ニラは冷凍保存がオススメ!パパッと使えて簡単時短でおいしさ長持ち

2023/04/03

オリジナルレシピ2,600品以上、簡単料理が得意なサンキュ!STYLEライターのわんたるです。

買ってきてすぐに使わないと、冷蔵庫でしなっとしてしまうニラ。香りやおいしさを保ったまま保存したいと思い、冷凍するとこれが便利!包丁を使わずにいつでもサッと使えて時短になったので紹介したいと思います。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

キッチンばさみで切るだけ!

ニラの根元部分をよく洗い、泥を落とします。葉の部分はサッと洗いしっかり水分をとります。根元を1cmくらい落としたら、使いやすい長さにキッチンばさみで切ります。

4~5cmくらいの長さとみじん切りなど、料理によって大きさを変えてもOK。

ジッパーつき袋で冷凍保存

ジッパーつきの袋に入れて空気を抜き、薄く平らにして冷凍します。

冷凍のまま調理

料理に使うときは凍ったままでOK。必要なぶんだけ簡単に取り出せすぐに使えます。

冷凍ニラでいろいろなお料理を楽しもう

傷みやすく日持ちしないニラは冷凍すれば、香りやおいしさが長持ちし長期保存できるようになります。使いやすい切り方で冷凍保存すると炒め物や汁物にそのまま入れたり、みじん切りにして餃子の具に混ぜることができるので便利。その度にカットする手間がないので時短になります。いろいろなお料理で使えてオススメなので、ぜひお試しください。

◆記事を書いたのは・・・わんたる
歳の離れた3兄弟のママ。
料理やスイーツやパンなど、子どもと一緒に作れる簡単レシピが得意でレシピ発信しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND