衣替えのタイミングで整理収納のプロがやっている3つのこと

2024/04/28

季節の変わり目、日によって寒暖の差があると「衣替えはいつすればいいのだろう?」「正しい衣替えの時期はある?」と悩むことも多いのではないでしょうか?

整理収納と時短家事の組み合わせで家族の暮らしをラクにするアイデアを発信する、整理収納アドバイザーの田中ゆみこさんに「衣替えのタイミングで整理収納のプロがやっている3つのこと」を教えてもらいました。

整理収納と時短家事の組み合わせで家族の暮らしをラクにするアイデアを発信する整理収納アドバイザー。片づく仕組み...

>>>田中ゆみこの記事をもっと見る

1.手放す服としまう服を選ぶ

衣替えをする時に、まず行うことは「手放す服としまう服を選ぶ」です。袖口や襟に汚れが目立つ服や、1年以上着ていない服ありませんか?来年はもう着ないかも…という服も可能であれば手放しましょう。

兄弟姉妹がいると、子どものお下がりの洋服も溜まりがちですが、「残しておく服」「手放す服」「ママ友にあげる服」とわけておくと便利です。

しまう服は「しまい洗い」を丁寧に。しまい洗いをせずにそのまま衣替えを行うと、黄ばんだり、虫食いの被害を受けやすくなります。少し面倒ですが、しまい洗いをすることをオススメします。

2.収納スペースを掃除する

衣替えをする際にプロがすることは「収納スペースの掃除」です。クローゼットや押し入れは湿気が溜まりやすい場所です。湿気を防がないと、カビや害虫が発生する原因になるので、衣替えのタイミングでクローゼットや収納スペースを掃除しておくことが大切です。

3.正しく収納する

しまう服を収納する時、プロがすることは「正しく収納する」です。アイテムやサイズごとに必ず収納場所を決めてから収納します。適当に収納すると、次の衣替えの時に「あの服どこに片づけた?」と探す原因になってしまうからです。どのような服が入っているか一目でみて分かるようにラベリングするといいですね。

衣装ケースに防虫剤を置く方も多いと思いますが、防虫剤の効力を最大限に発揮する置き場所は「一番上に置くこと」です。理由は有効成分が空気より重く下に降りるので、効率よく成分を行き渡らせるため。着たい!と思って購入した洋服の存在を忘れないためにも、ぜひ、正しく収納してくださいね。

ムシューダ 1年間有効 防虫剤 引き出し・衣装ケース用(32個入*2箱セット)【ムシューダ】

衣替えは服を減らすチャンス

衣替えは天気のよい日に行うのがよいので、天気をみながらスケジュールを立てて、無理なく衣替えをすすめてください。

しまう服を減らすことができれば、収納スペースが広く使え、洗濯やクリーニングする量も減ります。シーズンの服も、しまう服(シーズンオフ)も収納をする際に心がけたいのは「7割収納」。暮らしをラクにするためにも、ぜひ、衣替えの際に手放す服を選んでくださいね。

■執筆/田中ゆみこ…整理収納と時短家事の組み合わせで家族の暮らしをラクにするアイデアを発信する整理収納アドバイザー。片づく仕組みをつくっても、子どもたちが片づけてくれなかった経験から家庭内の片づけに必要な関わり方に目を向けるようになり、親子の片づけのプロとしても活動。風水鑑定士の資格ももつ。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND