7カ月で10kg痩せに成功!そして、リバウンド…「がんばりすぎてない?」ダイエットに疲れたときにやること
2024/01/31
アラサー世代のdiet___yuzuさん。3食、健康的な食生活を心がけ、ウォーキング、筋トレ、ストレッチなどを組み合わせながら、コツコツとダイエットを続けた結果、10kgの減量と美ボディを手に入れました。でも、リバウンドをしてしまい、再びダイエットをスタートしたというのです。ただ、運動に食事にとダイエットをがんばり続けることはたいへんですよね。そこでdiet___yuzuさんに、ダイエットに疲れたときでも続けていきたい習慣について教えてもらいましょう。
7カ月で10kg痩せた!
こちらが、10kgの減量に成功したときのビフォーアフターのお写真。自宅でのトレーニング、食生活の改善などにコツコツと取り組んだ結果なのです。全体のシルエットがまったく違いますよね。自分の力だけでここまで変わることができるなんて驚きです。
ところが、最近、5kgのリバウンドをしてしまったそうで、再び、本気のダイエットをスタート!でも、ダイエットって、継続をすることがたいへんですよね。diet___yuzuさんいわく、ダイエットをがんばりすぎて疲れてしまったときでも、いったん基本に戻って、「痩せ生活」を意識することだけでも続けていくといいのだそう。どういうことなのか、具体的に教えてもらいましょう!
太る習慣を見直してみよう
diet___yuzuさんが、ダイエットでいちばん大事だというのが、「あれもこれも」とプラスアルファでダイエットをがんばるよりも、まずは、「自分が太る習慣」をいつの間にかやっていないかを、チェックしてみることだといいます。diet___yuzuさんは、どんなことに気をつけているのでしょうか?
飲み物を意識しよう
diet___yuzuさんは、ジュースなど、飲み物でカロリーをとることをできるだけ控えているといいます。日々、水を飲むことを心がけると、老廃物の流れもよくなり、お通じの改善にもなるのだそう!水を飲む習慣がない人は、少しずつ慣れていくといいそうですよ。
美姿勢を意識しよう
ふだんの姿勢を大切にしているdiet___yuzuさん。せっかく運動をやっても、姿勢が悪いと効果が薄くなるといいます。座っているときも、立っているときも、常に美姿勢を意識しています。
ダラダラ食べをしてない?
「なんだかおなかがすいたから」「時間がきたから食べよう」と、ダラダラと食べてしまうことをやめ、しっかりとおなかがすいたときにご飯を食べるようにしています。
diet___yuzuさんがダイエットに疲れたときでも、常に意識していることを3つご紹介しました。思ったような結果が出ないと、あれもこれもとがんばって新しいことに手を出してしまいがち。でも、気づかないうちにやってしまう、自分が「太る習慣」をやっていないか、常にチェックすることが基本なのです。
まとめ
コツコツと自宅トレーニングを続けて、3食、健康的な食生活を心がける。これらをいきなり習慣化させていくのはたいへんなことですよね。diet___yuzuさんのダイエットのコツは、これらを少しずつ習慣化させていくために、日々、「痩せる生活」を意識していくことなのです。そのために、いつの間にか自分が「太る習慣」をしていないかをチェックすることが大切だといいます。飲み物でむだなカロリーをとっていないか、姿勢が悪くなっていないか、ダラダラと食べ続けていないか。
リバウンドをしても、あきらめずに、まずは「痩せる生活」を身につけることを意識する。diet___yuzuさんのダイエット、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。