日本料理赤漬け生姜

【管理栄養士監修】賞味期限切れの「紅生姜」は冷蔵保存でいつまで食べられる?

2020/08/31

紅生姜は一度の料理で大量に使うということが少なく、使いきれずに賞味期限を切らせてしまうこともあります。この記事では、賞味期限切れの紅生姜を食べても大丈夫かどうかなどについて解説していきます。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

紅生姜は賞味期限がすぎても食べられる?

紅生姜は焼きそばやお好み焼きなど、多くの料理によいアクセントとなってくれます。しかし、紅生姜は一度の料理で大量に使うということが少なく、使いきれずに賞味期限を切らせてしまうこともあります。

このとき、賞味期限切れの紅生姜を食べても大丈夫かどうか悩むこともあるでしょう。傷んだ紅生姜を食べてしまうと体調をくずす可能性があるため、賞味期限についてしっかりと把握しておきましょう。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、消費期限と賞味期限の違いについてまとめます。

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守って保存した場合に、記載されている年月日、または年月まで「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限はスナック菓子・インスタントラーメン・缶詰など、製造・加工されてから、おおむね6日以上期限のある傷みにくい食品に記載されています。またこの期限をすぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

消費期限とは、賞味期限と同じように保存していた食べ物などが、記載されている「年月日」まで「安全に食べることのできる」期限になります。

お弁当・サンドイッチ・生菓子など、製造・加工されてから、おおむね5日以内の傷みやすい食品に記載されています。

もちろん賞味・消費期限ともに、開封してしまうことで、食品の保存状態が変化してしまうため、表示されている期間にかかわらず、できるだけ早めに消費するようにご注意ください。

【保存方法別】紅生姜の賞味期限は?

紅生姜の賞味期限は、メーカーや含まれる成分によって異なります。商品に表示されている期限をチェックしてみましょう。

記載されている賞味期限は、未開封で正しい保存方法を守った場合の期間です。開封状態や保存状態で、期限は変わります。

未開封の紅生姜の賞味期限

未開封で保存状態に問題がなければ、パッケージに表示されている賞味期限が基準となります。

条件が守られている場合、雑菌が付着したりする危険性が少ないため、おいしく安心して食べることができるでしょう。

開封済みの紅生姜の賞味期限

紅生姜を開封した場合は、漬け液を捨てず、密閉容器などに移して空気を抜いて冷蔵庫に入れ、期限に関係なく早めに食べきる必要があります。

開封済みの紅生姜を食べる際には、必ず状態をチェックすることをおすすめします。

賞味期限がすぎて傷んだ紅生姜の特徴

賞味期限は食品を食べる際の1つの判断基準となりますが、「おいしく食べられる期間」をすぎてしまったとしても、食品衛生上は問題ない場合があります。

賞味期限以外で食べられるか否かの判断をする場合は、食品の状態を確認することをおすすめします。傷んだ紅生姜にはいくつかの特徴がみられることがあります。

ここからは傷んだ紅生姜の特徴をご紹介します。

特徴1:カビ

紅生姜はもともと保存食で、生姜にも殺菌作用があるので傷みにくいです。しかし、雑菌や不純物の付着と保存環境などが原因で、カビが発生してしまうことはあります。

紅生姜にカビが発生すると、白や黒い色が見られるようになったり、白い膜ができたりなどした場合には食べることを避けましょう。

カビの発生を防ぐためには、清潔な容器で保管すること、直箸で食べず、漬け液を捨てずに紅生姜が浸かるようにして密封容器に入れ、冷蔵保存するなどの方法があります。

特徴2:味が変わる

紅生姜が傷んでくると、舌がピリピリするような刺激を感じたり、酸味が強くなる可能性があります。

腐敗したり雑菌が繁殖すると味に変化が出てくるので、少しでも味に違和感がある場合には、食べることを避けたほうがよいでしょう。また、味とあわせてニオイや見た目、色なども確認するようにしましょう。

【日数別】賞味期限切れの紅生姜はいつまで食べられる?

賞味期限はおいしく食べられる期限の目安なので、味や風味は落ちますが、賞味期限が切れてもすぐに食べられなくなるわけではありません。

ここからは日数別に、いつまで食べられるのかを解説します。なお、メーカーは期限が切れた食品を食べることを推奨しておらず、判断する際は自己責任となりますので注意してください。

賞味期限が1~3日すぎた紅生姜

紅生姜は腐敗しにくい食材です。そのため、賞味期限が1~3日すぎても食べられる可能性が高いです。

開封の有無、保存環境、紅生姜の状態を確認し、食べることをおすすめします。開封済みの場合はとくに注意が必要です。

賞味期限が1週間すぎた紅生姜

保存状況により一概にはいえませんが、賞味期限が1週間すぎた紅生姜も、食べられる可能性があります。

そのまま食べるのが不安な場合は、お好み焼きや、紅生姜揚げなど加熱するとよいかもしれません。

賞味期限が1カ月すぎた紅生姜

賞味期限が1カ月すぎた紅生姜は、もともとの賞味期限が長ければ、食べられる可能性があります。商品によっては、1年ほどの賞味期限が設定されているものもあり、それだけ長持ちするものであれば、傷んでいる可能性が低いといえます。

ただし、直射日光や高温多湿を避けた場所で保存したり、要冷蔵となっているものは冷蔵保存をするなど、未開封で正しく保存されていた場合に限ります。見た目に問題がない場合であっても、必ず、ニオイや味の状態を確認し、食べられるかどうか判断するようにしてください。

紅生姜の正しい保存方法

赤生姜漬け、日本メイク
skybluejapan/gettyimages

商品に表示されている保存方法を確認しましょう。

紅生姜を「冷蔵」「冷凍」の2つの方法で保存した場合の注意点などをご紹介します。

冷蔵庫で保存する

紅生姜は未開封でも、開封済みでも、冷蔵庫で保存することができます。未開封であれば常温保存できるものもありますが、開封後は冷蔵庫に保存するようにしましょう。

未開封であればパッケージのまま、開封済みの紅生姜は、漬け液が入っていればいっしょに密閉容器やジッパーつきの保存袋などに入れ、できるだけ空気を抜いて保存するようにしましょう。

冷凍庫で保存する

食材の品質を長く保存するために冷凍庫を活用することがよくあります。しかし、食感や風味が低下することがあり、冷凍保存をすすめていないメーカーもあります。

紅生姜は、賞味期限が長いものも多いため、できれば冷蔵庫で保存することをおすすめします。

賞味期限切れの紅生姜には要注意!無理して食べないようにしよう!

おいしく食べるためにも、正しい保存方法を守り、忘れずに賞味期限をチェックしましょう。期限が切れてしまった場合は、無理をして食べないようにしてください。

※参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND