シンポジウムに無料ご招待!忙しい女性にこそ知って、備えてほしい「女性のがん」

2025/08/08

「私には“がん”なんてまだ関係のないこと」と思っていませんか? 実は女性特有のがんは、20~40歳代でも発症するケースが増えているんです。10月5日(日)、シンポジウム「知って安心!女性のがんを正しく学ぼう!」が開催されますので、ぜひご参加いただき、女性のがんについて一緒に考えてみませんか?

産婦人科医・乳腺専門医が本音で語るがんの「実は…」。健康な今のうちにできること

「子宮頸がん」「乳がん」についてはもちろん聞いたことはあるし、早期発見・早期治療も大切だとは知っているけど、本当はどんな病気で、どれくらいの人がかかって、治るものなのか、正しくはわかっていないというのが正直なところではないでしょうか。

今、20~40歳代でも増えている女性特有のがんについて、この秋、中井美穂さんを司会に、産婦人科医の高尾美穂先生、乳腺専門医の島田菜穂子先生によるシンポジウムが開催されます。働くママにも参加しやすい日曜開催です。いざというときに後悔しないためにも、一度きちんと学んでおきませんか?

「知って安心!女性のがんを正しく学ぼう!」
開催日:2025年10月5日(日)
時 間:14:30~16:30
場 所:日本医師会館 1階 大講堂
 東京都文京区本駒込2-28-16
最寄り駅:駒込駅・千石駅


来場者には抽選で、日医君グッズをプレゼント!
\忙しい人ほど今知っておきたい/

ここでしか聞けない、シンポジウムの内容とは?登壇者をご紹介

シンポジウムでは、中井美穂さんを司会に、高尾美穂先生、島田菜穂子先生それぞれによる講演とパネルディスカッションが行われます。「子宮頸がん」「乳がん」の罹患者数、ステージ毎の生存率などの実態と症状や治療法、また、早期発見が大切なことから、忙しい日常の中で検診・医療機関を受診するタイミングや、日常生活の中で気をつけたい生活習慣など、仕事に子育てに忙しい女性こそ聞いておくべき内容になっています。事前に講師への質問が募集されるので、疑問があれば応募を。パネルディスカッションで答えてもらえるかもしれません。

【登壇者】

高尾美穂
女性のための統合ヘルスクリニック イーク表参道 副院長。産婦人科専門医として女性それぞれの ライフステージ・ライフスタイルに合った治療法を提示、選択をサポート。ほか、スポーツドクターとして女性アスリートのメディカル・メンタルサポート、商品開発へのアドバイス。産業医として、企業の健康管理についての指導やアドバイスも行っている。講演活動やヨガ指導者などその活躍は多岐にわたる。医学博士。

島田菜穂子
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道 院長。認定NPO法人乳房健康研究会副理事長。乳腺専門医、放射線科専門医、認定スポーツドクター、健康スポーツ医、がん検診診断学会認定医ほか。2000年日本のピンクリボン運動を始動。出版・講演イベント、ピンクリボンアドバイザー育成などで乳がん啓発に尽力。東京2020聖火ランナー。ピンクリボンウオークなどスポーツを通じた乳がんリスク低減、女性が快適に受けられる医療提供に取り組んでいる。

中井美穂
フリーアナウンサー。映画・演劇のコラム、動画配信番組、イベントの司会、クラシックコンサートのナビゲーターなど幅広く活躍。自身の多発性子宮筋腫の手術、腹膜炎の治療をきっかけに、NPO法人キャンサーネットジャパンを知り、参加。2018年理事に就任。がん啓発のイベント・市民公開講座の司会などの活動も行っている。

子宮頸がん・乳がんは早期発見・早期治療ができれば完治することも可能ながんです。自分自身ひいては大切な家族の暮らしを守るためにも、がんの予防法を知って、早期発見を心がけたいですね。シンポジウムに参加して、そのためのコツと正しい知識を身につけましょう。

来場者には抽選で、日医君グッズをプレゼント!
\正しい知識が自分と家族を守る/

提供/日本医師会

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND