コウケンテツさんの20分で2品夏おかず「マーボー春雨献立」

2018/07/20

長時間キッチンに立って料理をするのは大変ですよね。特に夏は、火を使う時間はなるべく減らしたいもの。そんなときは、料理研究家・コウケンテツさんに教わった、20分で同時に2品作れるレシピがおすすめ。同時調理で効率よく料理ができますよ。

料理研究家。テレビ番組でもおなじみ。料理が苦手な人にも作りやすいよう配信しているYouTubeはダントツの人...

>>>コウケンテツの記事をもっと見る

豚とゴーヤーの麻婆春雨

季節のゴーヤーをつるつるっとのどごしのいい春雨と一緒に甘みそ味で。

【材料(4人分)】
・豚こま切れ肉......300g
・ゴーヤー......1本
・緑豆春雨......80g
・ごま油......大さじ2
・にんにくのすりおろし......1かけ分
・しょうがのすりおろし......1かけ分
・豆板醤……適量
・ねぎ(白い部分)のみじん切り.....1/2本分
・水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの)
・(好みで)ラー油......適量
・塩、粗びき黒こしょう
【A】
みそ......小さじ2
砂糖......小さじ1
酒、しょうゆ......各大さじ2

【作り方】
1:下ごしらえをする
春雨は水に浸す。ゴーヤーは縦半分に切ってわたと種を取り、薄切りにする。豚肉は塩、黒こしょう各少々をふる。Aを混ぜ合わせる。

2:炒める
フライパンにごま油を中火で熱し、にんにく、しょうが、豚肉を入れてさっと炒める。豚肉の色が変わったらAを加えて混ぜ合わせ、ゴーヤーを加えて混ぜる。

3:煮る
水21/2カップを加えてひと煮立ちさせ、食べやすい長さに切った春雨、ねぎを順に加え、中火で2~3分煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。器に盛り、好みでラー油をかける。

【コウさんアドバイス】
麻婆の味つけは、みそを入れてこくを出します。辛みはつけず、大人は食べるときに好みでラー油をたすようにしています。

きゅうりとプチトマトのおかかあえ

身近な材料で手早くできる、夏の副菜の新定番!

【材料(4人分)】
・きゅうり......2本
・プチトマト......12個
・削り節......5g
・酢、しょうゆ......各大さじ1
・砂糖......小さじ1

【作り方】
1:きゅうりをたたく
きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れる。両端を切り落とし、長さ3㎝ほどに切る。

2:プチトマトをちぎる
プチトマトはへたを取り、2~3つに手でちぎる。

3:混ぜる
ボウルにすべての材料を入れ、混ぜ合わせる。

【コウさんアドバイス】
きゅうりはたたいて、プチトマトはちぎる。ちぎると味がよくしみこみます。

ゴーヤ、きゅうり、トマトといった旬の野菜を取り入れたおかず。主菜を煮ている間に、副菜を作れば20分であっという間に2品完成です。ゴーヤは夏の疲れた体にもピッタリ!ぜひ食卓に取り入れてみてください。

教えてくれた人……コウケンテツさん
料理研究家。国内、海外の各地で出合った料理からインスピレーションを得た、旬の野菜が食べられるオリジナルレシピが大人気。1男2女のパパ。食育関連の講演も多数こなして大忙し。http://kohkentetsu.com/


参照:『サンキュ!』8月号とじ込み付録「コウケンテツさんの夕ごはん、どうする?」より一部抜粋。掲載している情報は18年6月現在のものです。調理/コウケンテツ 撮影/野口健志 構成・文/春日井富喜

『サンキュ!』最新号の詳細は こちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND