やる必要なかった!やめて正解だったキッチン家事
2019/07/22
1日に何回も利用するキッチンは、やることが多すぎますよね。でも、当たり前のようにやっていたその家事、本当に必要なのでしょうか?そこで今回は、家事効率も上がる、やめるべきキッチン家事をご紹介します!
衛生面が気になる水切りカゴをやめた
スペースを大きくとっていた水切りかごをやめて、珪藻土マットを導入したまるやま ひろこさん。使わないときは立てかけて乾かしておけるので、手入れもらくなのだとか。水切りかごや吸水ふきんに置くよりも乾きが早いので、衛生面を気にすることなく洗いものができるのも、うれしいところ。
時間をかけて朝ごはんをつくるのをやめた
今まで時間をかけて朝ごはんをつくっていたさおぞうさんは、フルタイムで働き始めたことをきっかけに、朝ごはんづくりに力を入れるのをやめたそうです。自分の分は、温めたパンにジャムをぬるだけとシンプルに。子どもにごはんをあたえ、自分のお腹も満たせることで、気分よく仕事にむかえているのだとか!
排水溝のフタをなくして生ゴミのたまりを防ぐ!
CANDYさん宅では、キッチンの排水溝に、プラスチックのふたをつけることをやめました。ふたがなくなったことで、排水溝にどれだけ生ゴミがたまったかが分かるようになったので、こまめなゴミ捨てが習慣に。ふた掃除の手間も省けて、キッチンをきれいに保てるようになったそうですよ。
当たり前のようにやっていた家事も、思い切ってやめてみると、実はそこまでがんばる必要がなかったものがほとんど。家事をめんどうに感じている人は、家事を一度見直してみませんか?もしかしたら、やめることで家事効率が上がるかもしれませんよ!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。