【業務スーパー】冷凍いんげんが大活躍!休日にぴったりなホットプレート料理を紹介

2023/04/13

平日のごはんづくりも大変だけど、休日もなかなか大変だと感じている方も多いのではないでしょうか。

なにかと食費や物価もあがっているため、少しでも節約するために外食を控えてるという声も。食事の負担を減らしつつ、楽しむことができたら最高ですよね。

そして低価格でコスパ抜群の商品がそろっているお店といえば、業務スーパー。

いつもたくさんの人でにぎわっている人気のお店ですが、どれを買ったらいいか迷ってしまうことも。

今回は、業務スーパーでコスパ抜群と人気の冷凍いんげんを使用した、休日にぴったりのホットプレート料理を、管理栄養士のhiroさんに教えていただきました。

管理栄養士、野菜ソムリエの資格を生かした旬の食材を使ったレシピが人気。ナチュラルフードコーディネーターでもあ...

>>>hiroの記事をもっと見る

包まないオムライス

定番人気メニューのオムライス。

家庭でつくるとなると、1人分ずつ包むのが意外と手間で大変なんですよね。卵が焦げたり、やぶれてしまうこともしばしば…。

そして家族の人数が増えるにつれて、卵の焼き加減について要望が出てくることも。卵もだんだんと高価になっているので失敗はしたくないですよね。

今回紹介するオムライスは、「包まない」「焼き加減の調整が可能」「人数が増えても対応できる」といいことがたくさん!

業務スーパーの冷凍野菜を使用すれば、野菜もカット不要でめちゃくちゃ簡単に作れるようになります。

作り方

【材料】(2~3人分)
・ごはん 2~3杯分(冷凍ごはん可)
・鶏むね肉 約150g
・冷凍いんげん 50~60g
・スイートコーン 約50g
・ケチャップ 適量
A.卵 3個
A.砂糖 大さじ1/2~1
A.本みりん 小さじ1
A.塩 少々

【下準備】
・鶏肉を一口サイズにカットしておく(カットして冷凍した鶏肉も可)

【作り方】
1.ホットプレートを温めてサラダ油を適量なじませ、鶏肉を広げて焼く

2.焼き目がついてきたら、冷凍いんげんとコーンを加えてひと混ぜし、フタをしめて1~2分蒸し焼きにする

3.鶏肉に火が通ったら、塩コショウで味つけし、ケチャップを加えて水分を飛ばすように炒めていく
※ケチャップの量は好みで加減してください

4.ごはんを中央に集めて、混ぜ合わせたAをごはんの周りに広げるように加える

5.卵が好みの焼き加減になったら好みでケチャップをトッピング

カットいんげん

今回紹介したオムライス以外にも、たくさんのアレンジが楽しむことができます。

カットされた状態で、すぐに使用できるのが便利。好きな量を取り出すことができるため、少量だけほしいときやお弁当づくりに重宝します。

解凍しても水っぽくならずにおいしさをキープされていることも、お気に入りの理由のひとつ。

手軽に野菜の摂取量を増やすことができるため、冷凍庫に常備してあると毎日のごはんづくりを助けてくれますよ。

店頭価格:148円

■執筆/hiroさん…管理栄養士、野菜ソムリエの資格を活かした旬の食材を使った簡単レシピや業務スーパーの冷凍食材を使ったアレンジレシピが得意。現在は、ホットケーキミックスを使った簡単スイーツレシピを紹介中。
Instagramのアカウントは@gk_hiroka。

編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND