39歳で出産後、体重増加がとまらなかったtsubumi_dietさん。ダイエットをしてもリバウンドを繰り返していたといいます。子どものため、自分のためにも元気でいたい!と一念発起。2024年1月から健康的なダイエットをスタートしました!

ビフォーアフターがすごい!
2024年1月から始めたダイエット。8月の末に目標としていた50kgを切ることができたのだそう!そのときのビフォーアフターの写真がこちら。お腹はどこへ?驚くほどの変化ですよね。体のうすさがまったく違います。
こちらが前から見たときのビフォーアフターの写真。さらに変化がよくわかります。お腹はスッキリ。下半身も驚くほどスッキリしていることがよくわかります。
後ろから見ると全体の変化がよくわかります。背中は引き締まり、肩甲骨まわりもスッキリ。あこがれの「天使の羽」が出てきています!下半身もお尻がキュッと上がり、太ももまわりもほっそり。脚が長くなったようにも見えますよね。
230日で目標達成
数カ月サイズが変わっていなかった二の腕やふくらはぎまでサイズダウン。ダイエット開始から230日目にして、14.5kgの減量を達成し、ダイエットスタート時から目標としていた49kg台を達成したのです。
何をしたの?
tsubumi_dietさんがスタート時からコツコツと継続したのは、時間を見つけての自宅でのトレーニングでした。元々、運動は苦手といいますが、SNSでの公開ダイエットを行うことで、うまくモチベーションにつなげながら継続。いつの間にか習慣化され、毎日の小さな積み重ねでも、何カ月と行うことで大きな結果へとつながったのです。
簡単にできるヘルシーなものを
家族がいないお昼ごはん。ダイエット前はお菓子で済ませていたこともあったといいます。でも、バランスを考えてしっかりと食べることで体はどんどん変わっていきました。ヘルシーなレシピを続けたいからとにかく簡単につくることが大切。tsubumi_dietさんがダイエットを開始したころによく食べていたという「ネバネバ丼」をご紹介しましょう。
つくりかたは簡単です。温かいご飯に、キムチ、納豆(タレなし)、めかぶ、しらす、卵をのせて、最後にゴマをたっぷりとかけたら栄養満点のネバネバ丼が完成です。これにお味噌汁をつけたら最高。
ヘルシーレシピというと、調理法を工夫したりとむずかしそうですよね。こうやって簡単にできるレシピをいくつか持っておくことで、気楽に続けることができるのですね。
まとめ
アラフィフ世代ともなると、「痩せない」と嘆く人も多いなか、コツコツと継続したことで見事に結果を出したtsubumi_dietさん。230日目で目標を達成し、そこで終わりかと思いきや、さらなるメリハリボディを目指して現在もダイエットは継続中というのですからすごい!
年齢を重ねた人が、短期決戦で結果を出そうとするのはNG。たとえ少しずつであっても、食事の改善と運動をコツコツと続けることがダイエット成功への近道なのです。tsubumi_dietさんのダイエット、ぜひ参考にしてみてくださいね。