目標1,000万!貯金の近道は固定費の見直しが重要

2019/09/25

将来に向けお金を貯めたくても貯蓄はなかなか難しいですよね。年収400万円でも1,000万貯めたスゴ腕の節約家、サンキュ!ブロガーそらんぽりん。さんにその秘訣を教えてもらいましょう。大きな節約ポイントはココ!

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

貯金用の口座は少ない方がいい!

100万円を貯めるまで、目的別に9個の口座を使い分けていたサンキュ!ブロガーそらんぽりん。さん。それが逆に負担となり、思ったよりたまらず苦労していたそうです。貯金の口座をまとめてから一気に貯金率がUPしたそう。

ゆとり費をしっかり管理で楽&すっきり!

毎月出ていく固定のお金は、ざっくりとチェックしているサンキュ!ブロガーそらんぽりん。さん。注目しているのは、突発的な「ゆとり費」の出費の内訳です。無駄使いや切りつめるところがないか、分かりやすく効果が出やすいので続くそう。

固定費の見直しは貯金の近道!

昔の家計簿を振り返ってみたサンキュ!ブロガーそらんぽりん。さん。以前は削れないと思っていたガソリン代や保険代は、内容を見直したことで出費が抑えられたそうです。固定費を見直すとぐっと貯金にまわせる額が増えますね。

自分に合った貯金の流れをつくる!

サンキュ!ブロガーそらんぽりん。さんが1,000万貯められたのは、”自分の生活に合ったお金をためる仕組みをつくること”だと言います。先取り貯金や簡単におろせない、家計簿でお金の流れを整えるなどの仕組みをつくり、収入を増やすことでペースアップ。お金に関する情報を入れ続けると軌道修正もしやすくなるそう。

格安スマホに乗り換え、通信費もお得に!

とはいえ、無理に切り詰めるのはおすすめできません。食費や日用品費などを抑えすぎて生活の質を下げてしまうのではなく、固定費の見直しで抑えられるものもあるはず。サンキュ!ブロガーそらんぽりん。さんは、格安スマホに変えることで通信費を毎月お得にしたそう。

1,000万の貯金を約7年間かけて行ったサンキュ!ブロガーそらんぽりん。さん。貯蓄にはさまざまな方法があると思いますが、的を絞って節約していくことで無理なく確実に貯めていけたそう。真似していきたいですね!

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND