収納のプロが実践する「気が付くと増えてしまう紙袋」収納アイデア3選!

2023/04/17

サンキュ!STYLEライターの持田友里恵です。紙袋って気が付くと家中に沢山増えてしまっていますよね…。「保管にも場所がいるし、どうしよう!」そうお悩みの方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな紙袋収納でお悩みの方に向けて、“紙袋収納アイデア3選”をご紹介します!

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

収納アイデア1:ファイルボックス収納

ファイルボックスなら、紙袋を立てて収納できちゃう!そのため、取り出しやすい♪

収納アイデア2:ソフトボックス

ソフトボックスは、横向きに大容量で収納可能!蓋つきのソフトボックスを使えば、よごれやホコリからも守ってくれますよ。

我が家もこちらのソフトボックス収納を採用中。沢山入るので、重宝しています。

収納アイデア3:紙袋で吊るす

大きめの紙袋に、ほかの紙袋を入れて収納する方法。そして、S字フックなどを使って、吊るすと“浮かせる収納”の出来上がり。そのままでは取り出しにくい時は、サイドを一部カットすることで取り出しやすくなりますよ。

今回は、紙袋収納アイデア3選をご紹介しました。
紙袋収納で1番大切なことは、容量を決めたら、“そこに入るだけ”と決めること!そこがいっぱいになったり、はみ出してしまったら、見直しのサイン。紙袋の見直しを行っていらないモノは手放すようにしましょう!そうすれば増えすぎることもなくなりますよ。

◆この記事を書いたのは・・・持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND