グリーンを置いたら散らからなくなる!子ども3人いてもグリーンが飾れるコツ3つ

2023/05/06

グリーンを置いたら物を置かなくなる!子ども3人でも部屋中にグリーンを飾っています。置く場所がなくてもおしゃれに飾れる工夫&ズボラでもグリーンを枯らさず育てるコツを3つ教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
takaさん(神奈川県 44歳)
高2(長男)・中3(次男)・中1(長女)
住まいは3LDKの分譲マンション。整理収納アドバイザー。「つづく、暮らし」を主宰し片づけや防災について発信。インスタ「@taka.5.home」。
グリーン歴:19年
グリーン数:34個
お気に入りのショップ:イデー、ブリキのジョーロ、ソルソファーム

コツ1:物を置きがちな所にあえてグリーンを飾る!

「棚やテーブルの上などつい物を置きがちな場所には、先手を打ってグリーンを置きます。子どもたちもグリーンの周りにはゴチャゴチャ物を置かないので、自然とスッキリがキープできて、実は散らかり防止に役立ってます」。

コツ2:コの字ラックやワゴンで飾れる場所を増やす

「床に直置きしているグリーンは1つだけ。他はラックやワゴンにのせてます。空間を仕切って立体的に使うと、飾れる場所が2倍、3倍に増やすことができます。床に直置きしないと掃除もラクなんです」。

コの字ラックは高低差もつけられる!

ワインの木箱やコの字ラックを使って空間をフル活用。置き場所に段差をつけて高低差を出したり、木箱の上に葉っぱをはわせて横へ広げたりなど、粋な演出も楽しめます。

IKEAのワゴンはグリーンにも使える!

日当たりのいい場所にまとめて移動させることができてラク。上段は上に伸びる物、中段は背の低い物や下に垂れる物、下段にはじょうろなどグリーンケアグッズをIN。

コツ3:小さいサイズを選ぶ

「この小さい木箱の中に置けるサイズの物からグリーンデビューしました。値段的にもお手頃なので失敗しても、あきらめがつくかなと。最初は置き場所をとらない物がオススメです」。

小さいサイズの物なら、持ち運びが簡単で、日当たりのいい場所に移動させるのもラク。まずは小さい物で試して、徐々に大物にトライするのが〇。

ズボラでも枯らさずグリーンを育てるコツ

水やりの目安になるグリーンはテレビ脇がベスポジ

このエバーフレッシュの葉がねてきたら水やりのサイン。これを目安に水やりをするようになってから、枯らす頻度が減りました。ポタポタ水が垂れないミストタイプでシュシュッとお世話しています。

水やりの目安になるグリーンを一番目につく場所に置く

水分不足になると葉の元気がなくなるエバーフレッシュ(テレビ台右の大きな鉢)が目安。変化に気付いたタイミングで水やり。

乾燥しにくい強い植物を選ぶ

忙しい人やズボラな人は乾燥に強いグリーンを選ぶのが〇。たまにしか水やりをしなくても、ほったらかしでスクスク育ちます。

日が当たらない所には日陰に強いものを飾る

日当たりがイマイチな場所には、日光の量が少なくても枯れない「耐陰性」のあるグリーンを置きます。ドライの物を飾ってもOK。

子ども部屋や洗面所はフェイクで楽しむ!

植木鉢を置けない子ども部屋や日が当たらない場所はフェイクを飾って楽しみます。フェイクでもグリーンがあると空間が和みます。

参照:『サンキュ!』2023年5月号「GREENを飾れる家にしたい!」より。掲載している情報は2023年3月現在のものです。撮影/林ひろし、グリーン好きの皆さん 構成/海老澤まり子(風讃社) 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND