パワハラで転職して理想の仕事に近づいた!辞めて変わったことは?
2020/02/15
昨今、ニュースでも頻繁に見かけるようになった「パワハラ問題」。もし実際に自分がパワハラに遭ったら、皆さんはどうしますか?パワハラで転職し、理想の職場に出会えた主婦にお話を聞きました。
<教えてくれた人>
園田あかりさん〈仮名〉(徳島県 40歳)
夫(41歳)、長女(13歳)、長男(11歳)の4人家族。結婚17年目。11年間で6つの職場を経て理想のパートをGET。週5日9~13時の半日パートで、扶養内で働いています。
◎園田さんのお仕事年表◎
09年〜水中眼鏡作りの内職
15年6月〜倉庫の仕分けパート
16年8月〜高齢者施設の給食員パート
17年5月〜カフェの調理パート
17年11月〜保育園の給食員パート
19年9月退職
19年11月〜社員食堂で調理パートをスタート
なぜ辞めたの?
10年前、不況のあおりで夫の給与が一時的に減ってしまったので、働き始めました。当時は子どもが小さくて採用されず、主婦が仕事を探す苦労を味わいました。それで水中眼鏡作りの内職を6年続け、長男の小学校入学を機にようやくパートへ。以後ほぼ1年おきに職を転々とすることに……。
1つ目の倉庫の仕分けパートは超過酷。夏は室温40℃、冬はペットボトル飲料が凍る寒さで、体調をくずしかけて退職。次の高齢者施設の給食員パートは、朝5時台の早朝出勤や土曜出勤を命じられ、家族との時間が減って退職。3つ目のカフェの調理パートは、逆に人手が多すぎてシフトを減らされ、収入が予定の半分に。仕事は楽しかったけれど家計に響いてしまったため、泣く泣く辞めました。
職探しに苦戦した過去もあり、勤務時間が週によって変わるなど希望と違う条件であっても、「働くうちになんとかなるはず」と仕事を決めてきました。でも、どうにもならない事態が次々起こり、何度も転職する羽目に。
そこで「多少時間がかかっても、今度こそ希望条件に合う仕事を探そう!」と決めました。条件は、(1)職種は特技の調理関係、(2)勤務時間は固定制で子どもの下校までに帰れること、(3)土日休みの3つ。働きながら求人サイトを2週間チェックして「これだ!」と思える保育園の給食員パートを発見。無事採用されて時給も150円アップしました。
保育園パートの仕事メモと三角巾は頑張った証し。「つらかったけど、新人指導をサポートするなど経験を積めたことが救いです」
前の職場は条件がよかったものの、パワハラに悩む。
ところが1年たって、社員の女性リーダーのパワハラが始まりました。気に障ると鍋をバンッと置いたりミスを大声でなじったりするのは日常茶飯事。ビクビクしながら働いてどっと疲れ、帰宅後もモヤモヤして家族に愚痴ったり家事が進まなかったり。揚げ句の果てに、作業について少し意見を言ったら「パート仲間としゃべってばかりで働かない」とうその報告をされました。パワハラ上司以外はいい人ばかりで時給もよく、やりがいもありましたが、いいことよりつらさが勝り、悩んだ末に辞めました。
辞めて不安はなかった?
金銭面でも職探しの面でも、あまり不安はありませんでした。私の収入がなくても、貯蓄が20万円あれば1〜2カ月はなんとかなります。それに希望する飲食業界は人手不足で求人が多く、頑張って調理の経験を積んできた自信もありました。翌月にはハローワークで社員食堂の調理パートを見つけ、11月から心機一転頑張っています。
辞めて変わったことは?
新しい職場は自由な雰囲気。時給は100円下がったけれど、心の平静を得られたメリットのほうが大きい!働く時間は前とほぼ同じですが、心が元気だと体も元気で、帰宅後も「今日はキッチンを磨こう」「ふとんに掃除機をかけよう」など、やりたいことがわき出てきます。
回り道をしたけれど、ようやくベストな条件で働ける職場にたどり着けました。しばらくは今の仕事を続けて経験を積み、子どもたちから手が離れたら、ずっと目標にしてきたカフェを開くことを真剣に考えたいです。
「長女はこの春中3になり、塾に通う予定です。頑張って塾代を稼がないと(笑)!」
「職場を変えたら心がグッと軽くなり、家仕事もはかどる!秋には干し柿を作りました」
辞めたいと思っている人へメッセージ
働くのは家族や自分の幸せのため。なのに仕事が原因で家庭に影響が出たら働く意味がなくなってしまいそう。「つらくても我慢すればいい」と頑張りすぎないで。
参照:『サンキュ!』2月号「仕事、やめていいですか?」より。掲載している情報は19年12月現在のものです。取材・文/神坐陽子 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!