【保存用】みんながやってるお風呂場の“カビとヌメリ”対策5選
2022/05/29
毎日お風呂掃除をしていても、ヌメリがとれていなかったり、いつのまにかカビが発生していたりすることがありますよね。今回は、そんなカビ対策やヌメリ対策に実践しているアイデアを5つご紹介していきます。
浴槽のふたをなくしてカビとヌメリ対策
サンキュ!ブロガーのあっちゃんさんは、浴室内のカビ防止として浴槽のふたを使うことをやめました。ふたをなくすことで気になる湿気は、使用後は速やかに栓を抜く、浴室の換気扇と窓を開けて換気する、と対策もばっちりです。毎日掃除するのが面倒だった、ふたのヌルヌルとりが必要なくなり、すっきりと過ごせているそうですよ。
毎日のお風呂掃除をやめてもヌメリしらず
浴槽のふたとあわせて、風呂場のヌメリ対策にお風呂掃除をやめたあっちゃんさん。お湯を抜いたら、使用したタオルで風呂場の水分をふき取り、使う前に1度シャワーで流すだけ。毎日のお風呂掃除がなくなったことで、負担が減り、空き時間がつくれたので、子どもとたくさん遊ぶ時間をとれるようになったのだとか。ヌメリも本当につかなくなったそうですよ。
オキシクリーンでお風呂場を掃除
サンキュ!ブロガーのもうりまゆこさんは、オキシクリーンを使ってお風呂場を掃除しました。お風呂の残り湯にオキシクリーンを入れ、洗面器やおもちゃを入れて一晩放置します。すると、浴槽ごとピカピカになったのだそう。また、お風呂の床もオキシクリーン浸けできれいになりました。万能なオキシクリーンがあれば、洗剤の断捨離ができそうですね。
熱湯+タオル拭きでカビを抑制
サンキュ!ブロガーのユッカさんは浴室のカビ対策に、水気を除去するようにしています。以前は換気ボタンを押して風呂場の水気を除去していましたが、それでも見えにくい部分などにカビが発生するので、入浴後熱いシャワーで流してタオルで水気を拭くことを実践。これからも長く住んでいくお家なので、できる範囲の手入れをしながら大事に暮らしていくようにしています。
カビ取り湿布をしてカビ対策を
サンキュ!ブロガーのなりっさんさんは、カビ対策にカビ取り湿布をしています。やり方は、キッチンペーパーにカビ取り剤をスプレーして、気になる部分に貼りつけたらラップで覆うだけ。床とバスタブのコーキング部分に発生する黒カビや赤カビを取るために定期的に掃除しているそうです。しつこいコーキング部分のカビがキレイにとれるように、これからもカビ取り湿布を続けるそうです。
カビとヌメリに関するアイデア5選をご紹介しました。どのアイデアも、今すぐ取り入れることができそうですね。ジメジメとした季節にも負けない、つるつるピカピカの気持ちいいお風呂場を手に入れてみませんか?
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※オキシクリーンは米国、チャーチ&ドワイト社の登録商標です。