夫が育休を取ってくれたらうれしい?妻たちのホンネは

2018/10/31

少しずつではありますが、取得する男性が増えつつある育休。ただ、家事や育児をしてくれるならありがたいけれど、何もしないで家にいるだけなら邪魔なだけ!? 実際のところ、ママたちは夫に育休を取得してほしいと感じているのでしょうか。『ウィメンズパーク』に集まった意見を見てみましょう!

1. 育休取ってほしい派

まずは、育休を「取ってほしい」派の意見からご紹介。家事育児をしてもらえるなら、やっぱりすごく助かりますよね。また、「夫が育児に積極的にかかわれる時間は重要」という声も多く聞かれました。

・皆が育休を取っていて、育休を取っても出世に響かなくて、しかもほかの人に仕事のしわ寄せがいかないなら嬉しい!

・「1人目は私が育休取るから、2人目はあなたが育休取ってね」って感じで、夫婦で順番に育休を取れたら理想です。男性にも、主体的に育児する時間を持ってほしいです。

・共働きです。出産後は私が1年育休を取る予定ですが、産後もし自分の体調が悪かったりしたら、夫にまとまった休みを取ってもらえたら嬉しいです。頼れる身内が近くにいないので。

・子どもが3人います。父親の育休は、家族にとってとてもいいことだと思います。何年も続く子育て、何十年も続く夫婦生活に、きっと大きな影響があるはず。父親が母親と同じスタートラインに立って育児に参加することには、大きな意味があるのではないでしょうか。

・上の子がいると赤ちゃんや自分の世話もままならないので、夫にひと月だけでも育休取ってもらえたら助かると思います。

・男性ももっと育休取れればいいなとは思います。ですが、家事育児をきちんとやれることが大前提です。家事も育児もしないなら、いらーん!となるかなと……。

2. 育休取ってほしくない派

一方、育休を「取ってほしくない」と考える人もいました。「子どもが2人いるようなもの」「疲れが倍増する」など厳しい意見も。育休ではなく、必要なときにだけ休暇を取ったり、定時での退社や早退がしやすい環境になってほしいという意見も多かったです。

・子どもがもう1人増えるようなものじゃないですか? 子どもの世話も大変なのに、育休取って家にいられても邪魔なだけです。それなら、バリバリ働いて稼いできてって思います(鬼嫁)。

・産後1か月でほかに頼れる身内もいないなら育休とってほしいですが、それ以降はいらないです。私1人でも普通に育児をこなせるので、夫がいてもやることないです。

・家にいてもゴロゴロしてるだけで、娘が一生懸命「パパ起きて!遊ぼう!」と言っても布団から出てこない。そんな旦那がずっと家にいるって考えただけでゾッとします。土日祝日ですら家にいてほしくないのに……。

・育児休暇で毎日いてほしいというよりは、子どもの発熱時とか、私の体調が悪いときとか、突発的なできごとのときに休める制度がほしいです。育児のために休みやすい(早退しやすい)状況になってほしいなと思います。

・主人に育児休暇は…正直いらないです。子どもの為にも稼いで~!と思いますし。ただ、産後3か月まではフレックスタイム制だったり、産後1か月は労働時間を5時間に短縮(給料はそのまま)とかがあればいいな~と思います。

3. まとめ

いかがでしたか? 夫に育休を取ってほしいかどうかは、夫の家事育児スキルによってもだいぶ左右されるようですね。また、育休ではなくとも、定時退社や早退、休暇の取得がしやすい環境になってほしいという声が多かったのが印象的でした。各家庭の状況に合わせて、さまざまな働き方を選べるようになってほしいですね!

■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND