40代は、ものをたくさん持つことよりも、同じものを出来るだけ長く愛用していきたい、そんな心の変化が出て来る時。だからこそ、ワンパターンにもなりがちで、何だかいつも同じ仕上がりになってしまう、なんてことも。
今回は、そんないつもの服が垢抜けて見える40代ファッションの裏技を、パーソナルスタイリストemilyさんに教えてもらいました。

裏技1.スカーフを合わせてみる
Tシャツ1枚ではどうしてもカジュアルに仕上がってしまう、そんな時の裏技アイテムは「スカーフ」。
アクセサリー感覚で使えるのに、アクセサリーよりもボリュームを足せて、さらに垢抜けて見える便利なアイテム。
シックな色を合わせれば、Tシャツも簡単にお出かけコーデに変身。出来るだけ柄が細かいものやコンパクトなサイズのものを選ぶと、主張しすぎずチャレンジしやすいです。
バッグの中に忍ばせておけるので、ちょっともの足りない、そんな時に手軽に後からプラス出来るのも嬉しいポイントです。
裏技2.カーディガンを肩掛けする
カジュアルアイテム代表のサロペット。インナー次第では、40代には少し幼く見えてしまうのが難しいところ。
そんな時の裏技におすすめなのが「カーディガン」。明るめカラーを合わせれば顔映りが華やかに、肌なじみの良い色味を合わせれば大人のスタイルに仕上がります。
カーディガンのボタンを全て止めてコンパクトに見せると、きれいめスタイルにもマッチします。
ボタンを外してラフに肩掛けすれば、肩まわりや二の腕の体型カバーにも。
首元が隠れることで、日焼け防止、冷房対策にも繋がるので40代にはぜひ取り入れて欲しいアイテムです。
裏技3.柄ボトムにチェンジしてみる
最後の裏技は、いつものボトムを「柄物にチェンジ」。
ナチュラルカラーのトップスや、ゆったりサイズのトップスに無地のボトムを合わせるだけでは、何だかぼんやり見えてしまうことも。
そんな時はボトムを柄物にチェンジするのがおすすめ。無地のボトムよりも断然着痩せして見える上に、メリハリが出てぐっと垢抜けます。
素材は柔らかくて動きが出るもの、柄は大柄よりも細かい柄の方が合わせるトップスを選ばず活躍します。
1つ変えるだけで垢抜ける
全身まるごとコーディネートをチェンジする必要はありません。
自分が一番着たい服をベースに、足りないものを1つ足してみたり、何か1つだけ変えてみたり。ほんの少しの変化が「垢抜ける」ポイントに繋がります。
まずはやってみる。足を止めずに、今の自分がより素敵に見えるためのチャレンジを忘れず楽しむ気持ちが大切です。
■執筆/emily…1万5千人以上の接客経験を生かして「今の自分を好きになれる」着こなしや服選びの方法を発信するパーソナルスタイリスト。Instagramは、「@emily_blueintherainbow」。
編集/サンキュ!編集部