やらないといけないことが多くて忙しいとき、少しでも家事をラクにしたいですよね?特に掃除は毎日のこと。掃除や掃除機の面倒くさいを減らしませんか?軽いのに吸引力もパワフルな日立の「かるパックスティック PKV-BK50P」をご紹介します。
ココがすごい!お手入れラク!紙パックの交換は、約4か月に1回(*1)でOK

紙パックをシールで密閉できるから掃除機から取り出すとき、ごみ捨てのときもほこりが舞いにくい。しかも強い吸引力でごみを圧縮して紙パックいっぱいまでごみをためられるので、紙パックの交換は約4か月に1回(*1)でOK。少しでも家事をラクにしたいとき、掃除機自体のお手入れが少なくラクなのは嬉しい工夫ですね。

*1 ごみの種類や量、環境や使い方により、異なります。一般社団法人 日本電機工業会自主基準のごみ1gを1日の吸引量として、強運転で紙パックにごみがない状態から満杯になるまでの吸引量を測定。ごみの種類によって満杯になる吸引量は異なります。ごみの種類によっては紙パックが満杯になってもごみすて表示ランプが点滅しない場合があります。
魅力ポイントを動画でチェック!
ココがすごい!軽量1.4㎏(*2)で軽くて掃除しやすい

とにかく軽くて、サッとお掃除できるのが魅力!さらに、スタンド式充電台がついていて置くだけで充電できて、使いたいときにすぐ使える!なくしがちな付属品も一緒に収納できて便利です。

*2 一般社団法人 日本電機工業会自主基準(HD-10)により測定。本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量。
ココがすごい!ごみがたまってきてもパワーが持続。前後左右のごみを吸引!

日立のモーターが生み出すパワフルな吸引力に、空気がスムーズに流れる[パワー長もち流路]でごみがたまってきてもパワーが持続するところが良いですね。
さらに、ヘッドに前後左右からごみを吸い込む[4方向吸引機構]と、緑色のLEDライトでごみを照らす[3方向ごみくっきりライト]を搭載しているので、見えにくいごみも見やすくてごみの取り残しを減らせます。[自動]運転なら、[自動]ボタンを押すだけで床質や操作力を感知し、吸引力をコントロールしてくれて、コードレスなのになんと最大40分運転ができるんです。(*3)

*3 連続使用時間約8~40分。一般社団法人 日本電機工業会自主基準(HD-10)により測定。測定は満充電、電池初期、室温20℃。使用時間は周囲温度などの条件で異なります。
掃除をもっとラクにしてくれる私たちの味方

ちょっと面倒な掃除が、手軽&ラクになる工夫が盛りだくさんで嬉しいですよね。私たちの味方になってくれる掃除機を手に入れて毎日を快適に。軽さを実際に体感するには、家電量販店へ行くのがおすすめです!
広告/日立グローバルライフソリューションズ