タオルが臭い!洗濯しても残る「生乾き臭」をズバッと解決!
2024/07/07
「洗濯したのに、なんだかタオルが臭い!」そんな経験、ありませんか?今回は、クリンネスト1級の資格を持ち、家を整えるためのヒントを発信する整理収納アドバイザーのせのお愛さんに、しつこい生乾き臭の撃退法を教えてもらいました。
生乾き臭の原因は細菌だった!
そもそも、なぜタオルから生乾き臭がするのでしょうか。じつは、生乾き臭の原因は、「モラクセラ菌」という、皮膚の表面にいる常在菌の一種なのです。
モラクセラ菌は、汗をかいたり、肌とこすれ合うことでタオルなどの衣類に付着します。そして、人の皮脂や汗の成分を分解。このときに出る排出物が、不快な「生乾き臭」を放出しているのです。
モラクセラ菌は、温度20〜40℃、湿度60%以上で増殖します。洗濯後の湿った衣類は、菌にとって最高の環境なのです。
洗濯では菌を除去できない
洗濯してにおいがなくなったと思っても、しばらく経つとまた、生乾き臭がすることがありますよね。これは一体なぜなのでしょうか。
においの元であるモラクセラ菌の排出物は、洗濯で洗い流せます。洗濯後、においがなくなったように感じるのはそのせいです。
ですが、菌自体はなかなか落としきれません。これは、菌自体がもつバリア機能によるものです。残った菌はまた、皮脂や汗の成分を分解し、においの元を排出するのです。
「熱」と「スピード」でバリアを破る
洗濯してもバリアのせいで菌が落とせないなんて、お手上げ状態ですよね。でも大丈夫!じつは、バリアにも弱点があるのです。
菌のもつバリアの弱点は、ズバリ「熱」。60℃以上のお湯に約1分浸けることで、バリアは壊れやすくなります。その状態で洗濯すれば、モラクセラ菌を洗い流すことができるのです。
ここで重要なのが、お湯に浸けたあとは放置せず、すぐに洗濯すること。放置してお湯の温度が下がると、また菌が増えてしまうので、必ずすぐに洗濯してくださいね。
なかなか落ちなかった、タオルの生乾き臭。お湯に1分浸けてから洗濯しただけで、ほとんどなくなりました。何度か繰り返せば、においは取れそうです。
スチームアイロンで熱を加えてから洗濯しても、同じ効果が得られますよ。
タオルの生乾き臭にお困りのかたは、ぜひ試してみてくださいね。
■執筆/せのお愛…自分も家族も機嫌よく過ごせる、家を整えるためのヒントを発信する整理収納アドバイザー。クリンネスト1級の資格も保有している。
編集/サンキュ!編集部
※お湯に浸ける前に、必ず洗濯表示を確認してください。
※洗濯表示に従って洗濯してください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。