産後、最高108kgあったという30kg_diet_ayaさん。一念発起して低糖質の食事でダイエットをスタート!なんと現在76kgと30kgの大減量に成功しています。ダイエット食に関して本気で学び、日々実践している30kg_diet_ayaさんがつくるダイエットメニュー。家族の分もつくらなきゃいけないし、ダイエット中の食事ってどうすればいいの…そんな人はぜひ参考にしてみては?
たっぷりのブロッコリーがおいしい!
こちらはブロッコリー入りのチヂミ。ブロッコリー、ニラ、人参をこまかくきざんで、卵、おからパウダー、あいびき肉と混ぜて焼くだけ。タレはお好みで。きざんだブロッコリーをたっぷりと入れることでヘルシーかつ、ほんのり甘みがあっておいしい!子どもも大喜びのメニューですね。
食べごたえも抜群!
低糖質な「油揚げ餃子」のレシピです。あいびき肉、キャベツ、ニラ、しょうが、オイスターソースを混ぜ、油抜きをした油揚げの中に入れます。焼くときは、油なしで弱火でじっくり焼き、カリッとさせるのがおいしさのポイント。チーズや椎茸などを入れてアレンジしてもOK!
その名も「リーフドッグ」!
グリーンリーフレタスやサニーレタスでつくるホットドッグならぬ「リーフドッグ」です。フライパンにクッキングシートをしいてウインナーを焼き、チーズをのせてとろけさせます。お好きなリーフの上にさらにきざんだ野菜などをしき、トロリとチーズののったウインナーをのせればできあがり!いそがしい日の朝ご飯にもぴったりですね。
アレンジし放題のつくりおき
つくり置きレシピは、いかにアレンジできるかがポイント。こちらは、人参のつくりおきレシピです。人参を皮のまま千切りにしてゴマ油でさっと炒めてフタをして蒸し焼きに。火が通ったら鶏ガラスープと塩で味を調えます。香りづけのゴマ油を入れて完成!これさえあれば、たまご焼きの具、ハンバーグ、家族の炊き込みご飯、炒め物、煮物、つけあわせなどなど、アレンジし放題!
まとめ
ダイエット中、何を食べていいのかわからない!という人はダイエットに成功したお料理上手さんのメニューを参考にするのがいちばん。30kg_diet_ayaさんのメニューは低糖質ながらボリュームもたっぷりで食べごたえも抜群。家族も喜ぶメニューだから、ダイエット中の自分だけが違うものを食べてストレス…なんてこともありません。食へのストレスをできるだけ少なくすることがダイエット成功へのいちばんの近道。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。