家族の荷物が多く集まる玄関収納。使いやすく、かつスッキリと収納したいですよね。今回は、整理収納アドバイザーでインテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格を保有する方尺真美さんに、実際に玄関で使っているおすすめ収納グッズを教えてもらいました。

1.ニトリ「N インボックス(キャスター付き)」
キャスターが取り付けられるニトリの「Nインボックス」が優秀です。玄関には帽子やスポーツ用品、庭グッズなど収納しなければならないモノがたくさんあります。「Nインボックス」にはキャスターが取り付けられるので、もし床置きなどしているものがある場合にもおすすめです。
玄関ホールなどの床にスペースを設け、「Nインボックス」とキャスターを使って、ぜひ活用してみてくださいね。ボックスとキャスターセットで、価格は1,098円です。
2.無印良品「頑丈収納ボックス」
無印良品の「頑丈収納ボックス」は、造りが頑丈で容量もしっかりあります。サイズもいろいろありますが、個人的には、サイズ幅40×奥行き39×高さ37cmの「小」(1,990円)が玄関回りの収納に使いやすいです。
ペットボトルや防災用品を保管したり、バッグやアウトドア用品を収納したりできます。蓋をつけると椅子としても活用できるので、収納しているアウトドア用品をそのままアウトドアでのお出かけに持参してもOK。
3.ニトリ「シューズスペーサー フィット5個セット」
靴棚の靴の整理におすすめなのは、ニトリの「シューズスペーサー フィット5個セット」です。基本的に1足買うと1足処分をルールにし、靴の数を保つよう努力していますが、どうしても子どもの靴のサイズ移行時期などは靴の数が増えがちになります。
また、靴棚の幅によっては、あと1足ギリギリ入りそうなのに勿体ないスペースが生まれることもあります。そんな時にも、シューズスペーサーを使うと空間を有効に活用できます。
靴がずり落ちないストッパーや溝があるのもポイント。使わない時は重ねて収納が可能で、5個セットで699円とお買い得です。
◆執筆/方尺真美さん
衣食住を通じて「暮らしはちょっとのことでグンっと楽しくなる!」をモットーに活動しているSSS-Style+に所属の整理収納アドバイザーで、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格を保有。3児のママ。