元家政婦がすすめる片づけ!その日のうちにやり切れるスペースからはじめよう!
2022/11/10
そろそろ年末が近づいてきました。今年のうちに片づけるぞ!と張り切ったのにやりきれず「私って片づけられない人なのかな…」なんて落ち込むことはありませんか?
そこで今回は、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターのマミさんに、おすすめの片づけ方を教えてもらいました。
その日のうちにやり切れる小さなスペースを完了させよう
片づけよう!とやる気に満ちている時、クローゼットなどの大きなところからやりたくなります。
でも、大きな場所の片づけは時間がかかるもの。1日で終わらないと嫌になってしまいますよね。
その日のうちに絶対終わるような、小さなスペースからやる方がいいですよ。
おすすめは、洗面台。スペースは広くないけれど毎日何度も使う場所だから、片づけの成果を感じやすくもあります。
実際に洗面台を片づけていきます
それでは片づけてみましょう。
「1.全部出す 2.選別する 3.しまう。」の3ステップで行っていきます。
我が家の洗面台は鏡面裏収納ではなく、壁面にある半透明の扉がついた棚。ここを片づけていきますよ。
中には、ぴったり入るカゴを入れてありますが、中身がよく見えないのをいいことに、色々と詰め込まれていました。
扉が閉まっているとあまり気になりませんが、開けると結構ゴチャついていますね。
全部出して選別する
中身を全部出しました。
いる物といらない物に選別して、いらない物は処分していきますよ。
今は使っていない物や、空のパッケージなどもあります。これらはすぐに捨てられますね。
今必要な物だけをしまう
いらない物、使っていない物を処分して、今必要な物だけをしまいました。
ぴったり入っていたカゴも、取り出しにくかったので洗面所で使うのはやめにします。
かなりスッキリしましたね。
お気に入りは、歯磨き粉スペース。
思い切ってこの2つしか置かないことにしたので、ちょっとディスプレイっぽくなりました。
色を揃えたりカバーをつけたりなどはしていませんが、物が少ないからバラツキ感もありません。
ゆくゆくは色や見た目を揃えたりしていこうかな?
使わないカゴは別の場所の収納へ
使わないカゴはすぐに捨てようか?とも思いましたが、もったいないので別の場所の収納へ。
片づけの際、捨てる物があまりに多くなると、捨てることへの罪悪感も湧きます。他に使えるところがあれば使いたいですよね。
「小さいスペースを完了させる」を繰り返していこう
せっかく張り切って片づけはじめても、なかなか終わりが見えないとやる気がなくなります。まずは小さいスペースを完了させましょう。最初は引き出し1個でもいいと思います。それを繰り返していけば、無理なく片づけが続けられますよ。
■執筆/マミ…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。