親子のストレスを最小限に!お便り&プリントのラク管理
2022/08/24
大事なやつほど見つからない!ただでさえ管理が大変なのに、夏休み前にどっさり持ち帰ってきたプリント類。必要な物がすぐに見つかる管理法をご紹介~。ずぼらな片づけでラクに管理しましょう!
<教えてくれた人>
暑いの苦手な整理収納アドバイザー3人の子のママ 飯島真紀子さん
「ずぼらな片づけ」提唱者
長野県に住む42歳。夫(43歳)、長男(16歳)、二男(13歳)、長女(10歳)の5人家族。もともと几帳面でもきれい好きでもなく、長男の幼稚園時代に住んでいたアパートは汚部屋。ワンオペ育児がきっかけで整理収納を学び、長野県内の散らかりに悩む家を約380軒片づけてきた。片づけは最小限で済ませて、その分自分の好きなことに時間とパワーを使っていこう!という「ずぼらな片づけ」の提案が地元の主婦(夫)に熱く支持されている。
◎おうち DATA◎
持ち家一戸建て/5LDK/築10年
要はクリアファイルに投げ込むだけです
プリントに穴を開けたり、順番をそろえる手間なし。ひと目でわかるラベル通りに、プリントをクリアファイルに挟むだけでOK。
使う物
●ファイルボックス
●クリアファイル
●マスキングテープかラベルシール
二男(中2)の物はこう分けてます
秒で探せる秘密はラベルの位置!
ラベルはクリアファイルの「背側」に貼るのが最大のコツ。「開く方ではなく閉じている背側に貼った方が、バラバラしなくて断然探しやすい!」。
普通は開く側に貼りがちですが……。
背側の端っこギリギリに貼る
「逆側に貼る人が多いですが、こっち側に貼った方が必要な物が断然見つけやすいですよ」。
ひと目で見える!
大切なお便り&プリントは黒いマステ+白マーカーのラベルで目立たせる
期日までに提出する必要がある物など重要度が高いプリントが入っているファイルには、黒地に白文字のラベリングをして目立たせます。
子どもの役目は「もらってきたらすぐに出す」のみ
子ども3人はかばんやランドセルからプリントを出し、リビングのカウンターに置くだけの単一ルール。「今日、プリントあるの?」といちいち聞かずに済んでいます。
参照:『サンキュ!』2022年9月号「夏は最小限の片づけでいいんです!」より。掲載している情報は2022年7月現在のものです。撮影/林ひろし 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部