ものづくりをする、しんごさん(@gonshiramukana)が考えたのは、発泡スチロールで作る子どもの遊び道具のデザイナーズマンション。当時2歳の娘は大喜び。捨てるはずのものを視点を変え工夫することで、立派な遊び道具になるようです。
発泡スチロールがデザイナーズマンションに
現在3歳の娘がいるしんごさんが投稿した、子どものための発泡スチロールで作ったデザイナーズマンション。
作成当時2歳だった娘は、このデザイナーズマンションに大喜びだったようです。
「梱包で使われてた発泡スチロールがデザイナーズマンションになった」というコメントとともに投稿された写真がこちら。
捨てるはずの発泡スチロールが、おしゃれなおうちに大変身。
この投稿に「創作力すごい」「工夫次第で楽しいことができるんですね」などと多くのコメントが寄せられました。
この投稿について、しんごさんにお話を伺います。
驚きの発想
とても素敵な発想ですね!
このデザイナーズマンションを作ったきっかけを教えてください。
「私が普段ものづくりをしていまして、これは制作に使うプレスアイロンを購入した際に梱包されていた発泡スチロールなんです。娘はおもちゃで遊ぶのが大好きでおうちを舞台によく遊んでいたので、発泡スチロールを見たときにこれは使えそうと思い、いつも使っている机などをいくつか並べて置いておいたらすぐに飛びついて遊んでくれました」
すぐに飛びついて遊ぶ娘さん、とてもかわいいですね!
大きな家に大喜びの娘
デザイナーズマンションを作っているときや完成したときの、娘さんの様子を詳しく教えてください。
「これまで遊んでいた家の数倍の広さになり、テンションが上がっていました。みんなデザイナーズマンションに引っ越してしまって、もともとの家には誰もいなくなりました(最近また遊ぶようになりました)」
いつも遊んでいるおうちとは一味違う大きなマンション、娘さんの喜びようが伝わってきます。
遊びの提案をどんどんしていきたい
デザイナーズマンションで遊ぶ娘さんを見て、どう思われましたか?
「捨てるはずのものも、視点を変えるととびっきりの遊び道具になります。自分自身、小さい頃おもちゃで遊ぶのが大好きで今でも大好きなので、どんどん遊びを提案していけたら良いなと思っています。刺激もたくさんもらっているので、一緒に遊べることに日々感動しています」
遊びも工夫次第でさらに楽しくなるのですね!
手作りならではのポイント
デザイナーズマンションのお気に入りポイントを教えて頂きたいです。
「壁には娘が描いた絵を貼ってあったり、他の発泡スチロールを追加して変形させることもできるのが気に入っています。軽いので、万が一倒れてきても大丈夫なのも良いポイントだと思います」
手作りならではの素敵なポイントがたくさんありますね!
多くの反響を得て
この投稿にたくさんの反響がありました。
反響をご覧になってどう思われましたか。
「誹謗中傷が蔓延しているSNSにも関わらず、嫌なコメントがひとつもなくて心が温まりました。このような些細なことをシェアして楽しみ合える平和な世の中であってほしいなと思いました」
この投稿にはしんごさんの発想に、驚きと感動の声が集まりました。親子で仕上げた手作りのおもちゃはより心が温まりますね。しんごさんの遊びの提案は、娘にとって良い刺激となっていることでしょう。
取材協力:しんごさん(@gonshiramukana)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。