『業スー活』で月の食費4万円台→3万円台『ふるさと納税』で各地のお米をリサーチ

2023/10/04

お金を貯めるキーワードはエンジョイすること!月の食費を1万円ダウンした業スー活や、ふるさと納税&マネリテ活などで着実に貯まり続けています。楽しみながらやりくりする貯め活ライフを教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
サンキュ!STYLEライター Mさん(福岡県 36歳)
夫、長女(8歳)、長男(6歳)の4人家族。ファイナンシャル・プランナー2級、投資診断士の資格を持ち、「ママのための節約や投資情報」をSNSで発信中。

◎MONEY DATA◎
世帯月収(手取り) 38万円
ボーナス(年間・手取り)年により異なる
世帯年収(手取り)約500万~600万円台
月貯蓄額 約8万円
年貯蓄額 約230万円+運用収益
総貯蓄額 ヒミツ

Mさんの貯め活 業スー活

今年から業スーをメインスーパーに変更したら、物価上昇が続いているにもかかわらず、月の食費が4万円台から3万円台にダウン!

節約につながる推し食材

◆冷凍野菜

下処理いらずで、そのまま使えて便利。ごぼうにんじんミックスは煮ものや煮込み、汁ものなど幅広く活躍。ブロッコリーやほうれん草は食卓の彩りにも。

◆冷凍肉

豚バラスライスはグラム単価が安く、国産なのも高ポイント。鶏もも串は串から外して味つきの鶏肉として使うと、レパートリーが広がる!

◆調味料

酢はこれ1本で酢のものも酢めしも味がピタリ。白だしはあえもの、肉の下味などに。ごまドレッシングはサラダだけでなく、ごまだれ代わりにも使えて重宝。

◆その他

この2品があれば手軽にピザを楽しめ、デリバリーいらず。大容量チーズは小分けにし、片栗粉をまぶして冷凍すると、パラパラになって使いやすい。

焼きとり×冷凍野菜×チーズでDINNER チーズタッカルビ

串から外した焼きとり、ブロッコリー、キャベツを炒め、焼きとりのたれをベースに、みそ(子どもがコチュジャンNGなのでみそで代用)と砂糖を加えて味つけ。中央にスペースを作ってとろけるチーズを入れ、溶かせば完成。副菜は、冷蔵庫の残りものをなんでもできるっ酢であえたさっぱり系に。

LUNCH 照り焼きピザ

ピザ生地に串から外した焼きとり、ごぼうにんじんミックス、コーン、青ねぎ、とろけるチーズをのせてオーブントースターで焼く。焼きとりのたれが濃いので、味つけはマヨネーズを少したす程度でOK。副菜はカットほうれん草とツナを白だしであえるだけ。

豚バラ肉×冷凍野菜×ごまドレッシングでDINNER 冷しゃぶ

ゆでた豚バラスライスにブロッコリーとレタスを添え、ごまドレッシングのつけだれでいただく。副菜はマッシュしたかぼちゃとごぼうにんじんミックスを混ぜ、マヨネーズ、砂糖、なんでもできるっ酢で味つけ。

LUNCH ごまだれうどん

うどんの上にゆでた豚バラスライスを盛り、カットほうれん草、ごぼうにんじんミックス、ミニトマト、温泉卵をトッピング。仕上げにごまドレッシングをかければ、でき上がり。

ワザありドリンクでカフェ代0円

氷コーヒーを砕いてIN

ス○バ風キャラメルラテ

〈キャラメルシロップ〉

温めた牛乳を100均の電動ミニクリーマーで泡立ててからコーヒーに加え、泡の上にキャラメルシロップをかける。

ミ○ド風アイスコーヒー

〈2Lコーヒー〉

氷コーヒー(冷凍用保存袋の半分を目安にコーヒーを入れて冷凍)を作る。牛乳を注いだグラスに手で砕いた氷コーヒーを入れる。

Mさんの貯め活 ふるさと納税

ふるさと納税の返礼品はぜいたく品を1割程度に抑え、食費節約につながる身近な食材を中心に選ぶのがMさん流。

返礼品をSNSで紹介する「コレいいよ活」でプチ稼ぎ

ふるさと納税の返礼品が届いたら、インスタに味や量、お得度合いなどのレポートを投稿。おすすめ品は楽天ふるさと納税のリンクを貼って紹介し、アフィリエイトでプチ稼ぎも!

返礼品で月の米代4000円がゼロに!

おいしいお米をリサーチするのも楽しみ

ふるさと納税の返礼品で米を選んだら、月4000円かかっていた米代が0円に。「各地のお米をいろいろ試し、食べ比べするのも楽しみのひとつ」。

返礼品の食材で浮いた食費は夏休みや年末年始用に取っておく

楽天ふるさと納税を利用し、ポイントアップ期間に申し込んで大量のポイントをゲット。「返礼品の食材が届いた月はその分食費を減らせるので、浮いたお金は夏休みや年末年始用の食費に回しています」。

寄付して受けられる税金の控除分を次のふるさと納税の資金に

控除額はここをCHECK!

寄付金のうち2000円を超えた分は所得税の還付と住民税の控除が受けられ、節税になるのもメリット。住民税の控除額は6月ごろ届く「住民税決定通知書」で確認できます。

Mさんの貯め活 マネリテ活

“マネーリテラシー”とはお金の知識を持って、うまく活用する能力のこと。積極的に知識や情報を得ることが、貯め活スキルの向上に!

子どもを寝かしつけている間に、“耳活”でマネー情報を収集

子どもを寝かしつけながら、投資系ユーチューバーの動画をイヤホンで聴くのが日課。「初心者にもわかりやすい表現や例えが、ウェブライターとして記事を書く際の参考にも」。

ママ友とはできないお金の話はライター仲間とLINEでトーク

ライター仲間数十人でグループを作り、お金にまつわるあれこれをトーク。「リアルな食費や塾代から、確定申告のやり方まで。先輩ママの学費の話などは夫とシェアすることも」。

経済ニュースや投資情報は動画で。新聞よりもとっつきやすい!

24時間経済情報を発信するチャンネル「日経CNBC」を月額990円で契約。「日経新聞の動画版みたいな感じ。新聞よりわかりやすいので、すき間時間に視聴しています」。

参照:『サンキュ!』2023年10月号「『貯め活』で、楽しみながら、やりくりする時代です!」より。掲載している情報は2023年8月現在のものです。撮影/林ひろし 構成・文/鹿島由紀子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND