カルディで買える「オートミール」は?それぞれの特徴やアレンジレシピも紹介
2022/12/06
最近SNSやメディアでも話題になっている「オートミール」。実はカルディでも様々な種類のオートミールを買うことができるのはご存知ですか?
今回は
・オートミールってどんな食べ物?
・どんな種類があるの?
・どんな調理方法なの?
・アレンジレシピってどんなもの?
など、「オートミール」の魅力にについてたっぷり解説していきます。
これを読めばきっと「オートミール」を食べたくなるはず!
カルディで買えるオートミールとは?
近年注目されている「オートミール」。欧米では一般的な食べ物として普及していますが、日本ではここ数年で注目度が一気に高まってきた食品です。
オートミールとは燕麦を脱穀して調理しやすく加工したもので、オーツ麦やオート麦と呼ばれることもあります。総じて平べったく楕円形のものが多く、水分を加えると柔らかくなります。シリアルフードと呼ばれるものの一つで、カルシウムや鉄分、食物繊維が多く含まれている栄養満点な食材です。
輸入食品が多いカルディではオートミールも各種取り扱っており、味や形、調理方法などで好みで選べるようになっています。
今回は4種類のオートミールにフォーカスを当てて紹介していきますね!
カルディで買えるオートミール4種類の特徴
今回は、カルディで取り扱っているオートミールである以下の4種類の特徴や調理方法を紹介していきたいと思います。
・クエーカー「オートミールオールドファッションオートミール」
・クエーカー「インスタントオートミールレギュラー」
・オドラムズ「アイリッシュオートミールクイックオートミール」
・オドラムズ「アイリッシュオートミールスチールカット」
1:クエーカー「オートミールオールドファッションオートミール」
クエーカーは、アメリカで1877年に生まれたオートミールシェアNo.1のブランドです。なかでも、このオールドファッションは最も一般的なオートミールで、ロールドオーツと呼ばれるもの。オーツ麦を蒸した後に押し麦のように圧延した形になっています。
調理方法は5分ほど煮込むのみですが、電子レンジで作ることも可能!オートミールの中でもざくざくとした食べ応えがあり、実はお菓子作りにも適しているのだとか。
初めてオートミールに挑戦する人は、まずはこちらから試してみることをおすすめします。
2:クエーカー「インスタントオートミールレギュラー」
こちらもクエーカーから発売されているオートミールです。個包装で12パック入りとなっており、一つあたり30gほどになっています。持ち運びしやすいので、旅行先やアウトドアなど様々なシーンで使えて便利です!
今回は、シンプルに塩で味付けされているレギュラーを紹介していますが、実は他にもメイプルアンドブラウンシュガー味、レーズンを加えてシナモンを効かせたレーズンスパイス味があります。
オールドファッションに比べると、さらに薄く圧延されているので調理時間が短くて済むのが特徴。熱湯やホットミルクを混ぜるだけでも食べやすいやわらかさになります。お手軽さがあるので、忙しい朝食や間食にぴったりでしょう。
3:オドラムズ「アイリッシュオートミールクイックオートミール」
こちらは、オートミールの本場アイルランドにある老舗オドラムズから販売されているものです。クイックオートミールというように、短時間であっという間に調理ができてしまうのが一番の特徴。
とにかく栄養豊富で、食物繊維は白米の10倍以上も!とても柔らかい食感なので、老若男女に食べやすくなっています。味はほぼないため、お好みの味付けがしやすく、甘味系も和風系でもいけちゃいます。
また、ホットケーキやハンバーグに混ぜて使うこともできますよ。
4:オドラムズ「アイリッシュオートミールスチールカット」
こちらもオドラムズの商品です。こちらは今まで紹介したオートミールとは違い、圧延されずにそのままの燕麦を細かくカットしたものになります。そのため、しっかりと煮込む必要があります。
鍋で20分ほど煮込んで作りますが、火を通して調理することでオートミール本来のプチプチとした食感が楽しめます。おすすめの料理としては、リゾットやスープなど。また、五穀米とおなじように白米に混ぜて炊いてもおいしく食べられますよ。
インスタントではないため調理時間はかかりますが、一度は試してほしいオートミールです。
オートミールを使ったおすすめレシピ
調理が簡単にできるものが多いので、朝食やおやつに使うことが多いオートミールですが、実はがっつりメインの食事にもなるんですよ。
味にクセのないものがほとんどなので、野菜やお肉との相性もバッチリ!せっかくなのでこんな組み合わせもできるんだ!というようなアレンジレシピを4つご紹介します。
枝豆チーズの塩こんぶおにぎり
お米の代わりにオートミールを使っておにぎりにするレシピです。実はオートミールの「米化」はダイエッターの中でも有名だそうです。
〜作り方〜
1.オートミールをボウルに用意して、水を加える
2.電子レンジで1分半ほどチンしてから、枝豆、チーズ、塩こんぶ、白ごまを加えて混ぜる
3.食品用ラップに包んでしっかりに握って完成!
枝豆は殻から外しておき、チーズは5mmほどにカットしておくこと。
もちもちしたオートミールに、塩気のあるチーズと塩こんぶがアクセントになって、お弁当にもぴったりなおにぎりの完成です。枝豆の彩りが鮮やかできれい!
オートミールのビビンバチャーハン
焼肉のたれを使って簡単に味付けできるチャーハンをオートミールで作ります。白米を使うときと作り方は変わらないので、オートミールに慣れていない方でも作りやすいですよ。
〜作り方〜
1.オートミールを電子レンジで1分半ほどチンする(600W)
2.もやし、ニラ、人参をカットする
3.牛ばら肉を炒めて、人参を加えて火が通ってきたらもやしとニラを加える
4.さらにオートミールを加えてパラパラに炒めたら溶き卵を投入し炒める
5.焼肉のたれとコチュジャンで味付けをして完成!
お好みで糸唐辛子やゴマ、のりをトッピングしてください。野菜はお好みのものでOK。辛さはコチュジャンの他に豆板醤を使って調節してもおいしく仕上がります。
オートミールのクッパ風
オートミールはどんな味付けもぴったりなので、具だくさんのクッパ風スープはいかがでしょうか?電子レンジのみで調理ができるので、お一人さまにもおすすめ。
〜作り方〜
1.器に水、鶏がらスープの素、コチュジャン、オートミールを入れて混ぜる
2.1にもやし、ニラ、ツナ、溶き卵、キムチを入れて、電子レンジで2分ほど(600W)チンする
3.野菜、卵にある程度火が通っていたらOKなので、軽く混ぜてラー油をかければ完成!
レンジの加熱時間は野菜の量で調節しながらやってみてください。プチプチの食感が楽しいクッパ風スープで身体がポカポカに温まりますよ。発酵食品のキムチと食物繊維豊富なオートミールの組み合わせは腸活にも最適です。
オートミールのきのこドリア
お米の代わりにオートミールを使ったヘルシードリアのレシピです。豆乳を使うことで一層ヘルシーさをUPさせました。
〜作り方〜
1.ボウルにベーコン、お好みのきのこ、塩を入れて、電子レンジで1分ほどチンする
2.1が終わったらオートミール、豆乳、コンソメを入れてさらに4〜5分ほどチンする
3.よく混ぜ合わせて溶けるチーズをのせる
4.200℃のトースターに入れて焼き色がつくまで焼く(5分程度)
5.お好みでパセリやブラックペッパーをかけて完成!
電子レンジとトースターだけでできちゃうドリアなので、とてもお手軽!ヘルシーなのに、きのことベーコンの旨味がたっぷりで、満足度高めの一品ができますよ。
お好みのオートミールをカルディで選ぼう
ダイエット食品としても話題になっているオートミール。クセがなく、食べやすい食感から日本人にも馴染みやすいものです。調理方法も形状もそれぞれ違いますが、お好みのオートミールをみつけて、ぜひカルディで探してみてください!
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯も発信。インスタグラムは@hazime1106。
編集/サンキュ!編集部