創刊以来人気のサンキュ!の「お金」の記事。25周年を前に、年収100万円台~700万円台以上の家計、100軒のリアルな家計簿を一同に集めた100ページの本をお届けします。
サンキュ!3月号特装版のみの特別付録。
なかなか聞けない、となりのおうちのお金事情。貯めている人の家計ややりくりテクニックには、貯めるヒントが満載です。
【こんな人におすすめ】
●子どもが生まれたor育ってきた…教育費をどうやって貯めよう?
●なかなか貯まらない我が家、どこが高いの?
●我が家の年収に合わせた家計の正解はいくらなんだろう?
●年間貯蓄額を達成するには、どんな予算を組めばいい?
リアルに100人分の家計を収録
年収別に100人分の家計を収録しているから、我が家の年収に合わせた記事が見つかります。
貯めている人の家計表だけでなく、テクニックも紹介
家計の内訳だけでなく、予算を達成するためにどんな工夫をしているのかまで紹介。読み物としても楽しめます。
ひと目でどんな家計なのかがわかる!
【1】アイコンでどんな家計なのかがわかる
「共働き」「子どもが多い」「年100万円以上貯めている」「教育費がかかっている」「住居費がかかっている」……自分が見たい、家計がすぐにわかるようにわかりやすいアイコンつき!
【2】家族構成や年収や総貯蓄もすぐにチェックできる
家族構成や職業、住居形態、目標貯蓄金額によっても家計は変わってくるもの。自分に近い家計をすぐにチェックできるように、わかりやすいデータになっています。
年収別の家計や暮らしにまつわるデータも公開!
『サンキュ!』モニター215名を対象にアンケート調査した家計や暮らしにまつわるきになるデータを大公開。年収別の月貯蓄額の平均や教育費や食費の平均などがわかってしまいます。本の中で紹介した「貯めている100人」の貯蓄や教育費の平均額も要チェック!