どうしたら我慢できる?みんなの間食防止アイデア5選

2018/08/13

食事の時間はまだだけど、小腹が減ってついついお菓子の袋に手が伸びる…こんな間食を、なかなかやめられずに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ダイエットの天敵『間食』を我慢するアイデアをご紹介します!

毎日3食を同じ時間に!ずれやすい昼食はお弁当に。

出典:サンキュ!ブロガー森田法子さん

森田法子さんは間食をやめる工夫として、毎日3回の食事を朝7時・昼12時・夜18時と、同じ時間にとるように心がけています。つい時間がずれてしまいがちな昼食は、残りものなどを詰めた弁当形式に。また、夜はなるべく早く寝ることで、お腹が空くのを防止しています。食事内容は和食中心にして、パンも避けているそうですよ。

お腹が空いたらマウスウォッシュで食欲を撃退!

yuRhythmさんは、断乳をきっかけに間食禁止のダイエットを始めました。以前は間食をしたくなったら歯を磨くようにしていましたが、毎回するのも大変ということで見つけたアイテムが、マウスウォッシュです。口の中がスースーするので食欲撃退につながり、妊娠前の体重マイナス2kgをキープ中だそうです!

ごはん+おかずを1段ずつ!詰め方工夫で間食防止!

出典:サンキュ!ブロガーmakanaさん

間食がやめられない夫のために、弁当の詰め方に工夫をしているmakanaさん。通常1段目におかず、2段目に炭水化物を詰めるパターンが多いところ、2段ともおかず+炭水化物の組み合わせで詰めます。食事の量は普通に詰めた場合と同じですが、1段ずつ2食に分けて食べられるので、間食防止になると好評だそうです。

1食1食を大切に!満足度が上がると間食しなくなる。

出典:サンキュ!ブロガー春瀬はるかさん

春瀬はるかさんは、子育てに追われて流しがちだった食事を、1日のメインイベントにすることを意識しました。具体的には、ほかの家事を先に済ませて余裕をもって食事を支度する、20分間は座り、ゆっくりよく噛んで、子どもと一緒に食事を楽しむなど。その結果、食事に対する満足度が上がり、間食をほとんどしなくなったそうです。

大好きな甘いパンは朝食に食べるようにする!

出典:サンキュ!ブロガー網野清香さん

こちらの美味しそうなパンは網野清香さんがハマっているというデニッシュです。メープル味とマカダミア味の2種類で、サクッとしていてとっても美味しいそう。ついついすぐに食べたくなるところですが…間食としてではなく、翌日の朝食で食べるように工夫しています。

食事の間のちょっとした空腹を満たす間食は、ダイエットの妨げにもなり悩ましい存在です。毎回の食事の時間やとり方を見直してみるなど、ストレスにならない範囲で自分に合った間食防止の方法を見つけたいですね!

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND