■名前
高尾ママ @tko_mama
■得意ジャンル
ライフスタイル/家計管理
■年齢・子ども
1988年生まれ
子2人(2015年生まれ、2019年生まれ)
■資格
・保育士
・幼稚園教諭
・FP2級
■メディア掲載実績
【紙面掲載】
・ベネッセ「サンキュ!」ポイ活特集や家計簿特集などに掲載
・ふるさと納税ニッポン!2018年冬号2019年夏号に掲載
【メディア出演】
・ももち浜ストア「ポイ活特集」
・アサデス。「家計簿特集」
・今日感テレビ「タダ活特集」
「袋分け家計管理」で貯蓄1000万円を達成した人気インスタグラマー。家計管理テクやお得情報(楽天・フリマアプリ等)・時短家事テク・グッズ紹介などを、キャッチーなコピーと独自の切り口で発信するインスタグラムは、多くのママから支持されている。また、お財布に週1万円の予算を入れてやりくりするシンプルな節約術で、無理なく節約を楽しんでいる。さらに、ポイ活では1年間で15万円貯めたこともあるポイ活達人でもある。『サンキュ!』などさまざまなメディアで、家計管理ややりくり特集に掲載されている。
※2022年4月1日時点の情報です。
-
1年で100万円貯まる家計にするためにやったこととやめたこと
お金 -
お金を貯めたいなら、年の初めにこれだけやって!1000万円貯めた人とマネーのプロが激推しする年間計画
お金 -
貯蓄上手は「2月から始める」納得の理由とは!?
お金 -
"これが当たり前"という固定観念をやめたら、年収350万円でも1,000万円貯まった!シンプルやりくり
お金 -
値上げがしんどい…!貯蓄0だった私が「節約疲れにならないためにあえてやめたこと」3つ
お金 -
【食費節約】値上げラッシュの今だから再度見直した!家計に合った買い物『マイルール』3選
お金 -
やりくり上手がこそっと教える、「食費が予算オーバーになりそうなとき」にあえてやること4つ
お金 -
節約の優先順位を決めるのは楽じゃない。すべてが究極の選択だと覚悟して
お金 -
なんで家計簿をつけるの?FPが教える家計簿をつけた方がいい3つの理由
お金