モップやシートはもういらない!?フローリングの水拭きにはアレが最適だった!

2020/10/11

2児の母でパート主婦の、サンキュ!STYLEライターはるなです。

わが家には5歳と3歳の子どもがいるのですが、毎日素足で家の中を走り回ったり食べこぼしをしたりとあっという間にフローリングが汚れてしまいます。

そのため乾拭きや掃除機がけに加え、水拭きも定期的にしているのですが、フローリングワイパー用のウェットシートは何枚あってもすぐになくなり、意外と拭き残しも多く、代わりに取りつけられるモップも購入してみたのですが、すぐにボロボロになってしまい乾かすのにもとても時間がかかりました。

そんなとき、「あるもの」を使ってみたら劇的に水拭きが楽になったのです。

今回はフローリングの水拭きに最適な、おすすめアイテムをご紹介したいと思います。

モップやウェットシートに代わる優秀なアイテムとは!?

ずばり、皆さんお馴染み「マイクロファイバークロス」です。
掃除の便利グッズとして、すでに使われているかたも多いのではないでしょうか?

極細の繊維と密着度で、汚れをムラなくきれいに拭き取ることができ、
吸水性、速乾性にも優れているので、あらゆる掃除の場面で活躍してくれます。

そんなマイクロファイバークロスがフローリングの水拭きにも最適だったのです。

機能性抜群!フローリングワイパーに取りつけも

そのまま雑巾としても使用できますが、
薄手なのでフローリングワイパーに取りつけられ、手軽に水拭きをすることができます。

密着度が高いので隅から隅まできれいに水拭きをすることができ、
またモップや雑巾よりもしぼりやすく、汚れも落ちやすいので使用後も簡単に洗うことができます。

速乾性にも優れているので、嫌な臭いが残りません。

使い古したクロスをフローリング用に再利用

元々は洗い終えた食器の水分を拭き取るためにマイクロファイバークロスを使用していましたが、
しだいに汚れてきたので、古いものは水まわりの掃除やちょっとした拭き掃除にまわしていました。

そしてその1つをさらに床拭き用として使用することにしました。

ホームセンターなどでは、フローリングワイパー専用のマイクロファイバー素材のアイテムが売られているようですが、

わざわざ専用のものを購入しなくても、こうして場所を変えて再利用することができるので、安く購入できるシンプルなマイクロファイバークロスを選ぶことをオススメします。

1つで何ヵ所にも使える万能クロス

拭き取った汚れも、水洗いだけでここまできれいに。

いいアイテムは、1つで何通りもの使い方ができるものだと思います。

マイクロファイバークロスなら置き場所もとらず、ウェットシートのように使い捨てではないので経済的です。
使い勝手のよいマイクロファイバークロスでの水拭きを、ぜひ試してみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・はるな
探究心旺盛なパート主婦で二児の母。より良い暮らしをする為の方法を日々模索しています。

※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND