【物価上昇だけど食費減る】茎・皮・半端野菜を捨てずに食べ切る方法3選

2022/05/14

物価上がってる今だから、使い切れない!食べきれない!は卒業! 少しずつ残った野菜や、皮や茎、切れ端を捨てずに食べ切る方法をサンキュ!STYLEライターで現役料理家の菅さんに教わりました。

<教えてくれた人>
サンキュ!STYLE ライター 菅智香さん(東京都 36歳)
料理家。育児料理アドバイザー、食育インストラクターなどの資格を持ち、子どもと一緒に料理を作る楽しさなどを多方面で発信中

茎も皮も半端野菜も、小さな工夫で捨てずに食べ切れる!

「栄養豊富な野菜の皮や茎を捨てるなんてもったいない!」と話す菅さん。下ごしらえで出た野菜の切れ端や少しずつ残った野菜を、冷凍したり、びんに入れたりしてため、ムダなく食べ切っています。捨てちゃう食材で一品作れるなんて、まさに0円クッキング。やらない手はありません!

【テク1】野菜の皮・茎・切れ端は「野菜ブロス(野菜だし)」にして使い切る

1:冷凍用保存袋にためておいて……

料理中にヘタや皮など野菜の切れ端が出る都度冷凍用保存袋にためていき、袋がいっぱいになったら野菜ブロスに。「これでおいしいだしをとりスープやカレーに使ったりしています!」。

2:「野菜ブロス(野菜だし)」としてカレーやスープに活用

【テク2】ちょっとずつ残った野菜はナムルにして使い切る

ブロッコリーの茎のナムル

皮をむいて2cm角に切り、約2分ゆでる。ごま油、鶏ガラスープの素、塩、白いりごま各適量をふって混ぜる。

にんじんの皮のナムル

さっとゆで、ごま油、しょうゆ、塩各適量をふって混ぜ、白いりごま少々をふる。

しなしなの三つ葉のナムル

さっとゆでて水けをしっかり絞り、食べやすい長さに切る。ごま油、めんつゆ(3倍濃縮タイプ)、塩各適量であえる。

【使い方例】ご飯にのせてビピンパに

ご飯に、野菜の皮や茎で作ったナムル、納豆、白菜キムチ、卵黄をのせた即完ビピンパ。

【テク3】ちょっとずつ残った野菜はコロコロサラダに

半分残ったミックスビーンズを保存びんに投入。

ちょっと残った大根とにんじんを1センチ角くらいに適当に切り、保存びんにIN。

最後に、赤パプリカときゅうりを入れて満杯~。

【使い方例】ベーコンとチーズをプラスしてチョップドサラダで食べ切る

野菜と同様にコロコロに切って炒めたベーコン、チーズを加え、塩、オリーブ油であえて粗びき黒こしょうをふる。当日中に食べ切って。

参照:『サンキュ!』2022年5月号「フードロスゼロ献立」より。掲載している情報は2022年3月現在のものです。撮影/菅さん 取材・文/渡辺ゆき 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND