ワードローブで服を整理し、箱にシャツを入れ、バスケットを棚に入れる女性。洗濯後はきちんと折りたたまれた服。ミニマリストライフスタイルのコンセプト

整理収納アドバイザーが収納を見直したときに 「捨てたもの」BEST3は…!?

2021/11/04

収納を見直すと、必要だと思っていたのに、実はなくても大丈夫だった!という体験をした人も多いのでは。

整理収納アドバイザーのmiokoさんに、訪問先の片づけの現場で、収納を見直したときに ”捨てたもの”BEST3を教えてもらいました。

8坪の狭小住宅3階建てに家族4人で住み、シンプルライフを送る整理収納アドバイザー。ルームスタイリスト・宅地建...

>>>miokoの記事をもっと見る

第3位:便利グッズ

例えば、靴を上下にして省スペースに収納できるグッズ、ひとつしか用途がないキッチン便利グッズなど、最近は100均などで簡単に手に入るモノもの少なくありません。手軽に手にい入るようになった一方で、ちゃんと使いこなせていないケースもあるようです。

収納に収まるようにモノを持つ、用途がたくさんあるグッズを持つようにするなど、簡単にモノを増やさない工夫をすれば、便利グッズも不要になるものなのです。

第2位:紙類

たくさんの古い本が積み重なった
taka4332/gettyimages

紙類にも捨てられるものが多くあります。とくに以下の紙類があるならすぐに捨てたほうがいいでしょう。

期限が過ぎた大量の書類

期限の切れた大量の書類が混ざっていると、重要な書類に辿り着けません。よくありがちなのは、ボックスなどに重ねて入れてしまい、管理できなくなっているケース。こうなると重要な書類を見つけるのに時間と労力がかかります。

大量の期限切れ書類や不要な紙類を処分すると、本当に必要な書類は案外少ないことに気づきます。

光熱費の明細書

個人事業主やフリーランスの一部の方を除き、一般の家庭では光熱費の明細を保管しておく必要はありません。履歴が残るクレジットカード払いにしておけば、管理も簡単です。

なんとなく光熱費の明細を保管しておく理由は…

(1)利用量・利用料金を確認するから
(2)家計簿記入の際に確認するから
(3)前年との比較などを行うから

だと思います。しかし、家計簿を付けている人は、記入が終わったら今月分は不要になります。昨年と利用量や料金を比較したい人は、パソコンなどにデータにして残しておけばよいのです。

取扱説明書

家電などは、メーカー名や型番などで調べれば、WEB上で取扱説明書がすぐに確認できることもあります。もしそうであれば、全て保管しておく必要はありませんよね。

第1位:収納用品

第1位はダントツで収納用品です。収納スペースには、使うモノと一緒に不要なモノが入っていることが多く、不要なモノを手放すと収納用品も余ることがよくあります。

訪問先のお宅では、毎回必ず収納用品が大量に余ります。なので、収納用品は新たに足さないことがほとんどです。

片づけは

(1)整理(モノの要・不要を判断する)
(2)収納(モノを使いやすく収める)

の順番でしかできません。

モノの要・不要の基準は、「1年以内に使ったものかどうか」と、「今後1年以内に使う可能性があるかどうか」です(思い出品などのアイテムを除く)・

片づけを順番通りに行い不要なモノを手放せば、収納用品自体が不要になるのです。


整理収納アドバイザーが片づけの現場で、収納を見直した際に捨てたものBEST3のご紹介でした。あなたのお宅にも不要なものが眠っていませんか。

■執筆/miokoさん・・・8坪の狭小住宅3階建てに住み、シンプルライフを送る整理収納アドバイザー。ルームスタイリスト・宅地建物取引士の資格も持つ。21年4月に初の著書「狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ」を出版。インスタグラムは@simplelife_mioko

編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND