中国の赤唐辛子油

【管理栄養士監修】賞味期限切れの「ラー油」はいつまで大丈夫?傷んだときの特徴や保存方法を解説!

2020/10/21

料理のアクセントとして、餃子などのタレとして使われる万能調味料「ラー油」。「食べるラー油」などにも進化してさまざまな企業から発売されています。この記事では賞味期限切れのラー油は大丈夫なのかということやラー油の保存方法などについて、ご紹介します。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

ラー油の賞味期限は?

中国の赤唐辛子油
Min Jing/gettyimages

ラー油は、麻婆豆腐や麻婆茄子、餃子などに使われることの多い、唐辛子の辛みが効いた調味料です。辛いモノが好きな人には欠かせないアイテムの1つでしょう。賞味期限や消費期限があまり気にならない調味料ですが、いつまでも大丈夫ということではありません。

メーカーにもよりますが、未開封の場合で賞味期限は2年ほどとなっています。

食べるラー油の賞味期限は?

辛いモノから辛さ控えめのモノまでそろっている、ニンニクなどの具材とラー油が合わさった「食べるラー油」は、そのままご飯や麺類にかけたり、アレンジ料理にアクセントとしても使える調味料です。

「食べるラー油」は、一大ブームとなった後も進化を続けており、現在でもさまざまな企業から「食べるラー油」は販売されています。

大手企業の食べるラー油の賞味期限は、未開封の状態で製造日から1年以内というところが多く、開封後は1カ月以内に食べ切ることが推奨されています。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、賞味期限と消費期限の違いについてまとめます。

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守って保存した場合に、記載されている年月日、または年月まで「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限はスナック菓子・インスタントラーメン・缶詰など、製造・加工されてから、おおむね6日以上期限のある傷みにくい食品に記載されています。またこの期限をすぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

消費期限とは、賞味期限と同じように保存していた場合、記載されている「年月日」まで「安全に食べられる」期限になります。

お弁当・サンドイッチ・生菓子など、製造・加工されてから、おおむね5日以内の傷みやすい食品に記載されています。

もちろん賞味・消費期限ともに、開封してしまうことで、食品の保存状態が変化してしまうため、表示されている期限に関わらず、できるだけ早めに消費するようにご注意ください。

賞味期限がすぎて傷んだラー油の特徴

容器にオイルとチリソース
helen89/gettyimages

ラー油は賞味期限切れとなった場合でも、すぐに食べられなくなるわけではありません。しかし、未開封でも賞味期限がかなり経過していたり、賞味期限内でも開封して時間が経ってしまったりしたら傷んでしまう可能性は高くなります。

ここでは、傷んだラー油の特徴についてご紹介します。

特徴1:酸化する

ラー油の主な原材料として使用される「ごま油」は、酸化しにくい油として知られています。しかし、賞味期限をすぎて時間が経つと徐々に風味が落ちやすくなります。さらに、風味が落ちるだけでなく、酸化し始めてくると食べたときに胸やけなどを起こすこともあります。

絶対に酸化しないわけではありませんので、賞味期限切れ後のラー油に異臭を感じた場合は、酸化している可能性がありますので注意しましょう。

【食べるラー油】特徴2:具材にカビが生える

「食べるラー油」は、賞味期限を守ればおいしく食べられます。しかし、取り出すときに乾燥した清潔なスプーンを使用していなかったり、具材が油に漬かっていない状態で保管していると、具材にカビが生えてくる可能性もあるようです。

開封後の「食べるラー油」は、傷みやすいので冷蔵庫で保管するようにしましょう。また、自分で手作りした「食べるラー油」はとくに注意が必要です。水分を含んだ生の具材を使った場合、具材に残った水分がカビの原因になる可能性があります。

賞味期限が1年以上すぎたラー油は食べられる?

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守っていた場合に、「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限が切れたからと言って、すぐに食べられなくなるわけではありませんが、賞味期限が1年以上すぎたラー油は、未開封でも臭いや見た目が変化している可能性もあるため、状態を確認し、食べる場合は自己責任で判断しましょう。

未開封であっても、日光に当たったり、温かい場所に保存した場合は、食用に適さなくなっている可能性もあるのでとくに気をつけましょう。

ラー油の保存方法

濃い黄色の泡
dkidpix/gettyimages

ラー油や「食べるラー油」が未開封の場合、冷蔵庫で保管する必要はありません。高温多湿な場所を避けると同時に直射日光が当たらない暗めな場所で保存するようにしましょう。

ただし、開封後の「食べるラー油」は、傷みやすいため、冷蔵庫で保存するようにしましょう。

常温で保存する

ラー油は、開封前は直射日光を避けて常温で保存するのがよいでしょう。

低温で保存すると、油の種類によっては、成分が固まって粒状の結晶が発生したり、ドロッとして粘り気の強い状態になったりすることがあります。しばらく常温に置くことで、元の状態に戻って使用することはできます。

そういった変化が気になる場合は、暑くなる時期であっても、なるべく涼しそうな場所に常温で保存するか、冷蔵室よりもやや温度が高く設定されている野菜室を選ぶといいでしょう。

ラー油の活用方法

ラー油は、一般的に餃子のタレや麺類の調味料として使いますが、炒め物やスープのアクセントなどに活用するのもおすすめです。きんぴらゴボウの仕上げにラー油をかけてピリ辛にするのもよいですし、シンプルなチャーハンの仕上げにラー油を使ってもおいしくいただけるでしょう。

また、豆腐や長ネギ、玉子でつくるサンラータン風スープの仕上げにラー油を使ったり、わかめと長ネギでつくるピリ辛ワカメスープのスープに使ったりするのもよいでしょう。

賞味期限切れのラー油には要注意!無理して食べないようにしよう!

中国の赤唐辛子油
Min Jing/gettyimages

賞味期限が切れたラー油でも未開封ならばすぐに食べられないというわけではありませんが、風味が落ちてしまうことはあります。品質特性を保持している間に食べるようにしましょう。

メーカー側も、賞味期限切れのラー油を食べることはおすすめしていません。少しでも気になることがあったら無理をせずに、期限内においしくラー油を食べるようにしましょう。

※参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND