すぐにマネできる!食材が埋もれない冷蔵庫収納
2022/01/21
クリンネスト、家事代行アラサー主婦でサンキュ!STYLEライターのさくぽんです。
「頑張りすぎない生活」を目指すため、楽で効率の良い家事や掃除、収納術を日々模索している我が家のあれこれについて発信しています。
今回は元々冷蔵庫の中がごちゃごちゃだった私がリバウンドせずに冷蔵庫内が整うようになったマイルールをご紹介します。
長いものは立てて収納
きゅうり、アスパラ、人参など長さのある野菜は立てて収納すれば傷みにくく、開けた時に見やすいのでオススメです。
冷凍庫にも同じ収納ボックスを使い、箱から出したアイスや長ネギなどを収納しています。入らないときには仕切りを取ってしまえばホウレンソウなどの葉物なども立てて収納することができます。
おみそ汁の具材はねぎポットに入れて冷凍
ねぎポットに切った具材を入れておけば、お湯を沸かしてぐざいを入れて味噌を投入するだけ!ある程度置いておくものは決まっているのでテプラを貼って見やすくしています。
夫が毎日汁物を飲みたい人なのですが、この方法でお風呂に入っている間にサッと汁物を作れるようになりとっても時短になりました。毎日作るので冷凍室の上段、浅い部分に入れて取り出しやすくしているのもポイント。
よく使う冷凍食材にはテプラ&クリップ
中の食材を使い切ったらそのまま生ゴミ入れにできるのでわが家では冷凍保存はフリーザーバッグを採用しています。洗う必要もないのでとっても楽♪
ジッパーをしっかり閉めて捨てれば、嫌なにおいや汁も外に漏れないのでゴミ箱を開けた時の不快感が軽減されます。
よく使う食材の冷凍保存には事前に食材名のテプラを貼ったクリップを用意しておきます。フリーザーバッグに付ければ冷凍庫を開けた時にもすぐに食材名が見えるのでとっても取りやすいです。クリップの両側にテプラを貼っておくと、表裏を気にせず使えるのでオススメ。
たまにしか使わないものはマステ&クリップにすればすぐにはがせます。
わが家で使っている収納用品
長物収納:DAISO『新鮮野菜スタンド』
冷凍保存:IKEA『ISTAD』『BAMSIG』
野菜室:DAISO『野菜収納ボックス ワイドタイプ』『野菜収納ボックス ロングタイプ』『ザル付き容器』『シール容器330ml×3P』『新鮮野菜スタンド』
冷凍室:Seria『フリーザートレーロング(仕切り×1)』『シャカシャカねぎポット』、DAISO『新鮮野菜スタンド』『シール容器330ml×3P』
冷蔵庫の中にいつもあるものは何だろう
冷蔵庫内の収納ボックスは“入れすぎず、入れなさすぎず”がとっても大事。
収納用品を入れすぎると融通が利かなくなり、なさすぎると食材が埋もれやすく食品ロスにつながる恐れもあります。
いつも必ず入っている食材やグループの席だけ決めて収納ボックスを用意し、それ以外のあったりなかったりするものに関しては臨機応変に対応するくらいがちょうどいいと思います。
◆この記事を書いたのは…さくぽん
クリンネスト、家事代行として活動中。
クリンネスト1級/整理収納アドバイザー準1級/家事代行
頑張りすぎない余白のある生活づくりを目指す主婦。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。