水を使わず「マンションの玄関掃除」を行う方法|重曹や電解水を使うやり方なども紹介
2022/07/07
マンションの玄関を掃除するといっても何を準備して、何からしていいのか迷う時がありますよね。
マンションでは玄関まわりに防水処理されていないことが多く、おもいきり水を流して掃除をしてしまうと漏水の原因になってしまいます。マンションで漏水をすると大惨事です!
そこで、水を使わない玄関掃除の方法をいくつかご紹介。
玄関掃除の方法も様々。せっかく洗っても汚れが落ちない時は掃除方法が間違っているかもしれません。そうならない為にも、いくつか掃除方法を知っていることで、「どうしてキレイにならないの?」という悩みから解放されます。
こちらの記事を参考に、汚れ落ちを楽しみながら効率よくお掃除してみてくださいね。
マンションの玄関が汚れる要因
マンションの玄関が汚れる原因は様々です。もっとも玄関を汚すのは靴底について運ばれてくる砂埃や土埃。子どもがいると毎日のように汚れを持ち帰ってきます。特に雨の日は濡れることでより汚れやすくなるので要注意です。
汚れる要因は他にもあり、車の排気ガスに含まれる粉塵や花粉は玄関ドアから入ります。特にマンションが交通量の多い道路に近い場合は排気ガスで汚れやすくなります。花粉は風で運ばれてくるだけでなく、人の身体に付着したまま帰宅し、玄関で落ちることもあります。知らず知らずのうちに玄関に汚れが溜まっていってしまいます。
マンションの玄関掃除に直接水を使えない理由
掃除というと水をザッと流して、汚れを押し出し、さらに磨いて汚れをこすり落とし、また仕上げに水で流して完了とイメージされる方も多いと思います。しかし、この方法はおすすめできません。その理由は大きく二つあります。
一つ目は、玄関に傾斜がない場合、水が残ってカビの原因になります。水で濡らし、自然乾燥させようと放置するとタイル目地のカビの原因になります。
二つ目は、かまちが木材の場合、変色・傷みの原因になります。基本的に木材には水を使っての掃除は向いていません。腐食してしまうリスクもありますので、注意が必要です。
玄関掃除は水を流さずに掃除し、少量の水を使ったとしても、仕上げに乾かすことが大事なポイントになります。
マンションの玄関掃除方法
玄関は毎日砂や土が運ばれ、汚れやすい場所です。こまめに掃除をすることで頑固な汚れになるのを食い止めることができます。掃除方法にもいくつか種類がありますので、順に紹介していきます。
その前に、どの掃除方法を試すにしても、まず必ずやってほしいことが二つあります。
まず、玄関に置かれている、靴、傘立てなどを移動させて何もない状態にすることです。そうすることで作業効率も上がります。つぎに、ホコリや砂を取り除きます。ごみがある状態で洗剤をかけてもごみを広げるだけになります。ほうきとちりとりでホコリや砂をしっかりと取ってから掃除に取りかかりましょう。
新聞紙を使うやり方
便利アイテムの一つが新聞紙です。水で濡らした新聞紙を細かくちぎって、玄関に撒き、少し放置。その後ほうきとちりとりで集めると、濡れた新聞紙がホコリ等を吸着し、舞い上がらせることなく、ごみを取り除いてくれます。新聞紙を濡らしすぎないようにするのがポイント。
全ての新聞紙を掃き終わったら、玄関をしっかり乾燥させましょう。また、新聞紙の代わりに、コーヒーかすやお茶の出がらしも使用可能。コーヒーかすやお茶の出がらしは消臭効果もあるので、おすすめです。
重曹を使うやり方
ザラザラした凸凹の深い素材の場合は、デッキブラシやたわしを使って、凸凹に入り込んだ汚れを掻き出す必要があります。
まずは重曹の粉を玄関に撒きます。それから、デッキブラシ等でこすります。重曹の粉は研磨効果が高く、汚れが取れやすくなります。最後は水で濡らして固く絞ったタオルで拭き取ります。重曹の粉は撒き過ぎにご注意を。
タイルの目地に汚れが残っている場合は、メラミンスポンジ、歯ブラシ、浴室掃除用ブラシで擦ってキレイにしていきます。この方法の注意点は重曹を残さないこと。しっかりと拭き取ることがポイントです。
ほうきとセスキを使うやり方
凸凹の少ない素材にはセスキ水がおすすめ。セスキ水を直接スプレーし、汚れを浮かせます。その後、乾いた布で拭き取るだけ。
セスキ水はセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯を水500mlに溶かしたもの。セスキ炭酸ソーダは100均にも販売されており、手軽に手に入れることができます。油汚れにも強く、環境にも優しいので、家の様々な場面で活躍してくれます。
ただ、要注意なのが、天然石素材(御影石や大理石など)の場合は素材を傷める原因にもなるので、雑巾で水拭きするだけにし、汚れがひどい場合はプロに相談することをおすすめします。
アルカリ電解水を使うやり方
掃き掃除が終わった後に、アルカリ電解水を玄関にスプレーします。その後、数分放置。放置後に乾いたタオルで拭き取るだけで掃除完了です。
拭き取るタオルは吸水性もよく、細かな汚れも繊維で絡み取ってくれるマイクロファイバークロスがおすすめです。
アルカリ電解水は泡立つこともないので、水ですすぐ必要もなし。マンションの玄関掃除には重宝するアイテムです。アルカリ電解水は100均や薬局など身近なお店で購入することができますよ。
マンションの玄関掃除における材質別の注意点
玄関タイルを掃除する前に、タイルの材質が大理石素材か、塩化ビニル素材かを必ず確認してください。また、素材は一緒でも凸凹しているかツルツルしているかでも掃除方法は異なります。
素材を傷めてしまうと、そこに汚れが付着しやすくなる原因にもなります。特に大理石素材はデリケートです。石の隙間に水や汚れが入り込むとシミになり、ブラシやたわしなど硬いものでこすると傷がつく可能性がありますので、注意が必要です。
大理石素材の場合
大理石はやわらかくデリケートな材質です。慎重に扱わないとシミになる可能性があります。
軽い汚れの場合は、ほうきとちりとりでごみを取り除き、水拭きと乾拭きで掃除ができます。汚れが頑固な時は、中性洗剤を薄めて掃除をしましょう。中性洗剤を水で100倍近くに薄め、汚れに吹きかけます。3分~5分程度放置をしてから水拭き、乾拭きをします。
洗剤を使う使わない関係なく、掃除の最後はしっかり乾拭きをして、乾燥させるようにしてください。
塩化ビニル素材の場合
塩化ビニル素材は、防水性にすぐれ、水拭き可能な材質ですのでお手入れ自体は比較的簡単です。しかし、耐久年数が短めなのがデメリットです。
基本的には、中性洗剤を使用して掃除をします。中性洗剤を吹きかけて、水拭きをして、最後は乾拭きをしてしっかりと乾燥させます。
汚れが頑固な場合のみアルカリ洗剤を使用します。その際、変色の原因にもなりますので、洗剤の拭き残しがないように気をつけてください。
マンションの玄関掃除を行う頻度
玄関は毎日土やホコリが運ばれてくるので、汚れやすい場所です。汚れを溜めない為にも毎日掃除をするのが理想ではありますが、正直毎日は大変ですよね。
ほうきを使った掃き掃除は週1回することで、土ホコリの溜まりすぎを防げます。また、拭き掃除は、1カ月~2カ月に1回程度することで、玄関をキレイな状態にキープすることができますよ。
改まって玄関掃除と思うと負担に感じることもありますが、掃除機のヘッドを100均で購入し、玄関用として準備します。普段の掃除機がけのついでに、ヘッドだけ交換して玄関のちょっとしたホコリは吸ってしまうのもササッと掃除ができておすすめです。
マンションの玄関掃除のやり方を知ろう
マンションの玄関掃除といってもやり方を間違うと、漏水や変色等の原因になってしまいます。水を直接使わなくても掃除ができる方法をご紹介しました!ご自宅の玄関の素材を確認のうえ、試してみてくださいね。
こまめな掃除は頑固な汚れを防いでくれます。掃除がしやすいように極力玄関にモノを置かない習慣もつけていきましょう。
掃除をした際、気をつけるべき大事なポイントとして、しっかりと洗剤で水拭き、乾拭きをし、換気をすることで乾燥させてくださいね。水気が残っているとカビの原因にもなります。こまめな掃除を心がけて、気持ちのいい毎日を過ごしていきましょう。
■執筆/坂田亜希…家の景色を変えるハウスクリーニング士。家事代行のサービス提供者として、日々の小さな心がけで汚れもイライラも溜まらないようなコツを発信。