「我が家に来たら我が家のルールで」「遊びに行ってやらかした」みんなは子ども同士の家の行き来どうしてる?
2022/11/06
子どもに「お友達を呼んで家で遊びたい!」と言われたら、みなさんはどうしていますか。特に暑さ寒さがきびしい季節は、外遊びもしづらいですよね。今回のサンキュ!モニターアンケートでは、子ども同士が自宅や友達の家で遊ぶことについて聞いてみました。
子どもは友達を自宅に呼んだり友達の家に呼ばれたりする?
「お子さんは自宅に友達を呼んだり、友達の家に呼ばれたりしますか?」という質問をしたところ、約8割の人が「する」と答えました。
0歳〜幼稚園の頃はママも一緒に、小学校入学を機にお子さんだけで行き来する家庭が多いようです。
共働き家庭も、意図的に遊ぶ機会を作る?
日中働いていると、なかなか子どもの友達を自宅に誘ったり、誘われたりもしづらいですよね。
「子どもが保育園や学童を利用している場合、意図的に家で遊ぶ機会を作っている」という人に、どのようにその機会を設けているのかを聞いてみました。
「土曜日は保育園がお休みなので、お友達と遊ぶ機会を作っています」(30代・子3~6歳)
「保育園のときは金曜日の夕方に集まって夕食をみんなで食べたりしていました」(40代・子13歳以上)
「子どもたち同士というより、親同士も楽しみたくて意図的に作りました」(40代・長子7~12歳・末子3~6歳)
子どもも大人も楽しめたら、遊ぶ機会も積極的に作りたくなりますね!
子どもの友達が遊びに来たときに、困ったことは?
せっかく遊びに来たのなら、楽しく過ごしてほしいですよね。しかし、7割以上の人は「子どもの友達が遊びに来たときに困ったことがあった」とのこと。
「下の子の授乳中に部屋に入られてしまったことがあります。冷静に『おっぱい飲んでいるから隣の部屋にいてね』と伝えました」(30代・長子3~6歳・末子0~2歳)
「グループで遊んでいたら、ケンカをして1人が玄関から飛び出したとき。息子と私が追いかけて連れ戻し、ケンカをしていた子たちを仲裁しました」(40代・長子13歳以上・末子7~12歳)
「家のフローリングのところで、おもちゃをガンガン落とされ傷がついた。軽く注意はしたけれど、泣き寝入りです」(30代・長子0~2歳・末子0~2歳)
「靴をそろえて脱がなかった際に、注意しようか悩みましたが結局そろえさせました。我が家に来た際は、我が家のルールに従ってもらうことにしました」(30代・長子7~12歳・末子3~6歳)
ほかにも「入ってはいけない部屋に入ろうとした」「勝手に冷蔵庫を開けられた」「夜遅くなっても帰らなかった」などは、多くの人が経験しているようです。
子どもが友達の家でしてしまったことは?
自宅に来る子たちが困ったことをするなら、反対に自分の子がよその家で何かしでかしている可能性も。子どもが友達の家でしてしまったことを、その後の対応とともに教えてもらいました。
「郵便ポストに石で落書きをしてしまい……菓子折りを持って夫婦と子どもで謝罪。弁償もさせてもらいました」(30代・長子13歳以上・末子7~12歳)
「みんなでボール遊びをしている際に、友達のお家の外壁を少し割ってしまいました。電話をして謝ったら『元々割れてたから気にしないで』と言われましたが、次に遊ぶときに少しいい手土産を持たせました」(30代・長子7~12歳・末子3~6歳)
「障子を破ってしまった。我が家には障子がなく、まさか破れると思わなかったようです。その場では平謝りし、その後、菓子折りを持って謝罪しに行きました」(40代・長子13歳以上・末子7~12歳)
「私が気がつかないうちに、お友達のおもちゃを持って帰ってきてしまいました。本人があまり悪びれなかったこともあり、その場でこれは悪いことだと注意をし、その日のうちに謝罪と返却に行きました」(30代・長子7~12歳・末子3~6歳)
また、「ジュースをこぼした」「おもらしをしてしまった」などは「あるある」のよう。話を聞いた瞬間のママたちの表情が想像できます……。
家で遊ぶときのルールは?
子どもも親もみんなが気持ちよく過ごすために、みなさんは「家で遊ぶときのルール」をどのように決めているのでしょうか。
「靴をそろえる・挨拶をする・友達の家の場合は何かいただいたら親に報告」(30代・長子7~12歳・末子3~6歳)
「友達を呼びたかったら自分の部屋を自分で綺麗に片付ける」(40代・長子13歳以上・末子7~12歳)
「どこで遊ぶのかを確認し、私からも事前に相手のお母さんに連絡、自宅からもお菓子を持って行くことをルールにしています。あとは17時までには帰ることです」(30代・子7~12歳)
「ずっとTVやゲームはしないで、みんなで遊ぶ」(30代・長子7~12歳・末子3~6歳)
ところがルールは守っているけれど、こんな予想外の状況になることも。
「『保護者同士の連絡先を知っていること』とルールを決めていましたが、学童で子どもが友達のお母さんに連絡先を聞いていたときは驚きました。顔も知らない方と連絡しなければならない羽目になりましたが、子どもは満足そうでした」(30代・長子7~12歳・末子3~6歳)
遊びたい気持ちから、子どもなりに一生懸命考えたのでしょう。場合によっては、ルールの再確認が必要かもしれませんね。
子どもだけでなく、その家に住む家族にもかかわるのが家遊び。誘った側も誘われた側も、最後まで楽しい気持ちで遊びたいですよね。これから家遊びのルールを決めるという人は、よかったら参考にしてみてください。
※『<サンキュ!>子どもに関するアンケート』(2022/09/21~10/11実施、回答者76名)。