こんにちは。
サンキュ!STYLEライターでライフオーガナイザー(R)のもんでん 奈々です。
様々な返礼品が魅力の「ふるさと納税」。
我が家では、普段はちょっと手が出ない高級キッチンツールをふるさと納税でゲットしました!
柳宗理キッチンツールがふるさと納税でもらえる
私が最初にふるさと納税を始めたのは2018年末のこと。その時に初めて返礼品として受け取ったのが、写真の片手鍋と穴あきトングです。柳宗理デザインのキッチンツールは、主婦の憧れ!
オフィシャルサイトで購入すると、
ステンレス片手鍋→6,500円(税別)
穴あきトング→2,000円(税別)
と高級品です。(2020/11/26時点)これらがふるさと納税の返礼品としてもらえると思うと、うれしいですよね。
手に馴染むデザインが嬉しい
片手鍋、トング共にデザイン性が高く、機能的。どちらも手に馴染む使用感が調理へのモチベーションを上げてくれます!!
安心の日本製
こちらの品は、新潟県燕市への寄付の返礼品としてもらえます。燕市は、ものづくりの町としても有名です。
デザイン性に加えて日本製であることも安心感を与えてくれます。我が家でも2年近く使用しています。
燕市の返礼品の柳宗理デザインシリーズは、他にも包丁やカトラリーなどもあります。気になった方はチェックしてみてください。
◆記事を書いたのは…もんでん奈々
3人子育て中のライフオーガナイザー(R)・メンタルオーガナイザー(R)。
ズボラな性格でも家のきれいが続く暮らしのアイディアを発信中です。
「誰でも」「手軽に」「お金をかけずに」暮らしを整えられる工夫をするのが大好きです!
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。