年末までなくさない!処理まちの大切な書類の保管方法

2021/11/17

家族みんなが片付けたくなる部屋づくりから部屋と心を軽くして快適な暮らしを目指す
整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの堀内百恵です。

ポツポツと年末にかけて必要な書類が届きはじめました。今すぐには処理しないけれど、失くせない大切な書類どのように保管していますか?すぐできる書類保管方法をご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

この時期になると送られてくる年末調整用の書類。

保険料控除証明書
住宅ローン関係の書類

などがあります。処理する時までは、しばらく未処理として「一時保管」になります。
請求書や申込書、こういった未処理の書類は一箇所にまとめておくのがおすすめです。
まとめたものを、さらにもうひと工夫。

紛れないようにする

ハガキや封筒で送られてくるものは、サイズが小さく他の書類にまぎれてしまうことも。

封筒のものは、中身をだして必要な書類を三つ折りからA4にひろげます。ハガキもまぎれないようにクリアファイルにまとめていれておきます。

クリアファイルに「年末調整」と貼っておくと分かりやすいです。

すぐ分かる分類にする

未処理の保管書類はガサッとまとめておいてもよいのですが、もうひと分類。

わが家では「期限まで保管」というフォルダを作っています。処理する日にちが先だったり、処理が完了していないものをここにいれています。

たとえば、今はワクチン接種済証や、点検中の車の書類などが入っています。

ここに年末調整のクリアファイルをいれます。
あとから送られてきたものも追加して入れておくと、処理する時にはクリアファイルの中をチェックするだけです。

すぐできる、は時間の節約!

⚫︎紛れないようにする
⚫︎すぐ分かる分類にしておく

これだけで、大切な書類は迷子にならずに、処理する時にすぐにとりかかれるようになります。やろうと思った時にすぐできることは、時間の節約にもなりますね。忙しい年末に向けてすぐできる書類保管方法のご紹介でした。


◆記事を書いたのは・・・堀内百恵
3LDKマンション暮らしの整理収納アドバイザー。家族みんなが片付けたくなる、部屋と心が軽くなる快適な暮らし、使いたい物や書類が5秒でみつかる整理収納術をご提案しています。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND