ポン酢ソース

【管理栄養士監修】賞味期限切れの「ポン酢」はいつまで大丈夫?未開封・開封後に分けて解説!

2020/10/13

ストックしておいたポン酢の賞味期限が、いつの間にか切れてしまっていた場合はいつまで利用できるのでしょうか。本記事では日数別・保存状態別にポン酢の状態を解説します。正しい保存方法や、傷んでしまったポン酢の特徴もご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

ポン酢は賞味期限がすぎても大丈夫?

ポン酢は、料理に酸味を効かせてさっぱり食べたいときに便利な調味料です。うっかり賞味期限を切らせてしまった場合は、食べてもいいのか判断に迷うこともあるでしょう。

賞味期限が切れていても、食品の状態を確認して傷んでいる特徴がない場合は、食べられる可能性があります。

判断する際は自己責任となりますが、ぜひ本記事でご紹介する特徴などを参考にしてみてください。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、消費期限と賞味期限の違いについてまとめます。

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守って保存した場合に、記載されている年月日、または年月まで「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限はスナック菓子・インスタントラーメン・缶詰など、製造・加工されてから、おおむね6日以上期限のある傷みにくい食品に記載されています。またこの期限をすぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

消費期限とは、賞味期限と同じように保存していた食べ物などが、記載されている「年月日」まで「安全に食べることのできる」期限になります。

お弁当・サンドイッチ・生菓子など、製造・加工されてから、おおむね5日以内の傷みやすい食品に記載されています。

もちろん賞味・消費期限ともに、開封してしまうことで、食品の保存状態が変化してしまうため、表示されている期間にかかわらず、できるだけ早めに消費するようにご注意ください。

【保存方法別】ポン酢の賞味期限は?

日本の調味料の醤油
taa22/gettyimages

ポン酢の賞味期限は、メーカーや含まれる成分によって異なります。商品に表示されている期限をチェックしてみましょう。

記載されている賞味期限は、未開封で正しい保存方法を守った場合の期間です。開封状態や保存状態で、期限は変わります。

未開栓のポン酢の賞味期限

未開栓のポン酢の賞味期限は、商品に表示されている期限です。

記載されている保存方法で未開栓であれば、期限内にポン酢が傷んでしまうことは、ほとんどないでしょう。

開栓済みのポン酢の賞味期限

開栓後はパッケージに記載されている賞味期限にかかわらず、早めに使い切るようにしましょう。

ポン酢の風味を落とさず、おいしく食べるために大切なポイントは、開封してから使い切るまでの期間をいかに短くできるかということです。

冷蔵庫で保存したポン酢の賞味期限

未開栓のポン酢は、暗くて涼しい場所での保存が可能ですが、開栓後は衛生上の観点から、しっかりふたをしめて、冷蔵庫で保存しましょう。

開栓後のポン酢は、空気にふれて酸化が進んだり、雑菌が入って繁殖する可能性があるため、1カ月を目安に使いきるようにしましょう。

常温で保存したポン酢の賞味期限

未開封のポン酢は常温で保存することができます。直射日光と高温多湿は避けて保存しましょう。キッチンの戸棚や床下収納などに置いておくのもおすすめです。

未開封で適切な環境で保存できていれば、賞味期限内に品質が劣化してしまうことはないでしょう。

賞味期限がすぎて傷んだポン酢の特徴

ここからはポン酢が傷むとどうなるのか、詳しい特徴を紹介していきます。

メーカー側は賞味期限が切れたポン酢を食べることは推奨していません。もし、ポン酢に以下のような状態の変化が見られた場合は口にしないようにしてください。

特徴1:味が変わる

ポン酢は強い酸性であるため、傷みにくい調味料です。しかし、ポン酢が空気にふれて酸化すると、風味が落ちて香りが弱くなります。それだけであれば食べることはできますが、雑菌などが入って増殖した場合、味も変化することが考えられます。味がおかしいと感じたら、使用は避けましょう。

ポン酢を開栓したら、冷蔵庫に入れてなるべく早く使い切る必要があります。

特徴2:カビが生える

ポン酢を保存していると、容器の内側にポン酢の原料となるユズやカボスなどの繊維質が貼りつくことがあります。

容器の内側に繊維が貼りついた状態で、長時間不適切な環境に放置してしまうと、繊維質の部分にカビが生えることが考えられます。

ポン酢はときどき振って、貼りついた繊維質をポン酢の中にもどし、使い終わったらすぐに冷蔵庫に入れましょう。また容器の口に雑菌がつくことで、ポン酢の品質が劣化してしまうので清潔に保つ必要があります。

【日数別】賞味期限切れのポン酢はいつまで大丈夫?

日本の調味料の醤油
taa22/gettyimages

賞味期限は品質を保たれておいしく食べることができる目安の期間なので、賞味期限が切れても、味や風味は落ちるもののすぐに食べられなくなるわけではありません。

ここからは賞味期限がすぎたあとの日数別に、ポン酢が食べられるかどうかを見ていきましょう。

賞味期限が1~3日すぎたポン酢

ポン酢は、賞味期限が1〜3日すぎても問題なく使うことができます。

保存状況により一概には言えませんが、ポン酢は傷みにくい調味料ですので、違和感がない場合は食べられるでしょう。

賞味期限が1週間すぎたポン酢

賞味期限が1週間すぎたポン酢は、食べられる可能性があります。

しかしすでに開栓している場合は、ポン酢の香りや味に、品質の低下を感じるかもしれません。また、保存状況によっては傷むこともあるので、確認して判断してください。

賞味期限が1カ月すぎたポン酢

賞味期限がすぎて1カ月経過したポン酢は、食べられる可能性があります。

開封の有無、保存環境、状態を確認し、問題がない場合は食べたとしても衛生上問題はないでしょう。ただし品質は保たれていないため、おいしくポン酢を食べたいかたは廃棄することをおすすめします。

ポン酢の正しい保存方法

ポン酢は、開封の有無によって保存方法が異なります。商品パッケージに表示されている保存方法をしっかりとチェックしてみましょう。

ここからは、ポン酢を「常温」「冷蔵」「冷凍」の3つの方法で保存した場合の、注意点などをご紹介していきます。

常温で保存する

未開栓のポン酢は常温で保存することができます。

品質を維持するためにも、ポン酢を直射日光に当てたり、高温多湿の場所で保存したりしないでください。開栓済みのポン酢を常温で保存するのはやめましょう。カビや、品質劣化を早める原因となってしまいます。
ただし、真空ボトルに入っているタイプのポン酢に限っては、空気にふれずに品質を保つことができるので、常温保存が可能です。その場合、賞味期限も通常よりは長くなります。

冷蔵庫で保存する

開栓済みのポン酢は、冷蔵庫で保存しましょう。

雑菌が入り込んだり増殖することを防ぐために、使用後は必ずしっかりとふたを閉め、容器の口にポン酢がついていたら拭き取って清潔な状態を保ちましょう。

冷凍庫で保存する

ポン酢は傷みにくい調味料なので、保存目的で冷凍庫を使用する必要はありません。ポン酢は凍らせると、冷たくて、涼しげな見た目も演出できるため、保存目的ではなく調理方法の一つとして冷凍を活用してもよいでしょう。

ポン酢を製氷皿で氷にして、暑い夏場に冷しゃぶやカツオのたたき、そうめんなどに、削るなどして添えてみてはいかがでしょうか。

賞味期限切れのポン酢には要注意!無理して使わないようにしよう!

鶏肉とブロッコリーの照り焼きソースイメージ
ahirao_photo/gettyimages

ポン酢は賞味期限がすぎても食べられる可能性があることがわかりました。

ポン酢は鍋や冷奴、煮物の味つけやドレッシング代わりにも使える調味料です。おいしく食べるためにも、正しい保存方法を守り、忘れずに賞味期限をチェックしましょう。ポン酢は傷みにくい調味料ですが、期限が切れてしまった場合は無理をして食べないようにしてください。

参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND