40代女性に似合う髪形 ショートヘア

40代女性の髪型【2024夏】おすすめの髪型&やってはいけない髪型&長さ/顔型別に似合うヘアカタログ!

2024/06/30

40代になると髪のボリュームがなくなったり、白髪が気になり始めたり…。そんな悩める40代女性がやってはいけない髪型&美人になれる人気のヘアスタイルを厳選してお届けします。

一番おすすめはショートヘアですが、お手入れが楽で便利なボブヘア、アレンジが自由自在のミディアム/セミロング、大人の魅力が演出できるロングヘアも素敵ですよ。また、丸顔、面長、ぽっちゃりなど顔の形別に似合う髪形もご紹介!

40代女性に似合うヘアカラーや、白髪や薄毛・抜け毛など気になる髪の悩みについての解決アイデアも必見です。

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

【お得】「楽天ビューティー」経由の予約で最大10,000ポイント獲得のチャンスも

美容室をお得に利用したいなら、「楽天ビューティー」経由での予約がおすすめ。毎月開催されているエントリーキャンペーンでは、抽選で楽天ポイント10,000円分を5名に、5,000円分を10名にそれぞれプレゼントされます。

そのほかにも楽天モバイル契約者なら最大でポイント4倍になったり、ペイのコード・QR払いで1,000ポイントが当たるキャンペーンなども開催中。

カット予約する前に一度、自分に合ったキャンペーンがないかチェックしてみては?

今っぽく見えるヘアスタイルのキーワード

髪は顔の額縁となる部分だから、ボサボサ・パサパサでは疲れた印象に。反対に今っぽくアップデートすれば顔まであか抜けちゃうんです。プロ直伝!アラフォーヘアの気になるお悩み解決テクも必見です。

お手入れしやすいこなれボブ

ボブ=内巻きワンカールの印象が強いけれど、それはひと昔前までの話。今っぽボブの決め手は無造作感。毛先が多少ハネていてもOKだから、セットのしやすさもバツグン!

【長さ別】40代におすすめの髪型

ショートヘアは40代に一番似合う髪の長さ

髪は年齢と共にツヤがなくなり細くなっていきますので、実は40歳過ぎたらロングよりショートが断然オススメ。

直線的なストレートスタイルよりは少しエアリー感や動きのあるスタイルの方が40代にはピッタリ。ナチュラルなくせっ毛ウェーブやパーマスタイルもアリですよ。

首元をすっきりさせつつ、女性らしさを残したふんわりやわらかショートヘアなら小顔効果も見込めます!

40代女性に似合う髪形 ショートヘア

40代は首元をすっきりさせたショートヘアがおすすめです!女性らしさを残したふんわりやわらかショートを特集。美容師ライターが厳選した、小顔効果も望めるショートヘアをご紹介します!

40代女性に似合う髪形 ショートヘア

40代女性が上品でおしゃれにキマる大人っぽいショートヘアにするなら、前髪をつくらずにセンターパートにしたスタイリッシュなショートヘアがおすすめ!
耳にかけられる長さを残しておけば、髪形の雰囲気も2パターン楽しむことができますね。

40歳過ぎたらロングよりショート!?40代女性にオススメの髪の長さは?

髪は年齢と共にツヤがなくなり細くなっていきます。長さの好みは分かれるとは思うけど、40代を過ぎたらロングよりもミディアム、可能ならショートやショートボブの方がオススメです。アイロンやコテを使った難しいセットをしなくても、簡単に小慣れた感を出せるオススメのヘアスタイル、そしてセット方法とは?

40代以降はショートヘアにすべき?ロングヘアのままでもいい?40代のリアルな意見

40代以降になると、髪質が変化し、毎日ケアしていても髪の毛がパサパサになってしまうのだとか。そのため、きれいなロングヘアを維持することがむずかしくなってくるようですよ。40代のリアルな意見を調べました

ボブは手入れが楽で魅力的になれる!

とにかく便利なボブヘアの良いところは、カジュアルから冠婚葬祭まで、どのような場面でもいけること。手入れも楽なので、特に忙しい人にオススメな髪型です。

ただし、40代には「肩くらい」のあいまいボブはNO!少し短めのボブがオススメです。短い方が清潔感やイマドキ感が出ますよ。とくに薄毛を気にしている方は、長くしてしまうと重力でペタンコになって薄毛が目立ってしまうのでエアリー感のあるレイヤーの入った「短めボブ」で清潔感を!その際、直線ラインのストレートボブより、少し丸みのあるボブベースの髪型で優しい印象にするのがオススメですよ。

40代のショートボブの女性

年々正解がわからなくなる、大人のヘアスタイル。時代にも年齢にもふさわしい、似合わせヘアにチェンジしましょう!伸ばし放題のロングヘアはバッサリ切ってお手入れラクちんなショートボブがおすすめです。

女性らしさを残した丸みのあるスタイルに仕上げ、軽くしすぎない程度にレイヤーを入れると、手ぐしで乾かすだけでもラフに決まります!仕上げにワックスやオイルをつけると今っぽいアレンジも可能に。

40代女性に似合う髪形 ボブヘア

ベーシックなイメージのあるボブヘアスタイルは、個性を出すのにぴったりな髪型でもあります。頭の形や髪質に合わせて選ぶことで、こなれ感のあるヘアを楽しむことができます。そんなボブヘアのなかでも40代におすすめなヘアスタイルを美容師がご紹介します。

40代女性に似合う髪形 ボブヘア

重くなりやすいボブなら、コテを入れて動きを出してみてはいかがでしょうか。
クセ毛に悩むかたもコテ使って動きを出せば、気になる部分をカバーすることもできますよ!パーマで柔らかさを出すのもいいですね。

40代女性に似合う髪形 ボブヘア

40代になると顔の印象や髪質が変わってきて、これまでしてきたヘアスタイルがなんだかしっくりこない……なんてことがありませんか?髪型に迷ったら、だれにでも似合ってトレンド感のあるボブヘアがおすすめ!

大流行中のぬれた髪のような「ウェットへア」は、大人の色っぽさが演出できるため40代女性にもおすすめのヘアスタイル。ストレートの前下がりボブをさらにツヤ感を出すことで大人のショートボブに。耳を出して大ぶりのアクセサリーでコーデを楽しんで。

40代女性に似合う髪形 ボブヘア

ボブヘアにプラスして全体にパーマをかけてウェーブがかかったヘアスタイル。大きめのウェーブが大人っぽさとトレンド感を演出します。全体が大人っぽいので髪に明るさを入れてもよさそうですね。

ボブが“疲れたオバさん”ならないために…40代に似合うボブはこれ!

40代には、少し短めのボブがオススメ。短い方が清潔感やイマドキ感が出ますよ。とくに薄毛を気にしている方は、長くしてしまうと重力でペタンコになって薄毛が目立ってしまうんです…。せっかく流行のボブにしたのに、アホ毛や薄毛、ボリューム不足などのせいで老け顔に見えてしまう…そんな悩みを上手に回避するテクニックとは?

ミディアム/セミロングで素敵な40代に

セミロングは、伸ばしかけの中途半端なイメージを持つかたもいるかもしれませんが、実はアレンジしやすさでは一番おすすめなヘアスタイルです。キレイ、キュート、クールにも仕上げることができるため、さまざまなヘアスタイルが楽しめます。

40代は品のあるヘアがキマるセミロングで大人女子ヘアスタイルをつくってみてはいかがでしょうか。

伸ばしかけで切りたくなることの多いセミロングですが、レイヤーやパーマを加えることで、ガラリと印象を変えることもできます。ちょっぴり髪型に飽き始めているというかたは、少しアレンジを効かせたセミロングヘアにトライしてみてください!

40代女性に似合う髪形 セミロング/ミディアムヘア

重めのウルフカットは、クセが出やすい方におすすめのヘアスタイル!お手入れも簡単です。表面だけをブローして、あえて毛先を遊ばせるだけで、こなれ感のある大人女性に早変わりできちゃいますよ。

40代女性に似合う髪形 セミロング/ミディアムヘア

40代に入ると髪質に変化を感じるかたはいらっしゃいませんか?今シーズンは、控えめなマロンカラーでツヤ感のあるヘアスタイルがおすすめ!
あえてナチュラルなストレートヘアにすることで、品のあるヘアスタイルがキマります。

40代女性に似合う髪形 セミロング/ミディアムヘア

今っぽいヘアスタイルをめざすならシースルバングもおすすめです。前髪をつくらなかったかたも目にかかる長めの長さなら、ワンポイントアレンジとしてトライしやすいヘアスタイルです。

全体的に切りっぱなしのカットスタイルにすることで軽めのヘアスタイルのできあがりです!全体的にオイルを使ってヘアセットを行うことでウェッティなおしゃれヘアに!伸ばしかけのかたにもおすすめなヘアスタイルですよ。

40代女性に似合う髪形 セミロング/ミディアムヘア

鎖骨あたりの短めセミロングは、美人オーラを醸し出す今年注目したいヘアスタイルです。オイルなどでウェット感を出すことで、アンニュイなフェミニンさも感じさせます。
クールにもキュートにもキメることができる万能ヘアスタイルなので、鎖骨セミロングにトライしてみましょう!

ロングヘアは女性らしい上品スタイル

女性らしいヘアスタイルが楽しめるロングヘア。中でも、動きを出したロングヘアは、エレガントで上品さのあるヘアスタイルにキマります。フワッと大きめなニュアンスカールで抜け感を出すことで40代女性の大人の魅力が演出できますよ!

全体的にウェーブを入れることでエレガントな印象に仕上げることができます。40代女性の落ち着きがあるヘアスタイルを目指すなら、胸あたりまでの長すぎないロングヘアで、上品さをアップさせましょう!

髪のパサつきやボリューム感が気になると40代も髪質に合わせてカラーやシルエットを選ぶことで、若々しい印象を与えることができますよ。重くなりやすいヘアスタイルもレイヤーやパーマを加え、動きのあるさわやかなヘアに仕上げましょう!

40代女性に似合う髪形 ロングヘア

ブラウンオレンジ系のヘアカラーは、ツヤッとした色味にまとめることができるため、パサつきやきやすい髪質でお悩みのかたにもおすすめです。
冬目運のある色味なので、明るすぎる印象もなく、潤いのあるロングヘアが楽しめます。

40代女性に似合う髪形 ロングヘア

胸下までのロングヘアは、ちょっぴり重くなりやすいですが、ベリー系のカラーをチョイスすることでやわらかさを出すことができます!軽めに巻いて、流れるようなやわらかさとエレガントさの両方を兼ねそなえた、大人女子にぴったりな胸下ロングに仕上がりますよ!
内巻きではなく、外側に巻くことで顔まわりがすっきりします。

40代女性に似合う髪形 ロングヘア

痛んだ髪での明るめのカラーは、清潔感がなく見えてしまいますが、髪の手入れが行き届いていると年を重ねた女性でもハイトーンが浮くこともなく若見え効果もばっちり。緩めのパーマで大人っぽさの中にもかわいらしさを感じられるスタイルに仕上がっています

40代女性に似合う髪形 ロングヘア

地味になりやすい暗めのヘアカラーもアッシュ系にすることで、重くなりすぎず透明感のある印象に。髪色を抑えることで、長めの前髪と細かい毛束のカールも派手になりすぎず大人の色気を演出できます。明るい髪色に抵抗のあるかたにもおすすめのスタイルです。

年齢を感じさせないおすすめ若返りヘアは、無理なくさりげないポイントを加えることで、年齢を感じさせない雰囲気をつくることができます。髪の毛に年齢が出やすい40代もワンポイントをチェックして、若々しいヘアをキープしてみてはいかがでしょうか?

ロングヘアを卒業するのは何歳!?みんなの意見を聞いた

30代後半~40代にかけて、ロングヘアからショートカットに切り替えた・切り替える予定という声が挙がっていました。髪質をキープすることに難しさを感じたり、なんとなくロングが似合わなくなってきたりして、その年代でロングヘアを卒業する方も多いのかもしれませんね。

ロングヘアをやめたのは何歳?やめた理由と合わせチェック

ロングからショートに変えたことで「お手入れがラクになった」「周りから好評だった」というポジティブな声もたくさん。もちろん、何歳になってもロングを楽しんでいる人もいます。それぞれのライフスタイルや髪質に合わせて、最適な髪型を選びたいですね!

マスクをつけても美人に見える髪型は!?

マスクをした女性

いつも通りの髪型なのに、マスクをつけた途端、何だか野暮ったくなってしまう…。そんなお悩みを解決!

マスク着用時に“40代が美人に見える髪型”について、ヘアメイクアップアーティストが解説。マスクで顔の下半分が隠れているのに、上半分まで髪で覆ってしまうと、表情もわかりにくいし、暗く重たい印象を与えてしまいます。どんな髪型であれ、マスク着用時には「軽さ&ラフさを感じられるスタイル」を意識してみて。

【NG髪型】40代がやってはいけない髪型

40代は髪のボリュームがなくなったり、白髪が気になり始めたり…。若い時と同じ髪形ではいけません!特に要注意な「40代がやってはいけないNG髪形」をご紹介します。

やってはいけない!老け見え髪型

ぺったんこなのは髪質だし、ボブは長さがたりないし、と老け見えの原因「おば髪」のいいわけをしていませんか!?髪の乾かし方やまとめ方を変えれば、たった1分で若々しく大変身!今すぐできるアレンジテクをご紹介します。

40代女性のやってはいけないNG髪形

いつもなにげなく留めている髪の位置や結び方で、一気に老け見えすることがあります。"脱おば髪"のコツは、結ぶ位置を少し変えることや適度にルーズ感を出すなどちょっとしたことなんです。
また、毛先がパサついていると"疲れた感"がにじみ出るので毛先にベビーオイルなどを少しつけて、ツヤとウエット感を出すだけでおば髪は回避できます。

やってはいけない昭和結び、伸び放題…やばい「おば髪」を1分で直す方法!

老け見え最大の原因ともいえるおばちゃんヘア=おば髪。でもほんの1分のひと工夫でルーズ感とニュアンスのある今どきヘアに変身!「あるあるおば髪」を簡単に直す方法を紹介します。特別に用意するものはなく、日々のお手入れでOKです。

40代女性のやってはいけないNG髪形

取りあえずまとめた髪を耳の下で結ぶと、昭和のおかみさんヘア&老け見えの原因に。顎から耳の延長線上で結ぶなど、結び方1つで印象は変わります。

やってはいけない「まとめ髪」

40代女性のやってはいけないNG髪形

忙しい主婦は“まとめ髪”にすることが多いですよね。しかし、まとめ方次第では、生え際の白髪が目立ったり、きっちりしすぎてペタンコになり薄毛に見えてしまう…など、老け見えの要因になることも。40代がやってはいけないNGヘアアレンジとは?

洋服は流行や年齢にあわせて変えるのに、髪型には無頓着で、いつまでたっても同じままになっていませんか?キレイだなと思う人を見てみてください。たとえ同じボブでも、シルエットが少しずつ変わっているはず。変化のなさは老け見え、ダサ見えに繋がってしまいますよ。

やってはいけない前髪vs若く見える前髪

顔の印象に大きく作用してくる“前髪”。ぱっつんだと子どもっぽい?流すと“オバさん感”が増す?

不安が多い前髪ですが、実は40代こそ前髪をつくると若く見られやすいんです。
ただし、前髪を薄めにつくったり、目にかかるようなのはNGです。若作りに見えず、かといって老けても見えない前髪の作り方とは?

40代女性のやってはいけないNG髪形

ダメな前髪の代表が七三分け。とくに、前から見たときに後ろまで分け目が見えてしまうのはNG。伸びてきた白髪も目立つし、ぺたんこになってしまいます。
自然と分かれがちな分け目と逆にしてみるだけで、ふんわりとしますよ。左右で人間の顔は違うので、いつもとは違う自分を見ることになって新鮮なはず。老け見えてしまう、もうひとつもNGポイントは?

40代女性のやってはいけないNG髪形

前髪を作るのはアリだけど、若い子のあいだで流行っているような“薄過ぎるシースルー前髪”を真似するのはやめましょう。
また、面長や卵型の顔の形の方は、ぱっつんの前髪も似合うと思いますが思い切って短い方が可愛いです。ぱっつんにするなら、ちょっと隙間を作ってあげると、丸型やベースの方でも似合うようになるはず!

【ぱっつん前髪】誰でもイタくしない秘訣は「横にも前髪」つくること

モードなぱっつんヘアよりも、前髪に動きをつけたロブ(ロングボブの略称)がおすすめ。全体を鎖骨下くらいの長さにカットしたら、表面にレイヤーを入れます。

ポイントは、ぺたんとなりがちな前髪は浅めにとってサイドバングを作ること。サイドバングとは目尻から頬(ほほ)の下にかけての「横の前髪」の部分を指します。

サイドバングを少し長めにして後ろのレイヤーとつなげると、顔周りに奥行きが生まれて、抜け感がありつつも華やかな仕上がりに。

やってはいけないヘアアレンジvs美人に見えるヘアアレンジ

後ろ髪が邪魔になり、パパッと一つ結びをしたくなりますよね。でも、若い時と違ってポニーテールだとさすがにちょっと痛々しいし、ただ一つに結んだだけで終わってしまうと、作業中かな?疲れているのかな?と思われてしまいますよ!

一手間かけるだけで、ラフでこなれ感のあるオシャレな一つ結びになります。一つ結びするときは、耳の上くらいの位置で結ぶのが目尻もキュッと上がってベストです。また、流行りのおくれ毛は、顔を隠すことができるため、ついつい出しすぎてしまいがちになるので注意!ムダに出しすぎると、疲れた雰囲気を醸し出してしまいますので要注意です。

40代女性に似合うヘアアレンジ

髪をまとめるだけの「ひっつめ髪」は、時間のない忙しい朝でも簡単にできるヘアアレンジ。でも、”老け感”が出てしまうというお悩みも……。そこで、おすすめなのが「くるりんぱ」。これなら自然にボリュームが出て、”きちんと感”も演出できますよ。

40代女性に似合うヘアアレンジ

耳の上くらいの位置で結ぶのが目尻もキュッと上がってベストです。また、流行りのおくれ毛は、顔を隠すことができるため、ついつい出しすぎてしまいがちになるので注意!ムダに出しすぎると、疲れた雰囲気を醸し出してしまいます。

女子は朝から忙しい!40代の5分で「若見え」簡単ヘアアレンジ

年齢を重ねてくると、髪の水分量はどうしても減ってしまい、パサつきが気になってくるもの。そんなパサついた長い髪を、ただ下ろしたままにしておくのはNG。後ろ姿から清潔感を感じられません!大人の女性には、清潔感とツヤが必要なんです。とにかく慌しくて時間がない主婦でも5分以内という短い時間のなかでできる、オシャレかつ「若見え」するヘアアレンジ方法とは?

40代が若々しく見える髪に!ヘアメイクアップアーティストが教える“ちょいテク”6選

いままでと同じ髪型をしているのに、40歳をすぎたあたりから以前よりも決まらなくなってきた……と感じていませんか?髪も年齢とともにボリュームがなくなったり、クセが出てきたりします。手間をかけずに、ちょっと小慣れた若々しい髪型に見せたい…そんな40代の必見のちょいテクとは?

40代女性似合うヘアアレンジ!不器用さんでも簡単にできる上品ヘアアレンジアイデア集

伸ばしかけのヘアやいつもと同じ髪型に少し飽きてくることもありますよね。そんな時は、ちょっと工夫を凝らしたヘアアレンジをしてみませんか?40代女性らしい品のある誰でも簡単にできるヘアアレンジ術をご紹介しましょう。

やってはいけないヘアカラーvs若く見える色って?

様々 なパターンの色の髪のパレット
DmyTo/gettyimages

本格的に“白髪”とも付き合っていかなければならない40代。カラーリングの際、どの色を選べば自分に似合うのか、悩まれている方も多いのではないでしょうか。しかし、白髪をきっちり染めたいからと、真っ黒にし過ぎると重たくなってしまいます。いかにも染めました感が出てしまうし、野暮ったいです。逆に明る過ぎる色も、若づくり感、無理矢理感が出てしまい、品がなくなってしまいますよ。自然な若々しさが出る、ナチュラル寄りのカラーがオススメです。40代にオススメのトレンドカラー4色をご紹介します!

やってはいけないヘアケア

髪の老化や傷みを加速させてしまう、絶対にやってはいけないヘアケアがあるんです。
1.熱いお湯はNG!
2.シャンプーを直接付けるのはNG!
3.すすぎが雑なのはNG!
4.タオルドライの際、髪を擦るのはNG!
5.タオルターバンの状態で放置するのはNG!
6.乾かし過ぎもNG!
シャンプーや乾かす際にNG行為をしていないか、さっそくチェックを!

やってはいけない白髪対策

非常に簡単に言うと、白髪というのは、ストレスや加齢などによってメラニン色素が作られなくなってしまった状態なんですね。そのため抜いたとしても、その毛穴はメラニン色素を作り出す力が弱まっているわけなので、生えてくるのは基本的にまた白髪。抜き続けているうちに毛根が傷ついてしまって、健康な毛が生えなくなったり、毛自体が生えなくなったりしてしまいますよ。

【顔型別】ぽっちゃり、面長、丸顔に似合う髪型は?

気になる部分をカバーしながらヘアスタイルを楽しむためには自分自身の顔型に合った髪形を知ることも大切!悩みを解決しながら、おしゃれなヘアスタイルを見つけてみてくださいね。

前髪で若返る!顔型別のおすすめ前髪

前髪のあるボブヘア

前髪があるとかわいらしさが出るだけでなく、目も強調されるので、目力もアップ!おでこのシワが隠せたり、生え際の白髪が目立ちにくくもなります。

また、最近なんだか髪がペタンコに見える…というかたは思い切って前髪をつくると、フンワリ感を出すことができるので若々しく見えますよ。

どんな顔の形のかたでも似合わないことはないけど、とくに大人っぽい顔立ちのかたはより一層変化を実感しやすいはず!

40代のぽっちゃりさんに似合う髪型って!?

顔が丸くなりやすいぽっちゃりさん。柔らかな印象を与えることができる反面、やはり顔まわりが気になるかたも多いのではないでしょうか。そんなぽっちゃりさんの悩み解決につながるヘアスタイルをご紹介します。

40代のぽっちゃり女性に似合う髪形/ヘアスタイル

丸みのある印象を与えるマッシュウルフは、ぽっちゃりさんが気になるサイドをカバーしながら、髪のボリュームとのコントラストで小顔効果を狙うことができます!
前髪をつくることで、顔の面積を減らすことができるのもポイントですよ。

40代の面長さんに似合う髪型って!?

スッキリとシャープ印象を与える面長さんは、顔の長さや大きさなどに悩みを抱えるかたも少なくありません。そんな面長さんももう悩まなくてすむ、気になるポイントがしっかりカバーできるおすすめのヘアスタイルをご紹介します。

面長さんは、ウェーブで動きを出すのがおすすめです。柔らかな印象を与えながら、カバーをすることができますので、キリッとシャープな印象を和らげることができます。
クセ感パーマなら甘すぎないヘアスタイルにまとめることができますね。

40代の丸顔さんに似合う髪型って!?

かわいらしい印象を与える丸顔さんは、幼いイメージがつきやすいことや太って見えてしまうなどというような悩みを抱えるかたが多いのではないでしょうか。そんな丸顔さんのコンプレックス解消に繋がる、丸顔カバー法や小顔効果のあるヘアスタイルをご紹介します。

40代の丸顔女性に似合う髪形/ヘアスタイル

顔まわりに動きを出すならウルフ感のあるミディアムレイヤーもぴったりです!動きのあるヘアで、丸顔さんとコンプレックスもしっかりとカバーすることができます。
またカバーするだけでなく、おしゃれにキマるヘアスタイルなので、イメチェンをしたいかたにもおすすめですよ。

【髪の悩み】白髪、薄毛、抜け毛、ボリューム、ツヤ…

若かった時は豊かで美しかった髪も年齢を重ねると抜け毛・薄毛が気になり、肌とともにツヤがなくなり、白髪が目立ち始めます。

でもあきらめないで!40代女性の髪の悩み別の対策をご紹介します。

薄毛、コシがない、白髪、髪質が変わった…40代の髪の悩み解決!

毛先のパサつき、ツヤやハリ不足、増えてきた白髪…と、40代になるとさまざまなお悩みが出てきますよね。だけど、それらのお悩みは自然なこと!

髪を健康的な状態で保つために、日々のケアを心がけることが大切です。それらのお悩みを少しでも軽くするために、覚えておくと役立つちょっとしたテクニックやオススメアイテムをご紹介します。

40代前後にありがちな2大悩み(ぺたんこ・老け髪)解決法

40代だから髪の悩みは仕方がないとあきらめる前に試してみて!朝、スタイリング前に分け目や生え際などベタつきが気になる部分にドライシャンプーをスプレーするとボリュームがないぺたんこ髪がふんわり!パサついて老けて見える髪はヒートブラシが効果的です。

白髪が気になった時は

40代女性のお悩み1位は「白髪」。早い人は20代後半から。40代にはほとんどの人に出現…。「染める」「増やさない」「切る」など、いろいろな方法がありますが、美容院になるべく行かずにどうにかしたい人向けの対策を集めました。

アラフォーの悩みダントツ1位の「白髪」抜いてもOK?白髪染めに移行するタイミングは?

白髪は毛根と頭皮が"老け始めた"サイン。早めにケアすれば、黒髪は取り戻せます!髪は元々透明な状態で生まれ、毛根にある細胞の働きによりメラニン色素で黒く着色されてから生えてきます。白髪は、この毛根の細胞をきちんとケアして元気にすれば、黒髪の復活は可能。アラフォーになったら、頭皮も顔と同じくらい手厚いケアを心がけて。年を重ねるごとに気になってくる「薄毛」のケアも併せてご紹介します!

白髪は黒髪に戻せる!?40代の白髪問題を段階別に解決!

白髪を黒髪に戻せます!予防もできますよ!30代以降に少しずつ出てくる白髪は、加齢による頭皮や髪の老化が原因。ただし、血流の悪化、栄養や睡眠不足、ストレス、体調不良などが原因で、一時的に白髪ができることも。この場合はきちんとケアすれば黒髪に戻ります。「染める」「増やさない」「切る」など、いろいろな方法がありますが、美容院になるべく行かずにどうにかしたい人向けの対策を集めました。

おうちでセルフカラーをしたい人必見!絶対に気をつけたいこと&うまく染めるコツ!

初めてセルフヘアカラーリングをするかたはもちろん、今まで平気だったかたも「私は大丈夫」と過信せずに、商品のパッチテストをしてみましょう。女性はホルモンバランスによる体温の変化などによって、色の入り方が違ったり、ニオイで気持ちが悪くなったり、頭皮がピリピリしたり…なんてこともあり得ます。生理前や生理中は避け、生理後10日間くらいの体調が安定しているときに行いましょう!
セルフヘアカラーリングをする際に必要な道具から気をつけたほうがよいポイント、オススメ商品をご紹介します。

40代の髪にまつわる定番お悩み「白髪」の即効隠しテクとは?

生え際が気になるかたは“前髪”をつくるべし!生え際の白髪が気になるかたは、前髪をつくるとごまかすことができますよ。パキッとラインが入ると、伸びてきた白髪が目立ってしまうので、分け目をはっきり見せないのがポイントです。
いそがしい朝でも即効隠すことのできる簡単テクニックとは?

白髪・抜け毛・ハリがない…悩み多きアラフォーのこだわりヘアケア

うちは若白髪家系でして、母もだいぶ若いころからヘアカラーをしていたので、自分も覚悟はしていたのですが、、、子どもの出産後、白髪はひどくなる、抜け毛もひどい、コシもない!!と3重苦の髪の悩みに苦しめられておりました。そんな私にトドメとなる出来事が…。そのころ(30代後半)のワタシは美容院ジプシーになっていたのですが、ある時初めて行った美容院で「お客さんくらい白髪が多いとオシャレ染めではなく、白髪染め優先で真っ黒にしか染められないですね!」と宣言されてしまったのです…。

直毛でぺったんこのヘア。ボリュームを出すには?

直毛の人は、動きが出るように毛先にだけパーマをかけると、髪全体にボリュームが出て、扱いやすくなります。まず、マッシュルームカットで丸いシルエットのベースを作ったら、襟足は、くびれができるようにレイヤーを入れます。毛先に軽やかな動きを出すことで、大人に似合うメリハリのきいた縦長フォルムが完成。ふんわりボリューム感を出しつつ、かわいすぎないヘアスタイルに!

ボリューム、ツヤがない髪には

見た目の衰えを感じる原因は、顔のたるみやしわだけではありません。若見えするかどうかを大きく左右する“髪の毛のツヤ”。女性にとって「髪」も大事な要素のひとつです。髪の若返りがアンチエイジングの要!意外と知らない「正しいブラッシング法」で、若返りをはかりましょう。

40代女子はツヤ不足!1日3回のブラッシングで一気に若見え!

ブラッシングは髪の毛の絡まりを取ってくれるだけでなく、シャンプー前にすると頭皮や髪の汚れを浮かせてくれるので、シャンプーが楽になりますよ。また、頭皮はツボがたくさんあるのでマッサージにもなります。血行がよくなってよい毛が生えてきますよ。また、キューティクルも整えてくれるのでツヤが出やすくなります。シャンプー前、朝出かける前、寝る前の1日3度のブラッシングを心がけて!

“ツヤレス”な40代のために…肌&髪にツヤが出る裏ワザ

“ツヤがある肌”といわれて、どのような肌を想像しますか?肌理(きめ)が整っている、ハリや潤いがある、くすみがなく明るくてクリア…といった肌を想像するはず。そんな肌になるには、何といってもスキンケアが大切ですよね。だけどいくらスキンケアしても、昔ほどツヤが出ないのも事実(涙)。そんなときにオススメの3つの方法をお教えします。

35歳からの「髪の老化」はブラッシングで阻止できる!

頭皮に刺激を与えて血行をよくすることが、髪の劣化を防ぐポイント。指の腹で頭皮マッサージをするのも有効ですが、ブラッシングも頭皮ケア効果絶大!
朝晩きちんとブラッシングするだけで髪は確実に若返り、髪のお手入れもラクになります。ただしブラシの選び方や方法を間違えると逆効果に。

薄毛、抜け毛が気になる髪には

40代になってくると、頭髪にツヤやコシがなくなり、次第に薄っすらとなりがち。そんなお悩みを解決すべく薄毛を上手に隠す方法をご紹介します!

どうにかしたい!40代の薄毛問題。5分でできる簡単カバー方法って?

皮脂や汚れで毛穴が詰まってしまうと質の良い髪の毛が生えてこないので、頭皮の汚れを落としてから代謝が活発になる睡眠時間を迎えましょう。つまり、髪は夜洗うことが大事。朝は髪を軽く濡らし、ドライヤーを当てて、ふんわりさせましょう!

髪の老化が始まるのは40代!ヘアケアのお悩みを髪のプロが解決

髪の老化が顕著に現れてくるのは40代からです。肌の曲がり角が20代後半といわれるように、髪も同じ。早い人で30代から老化現象が徐々に現れ、40代になると一気に加速します。髪の老化は、加齢による細胞の劣化、血行不良、女性ホルモンの低下、ストレス、食事や睡眠などの生活習慣などさまざまな要因が関係していますが、正しいケアで細胞を活性化させれば元気な髪が生まれやすくなります。

弱ってきた40代の髪に!若く見えるヘアケア

洗髪時のケア、そして乾かす際にドライヤーやブラシを上手に用いることが大切!おすすめのヘアケア方法やアイテムをご紹介します。

雨の日でもきまる!湿気に負けない“ヘアケア”の方法

なぜ雨の時は髪がまとまらないのかというと、ダメージを受けてキューティクルが剥がれた髪の毛が、湿気による余分な水分を吸い込んでしまうからです。そのため、まずは髪の毛がダメージを受けないようにすること、そして健康な髪が生えてくるように頭皮を健康な状態にしてあげることが大切!

ペタンコ髪は10歳老け見え!プロ直伝、若く見える5つのヘアケアテク

年齢とともに髪の毛のタンパク質が変化し、髪質が変わってくるのね。髪が痩せたりコシがなくなってくる。これは老化現象のひとつなので、仕方がないんです。それに長いこと紫外線を浴びてトップ部分が弱ってきてるわけですよ。それらによりトップがペタンとなってしまい重心が下がるから、全体的にも下がって見え、老けた印象を与えてしまいます。

運が良くなる髪型って!?

運が良くなる開運髪型

今の自分を変えたい、人間関係をよくしたい!と思っていたら、「髪型を変える」のがおすすめです。髪の毛には今現在の思考や運気が表れているため、髪型を変えることで、運気を変えることができるんだそう!

では、どこをどう変えたら、どんな効果を得られるのでしょう?

「当たり過ぎて怖い」と話題の占い師Love Me Doさんに開運できるヘアチェンジ方法を3つ教えてもらいました。

こんな髪型は運気が下がる!?髪型風水【Dr.コパの風水解説】

運が良くなる髪型

風水では「髪のコンディションは運気のバロメーター」。パサついていたり、枝毛があるのは髪に栄養が行きわたっていない証拠。それじゃ、運気が上がらない。風水的にみると、髪の毛や爪は体内から伸びた厄なので、うつむいて枝毛をいじったり、毛先をクルクル巻いたり、前髪をかき上げたりするのはNGアクションです。

引っ込み思案な自分を変えたと思う人は、思い切って髪を切ってショートヘアにするのが吉。人前に出ても、ものおじしない自分になれます。

40代女性に似合う髪形、髪の悩み別対処方法をご紹介しました。ぜひ参考になさってくださいね。


※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND