100万貯めた人が語る!失敗しない「まとめ買い」

2019/08/22

節約に効果的な「まとめ買い」ですが上手に活用しないともったいないですよね!100万貯めた経験がある主婦たちは、どんなものをまとめ買いしているのでしょうか?お得な買い物で出費を減らしましょう!

高騰野菜は冷凍野菜で乗り切る!

出典:サンキュ!ブロガー奈良部南さん

野菜高騰は食費に大打撃!栄養やバランスのとれた献立に野菜は欠かせませんよね!そんなときは業務スーパーの冷凍野菜を活用してみましょう♪安定した値段で使いやすくカットされた野菜で時短にも◎

肉1か月分まとめ買い!小分け保存でお肉もコスパ◎

出典:サンキュ!ブロガーai太momo吉さん

食べざかりの子ども2人のママ、サンキュ!ブロガーai太momo吉さんは1カ月分のお肉をまとめ買い♪挽き肉は半分ずつ、豚バラは下味をつけて、鶏ムネはおかずのサイズに切るなどして冷凍保存!おいしくコストダウン、時短にもなります◎

野菜10種で色どり、バランス◎

出典:Dailyサンキュ!

メインのみ献立を決めておくという松井さんは週3,000円予算(肉は別予算)で10種類程度の野菜をまとめ買いしているそうです。ボリュームも出てバランスも取れますね♪彩りも良くなるのでおすすめです!

葉物野菜も上手に保存して無駄なし!

出典:サンキュ!ブロガーひいらぎりおさん

ネットスーパーを活用しているというひいらぎりおさんは、野菜をまとめ買い。まとめて買った野菜はそれぞれ処理をして冷蔵、冷凍保存することで長持ちするので死蔵品を作りません!

食材だけじゃない!無印良品週間で日用品もまとめ買い

出典:サンキュ!ブロガーここゆきさん

100万貯めたここゆきさんは大好きな無印良品でまとめ買い♪品質の良さとシンプルさで人気の無印良品には、会員限定で10%OFFで買える無印良品週間があり、必要な物はそのタイミングで購入しているそうです!いい物を長く使うことは、もちろん節約につながりますね。

野菜やお肉など、上手に保存できるものはまとめ買いしている主婦は多数。それによって献立を立てやすくなったり、時短になったりといいことずくめのまとめ買い。是非お試しください!

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND