予約のとれない家政婦が伝授!よく使う物の散らからないしまい方〇×表!ダイニング編

2020/05/24

ダイニングのテーブルは食事はもちろん、作業もしやすい!だから調味料や子どもの宿題などいろんな物が散乱しがち……いったいどこにしまえばいいの?そんな疑問をばっちり解決するここにしまえばOKな収納場所を◯×表にまとめました♪

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

卓上調味料

◯ 小さなトレーにまとめて出しっ放し

食事が終わったらトレーごとまとめてカウンターの上などに移動すれば、テーブルはいつもすっきり。

× キッチンにいちいち戻す

一つ一つ戻すのは手間がかかり面倒。「どうせ、またすぐ使うし」とテーブルの上に置いたままになりがち。

プリント・郵便物

◯ ざっくり分けて透明なファイルへ

その場で開封&確認し、保管が必要な書類はジャンル別にクリアーファイルへ。中身がわかれば埋もれない。

× テーブルやカウンターに一時置きする

「あとで処理しよう」といったんその辺に置くと、どんどんたまる原因に。すぐに目を通して振り分ける習慣を。

はさみ

◯ よく使う場所にオープン収納

鉛筆立てに入れるなど、すぐ手に取れる収納方法に。使う場所ごとに1個設置すると、取りやすく戻しやすい。

× しまうのに2アクション以上かかる

使う頻度の高い物を出し入れが面倒な場所にしまうと、置きっ放しの確率がグンと上がる。

やりかけの教材

◯ A4の書類ケースにまとめる

「今使っている」教材と最低限の文房具だけをダイニングで管理すれば、場所もとらない。

× 子ども部屋に持ち帰らせる

持ち帰らせるのは“終わった物”だけ。「今使わない物=子ども部屋」と決めると片づけやすい。

パソコン

◯ 作業ステーションをつくる

ダイニングで作業するなら、仕事の書類や充電コードなども一緒にしまえる作業ステーションが近くにあると便利。

× テーブルの隅に寄せておく

本来の場所に戻すのが面倒で、テーブルの一角が定位置になってしまうと、いつまでたっても片づかない。

カギ

◯ 玄関の近くに置き場所をつくる

お出かけの前後に手に取る物は、玄関の近くに置くと、忘れて家を出たり、出かける直前に探さなくてすむ。

× テーブルやカウンターの上

うっかりダイニングまわりに置くと、ほかの物に紛れて、出かける直前に探す羽目に。紛失する原因にも。

<教えてくれた人>
seaさん
タスカジ・家族の片づけコンサルタント。現場経験は20年超。「生活動線から見直す整理収納」で、物を減らさずに暮らしを変えることが得意。家族を巻き込む片づけの仕組みづくりにも定評がある。現在は家事代行マッチングサービス「タスカジ」にて、予約の取れない家政婦として活躍中。

参照:『サンキュ!』2020年6月号「どうしてわが家はすぐに散らかるの?」より。掲載している情報は2020年4月現在のものです。撮影/清水奈緒 構成・文/kitsune 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND