中華料理、干しホタテ、ワカメ海藻スープ

気になる「春雨スープ」のカロリーや炭水化物量とは?食べる際に押さえるべきポイントを紹介

2022/03/24

この記事では「春雨スープ」のカロリーについて解説していきます。また、ダイエット中などカロリーがとくに気になるときに取り入れたい食べ方などについてもご紹介します。

なお、文中のカロリー値は、テキスト下部に載せた参考データを元にしています(一部、参考データを元に独自計算をしている場合もあります)。

春雨スープを食べると太りやすい?

春雨スープは、置き換えダイエットに利用されることもあり、低カロリーのイメージを持たれている料理です。春雨のほかに、肉や野菜を具材として使うと栄養バランスも考慮できます。

春雨スープは、鶏ガラスープだけでなくいろいろなスープでアレンジ可能です。ダイエット中のかたやカロリーが気になる人は、食べ方に工夫しながら、春雨スープを取り入れていきましょう。

春雨スープ1食分のカロリー

春雨と豚ひき肉、白菜などを鶏ガラスープで煮込んだ春雨スープのカロリーは、マグカップ1杯176.6gあたり、92kcalです。春雨スープ92kcalのうち、春雨が15kcal、春雨以外の具材が56kcalを占めています。

春雨スープのカロリーを調整したい場合は、具材となる食材で工夫できます。

春雨スープの炭水化物量は?

春雨スープマグカップ1杯176.6gに含まれる炭水化物の量は6.36gで、そのうち糖質が5.58gあります。たんぱく質は5.37g、脂質は4.33g含まれており、わずかですが三大栄養素の中では、炭水化物が多いと言えます。

春雨スープを食べるときのポイント

中華料理、干しホタテ、ワカメ海藻スープ
jreika/gettyimages

春雨スープの具材は、食べる人の好みでいろいろな食材を組み合わせて調理できます。

ここでは、春雨スープを食べるときに知っておきたい、食べ方や工夫のポイントについて解説します。ポイントを押さえて、体によい効果を与えてくれるような食べ方を心がけましょう。

具材をヘルシーなものにする

カロリーや脂質をもっと抑えたいというかたは、春雨スープの具材をヘルシーなものにかえてみましょう。たとえば、春雨スープの具材として使われている「豚ひき肉」を「鶏のささみ」に置きかえるのもおすすめです。

春雨スープで使用される豚挽き肉21gのカロリーは47kcal、脂質は3.17gです。鶏のささみ21gのカロリーは22kcalで、脂質が0.17gであるため、このように具材をかえるだけでカロリーや脂質を抑えることが可能です。

春雨スープの具材を、よりヘルシーなものに置きかえることで、食事制限中のかたでも食べやすくなります。

1日1回春雨スープに置きかえる

1日3食のうちの1食を春雨スープに置きかえることで、カロリーオフしやすくなります。たとえば、ご飯1膳160gを1食に春雨スープを置きかえるだけで、177kcalを抑えることが可能です。

1回の食事を春雨スープに頻繁に置きかえてしまうと、1日分の栄養としては偏ってしまう可能性もあるため、置きかえは1日1食までにしましょう。

食べすぎに注意する

春雨スープは低カロリーですが、食べすぎには気をつけましょう。1食分の春雨10gは、34kcalで、ご飯1膳160gだと269kcalとなっています。

1食分の春雨が低カロリーだからと油断してご飯と同量を食べてしまうと、かえってご飯より高いカロリーを摂取してしまうことになります。

スープを飲み干さない

春雨スープのスープには、塩分が含まれているということも頭に入れておきましょう。

塩分過多になると、血液中のナトリウム濃度が高くなり、血圧の上昇を招いたり、腎不全や骨粗しょう症の原因となったりします。

塩分を多く摂取している自覚のある人や、血圧が高めの人などは、塩分過剰摂取のリスクを防ぐためにスープは飲み干さないようにしましょう。

ゆっくり噛んで食べる

春雨は、細くて柔らかいため、あっという間に食べ終わってしまうという人も多いでしょう。そのような人は、スープといっしょに具材まで、ほとんど咀嚼することなく飲み込んでいる可能性が高いです。

「噛んで食べる」ということは、食べ物を砕いて小さくしているだけでなく、脳を刺激して満腹と感じさせる役目も果たします。

ゆっくり噛んで時間をかけて食べることで、少しの量でも満腹感を感じやすくなり、過食を防ぐことができます。

春雨スープのおすすめアレンジレシピ

春雨スープは、具材やスープの味つけなどをアレンジすることで、飽きずにおいしく食べることができます。

ここでは、春雨スープのおすすめアレンジレシピを3つ紹介します。紹介するレシピを参考に、自分なりのアレンジを加えてみても春雨スープを楽しめます。

おすすめレシピ1:タイ風ピリ辛春雨スープ

出典:E・レシピ

「タイ風ピリ辛春雨スープ」は、トムヤムクンのようなタイのスープ独特の酸味を加えたレシピです。こちらのレシピは、具材に肉類を使っていないのが特徴です。

また、「タイ風」ということで、スープに酸味と辛みがつけられているため、しっかりとした味を楽しめます。辛みや酸味は自分の好みで調整してみましょう。

おすすめレシピ2:トマトと春雨のスープ

出典:E・レシピ

「トマトと春雨のスープ」は具材にトマトを使っているため、スープでもトマトの酸味を感じられる、あっさりしたスープに仕上がります。また、具材に使われているちくわからは、たんぱく質も摂取できます。

調理時間は10分くらいでサッとつくることができるため、1品足りないときや、あっさりとしたスープが食べたいときなどにつくってみてはいかがでしょうか。

おすすめレシピ3:大根と春雨のスープ

出典:E・レシピ

「大根と春雨のスープ」では、千切り大根を使うことで、春雨がかさ増しされるため、量的な満足も得られます。1食分の春雨の量を「少ない」と感じてしまう人は、大根を千切りにして具材にしてみましょう。

春雨には炭水化物が含まれますが、大根からは野菜としての栄養を得ることができ、少しくらい多めに食べても炭水化物量を気にしなくてもすみます。

春雨スープのカロリーや炭水化物量について知り食べ方を工夫しよう!

春雨スープは、低カロリーのイメージがあるため、ダイエット食として食べている人も多いでしょう。しかし、食べすぎることでカロリーオーバーにつながる可能性もあることをつねに意識しておくことが大切です。

春雨スープのカロリーや炭水化物量などを正しく理解し、栄養素の偏りや塩分過剰摂取を招かないように、食べ方も工夫しましょう。

※参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND