年収300万~400万円台、『貯まる家計』にチェンジ!

2023/06/07

これさえやれば誰でも貯まる家計にチェンジ!貯蓄できないけどどうしたらいいの?悩めるあなたに年収300万~400万円台のやりくり達人が実践している貯めテクを厳選してご紹介します。気になるものは今から試してみて。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<年収300万~400万円台のやりくり達人FILE>
・遠藤美奈子さん〈仮名〉(兵庫県 48歳)
夫(49歳)、長女(13歳)、二女(12歳)、三女(7歳)の5人家族
【世帯年収】386万円【年貯蓄額】114万円

・Oさん(愛媛県 38歳)
夫(39歳)、長女(10歳)、長男(8歳)、二女(5歳)、三女(2歳)の6人家族
【世帯年収】478万円【年貯蓄額】約150万円

・Mさん(大阪府 35歳)
夫(35歳)、長女(4歳)、長男(0歳)の4人家族
【世帯年収】428万円【年貯蓄額】約113万円

・Sさん(茨城県 33歳)
夫(35歳)、長男(5歳)、長女(1歳)の4人家族
【世帯年収】480万円【年貯蓄額】150万円

・Tさん(東北在住 26歳)
夫(26歳)、長男(1歳)の3人家族
【世帯年収】約440万円【年貯蓄額】約110万円

使った金額と店名を手帳にメモ→週ごとの集計チェックの流れで家計簿は不要(Oさん)

【家計管理】
細かい家計簿は挫折したので、手帳を活用。「お金を使ったら、カレンダーの日付に店名と金額を記入。週末に、ざっくり費目ごとの集計額を確認するだけで、使い過ぎを防げます」。

あえて現金管理にして、"使えるお金"を意識した(Mさん)

【家計管理】
給料を現金で下ろし、固定費、やりくり費、貯蓄に分けるのがマイルール。「"使えるお金"を目で確認すると、大切に使おうと思えます。残金もすぐわかるので確認がラク」。

口座は1つだけにしたら、お金の流れがシンプルに(遠藤美奈子さん)

【家計管理】
生活費の入出金はすべて夫の給与口座に集約。「やりくり費を下ろすのは月1回だけ。通帳記入でお金の流れが一目でわかるし、残高=貯蓄なので殖えていくとやる気が高まります」。

日用品の在庫表をつけたら、特売に踊らされなくなった(Sさん)

【ムダ買い予防】
以前は特売品を見ると買わずにいられず、ダブり買いが日常。「日用品の在庫をボードに記入したら、なくなってから買えばいいと気づき、余計な支出が減りました」。

スーパーは1店、ポイントカードは1枚に絞れば、必要以上に買わない(Mさん)

【ムダ買い予防】
「お店をはしごすると、余計な物を買ってしまうこともあるので、いつも行く店を1つに絞っています」。ポイントカードは複数の店で使える1枚だけにして効率的にポイントためを。

何も考えずに払っていた固定費を徹底的に見直して大幅節約に!(Tさん)

【固定費】
「SNSの節約情報で、みんな固定費を減らしていたので、速攻でまねしました。手間はかかるけど、通信費、保険料など年約25万円も節約できたのでやってよかった!」。

年ごとに、通信費をよりお得なプランに変更(遠藤美奈子さん)

【固定費】
以前から格安スマホを使用。「各社の新しいプランをチェックし、1年間無料プランがあるところに乗り換え。年3万6000円のお得に!1年後に別プランを比較検討する予定」。

年間でかかる特別出費の予算を毎月積み立てして備えた(Tさん)

【特別出費】
年末に、翌年の月ごとに発生する特別出費の予定(税金、保険料の支払い、イベント費など)を記入。「各費目の予算を12で割った金額をケースに入れて先取りすることで、貯蓄は崩しません」。

手帳に"ざっくり献立"を書いたら、食材がムダなく使い切れるように(Sさん)

【ムダ買い予防】
マンスリー手帳に1週間ごとの献立と使用食材の予定を記入。「前の週に使い切れなかった食材をラクに把握できるようになり、食材の買い足しが最小限に。食費も安定しました」。

※紹介している年収はすべて手取り額です。

参照:『サンキュ!』2023年6月号「やりくり達人のBEST貯めテク公開!」より。掲載している情報は2023年4月現在のものです。撮影/大森忠明、河原崎宣善、キムアルム、林ひろし 構成・文/宮原元美 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND