「身につけるものの色で運気が左右されるって聞いたけど、何色を身につけたらいいの?」という質問にズバリ!お答えします。今回は身につけるもののなかでも「下着」をフィーチャーして、運気を上げる色を、風水の第一人者Dr.コパに教えてもらいました。
直接肌に触れる下着の色は運気を直撃する!?
「下着は直接肌に触れるものだから、その人の運気に与える影響も大きい。しかもパンツもブラも体の大事な部分を覆うものだから、なおさら影響が大きいよね。運気をダイレクトに左右するというわけだね。
まず基本的にゴムが伸びている、レースがほつれている、生地がヨレヨレなど着古しているものはNG。体型に合っていないゆるゆるのものやキツキツのものもダメだよ。体型に合ったもので、古びてない下着を身につけることが基本。
次に大事なのが色。「色風水」というのがあるように、色にはそれぞれパワーがある。欲しいパワーを持っている色の下着を身につけるといいね。服は外から見えるし、自分に似合う色や好みの色があるけど、下着なら自由に色を選択できる。運気を手っ取り早く上げるなら、下着の色を変えるのが効果的だよ」(Dr.コパ)
上げたい運気を狙って下着の色を変えよう
下着の色を変えると運気に影響します。上げたい運気の色の下着を選びましょう。
2020年のラッキーカラーのグリーンと茶
ラッキーカラーを下着に取り入れるのは吉。2020年のラッキーカラーの2色をブラにもショーツにも取り入れましょう。とくにショーツをラッキーカラーにすると、色の作用が大きく出ます。
「茶色」は大地と家庭をあらわす色。不動産運と家庭運に影響を与えます。「グリーン」はよみがえりの色。健康運と仕事運を左右します。
「茶色」とはベージュからこげ茶まで、「グリーン」とは淡い緑から深い緑までを指しますが、薄い色の方が穏やかに効果があらわれます。一方、濃い色は瞬発力があり、一気に効き目があらわれます。急な変化を望まない場合には、薄めの色を使う方が無難です。
ヒミツにしたいことがあるなら茶×グリーン
茶色とグリーンを組み合わせると、「隠す」パワーが働きます。人に知られたくないことがあるときは、この2色を身につけましょう。
最近ツイてない人はブルー
ツイてないのは厄がたまっているから。「水に流す」という言葉があるように、ブルーは厄を流してくれる色です。
安心・安定が欲しいならベージュ
ベージュは陰陽のバランスを整えてくれる色。心身を安定させてくれるので、気持ちが不安定なときにはベージュ色の下着が正解。
黒の下着は秘密を守る
黒には秘密を守るパワーがあります。自分の欠点を隠す働きもあるので、苦手な人に会うときに身につけるといいかも。
ママ友に恵まれたければピンク
ピンクは人間関係運を上げる色。園や小学校の集まりがあるときには、ピンクの下着で人間関係を円滑にしましょう。
金運を上げるならやっぱり黄色
黄色は「貴」色、「喜」色とも書き、人生を豊かにしてくれる色です。黄色の服は抵抗がある人でも、下着なら気軽に取り入れられるはずです。
苦手な人を避けたいならラベンダー色
ラベンダー色は厄落としカラー。苦手な人に会うときは、ラベンダー色の下着を身につけて。
旅行に持っていくならオレンジ色
オレンジ色は旅行運を上げます。オレンジ色の下着を身につけることで安全で楽しい旅ができます。またオレンジ色は「受胎カラー」でもあるので、赤ちゃんが欲しい人はオレンジ色の下着が吉。
職場の人間関係がギクシャクしたらリボンつき
リボンは人間関係運を上げます。職場の人間関係やママ友仲間とうまくいっていないときは、リボンのついた下着が吉。
今の環境を変えたいときはチェック柄
最近いいことがない、転職を考えている、友人関係を変えたい……など環境の変化を望んでいるときはチェック柄の下着を。
人は寝ている間に体内の厄を放出するので、ひと晩着て寝た下着には厄がついています。厄がついた下着で1日を過ごしては、運気は下がるだけ。お風呂上りだけではなく、朝も下着を替えましょう。
■教えてくれたのは・・・Dr.コパ
“西に黄色で金運アップ”を日本中に広めた、ご存じ風水の伝道者。著書多数、雑誌、ラジオ、テレビ、講演などでも活躍中。新刊「Dr.コパの1分風水」(自由国民社)。
文/村越克子