若いころはすぐに痩せたのに、何をやっても痩せない!60代になり出会ったダイエットで、16kg痩せに成功したhito33_dietさん。どんなダイエットをしたのでしょうか?コツを教えてもらいましょう!
驚きのビフォーアフター
こちらが、ビフォーアフターの写真。アフターのはつらつとしたその姿、60代にはとても見えません!バランスよくしっかりと食べたことで、お肌もツヤツヤ。健康的に痩せることに成功しました。
若いころは、食べる量を減らせばすぐに痩せたというhito33_dietさん。でも、50代からはそうは簡単にいかず、がんばってもまったく痩せない!60代になり、気づけば「肥満体型」になっていたといいます。そこで、出会ったのがバランスのよい食事をきちんと食べて痩せる「食べ痩せダイエット」でした。コツコツと食事改善したところ、63歳で16kg痩せに成功したのです。
痩せた今だからわかったこと。それは、「食べかた」と「習慣」を整えていけば痩せるということだったのです。
太る理由があるんです!
「食べかた」と「習慣」を整えたことで、ダイエットに成功したhito33_dietさん。「習慣」とはどういうことなのでしょうか?それは、「太るのには理由がある」ということ。その行動を減らしていけば、「痩せ体質」になっていくといいます。hito33_dietさんが気をつけている、5つの太る習慣を教えてもらいましょう。
糖質の摂り過ぎ
お菓子を食べたいのでごはんを減らす…なんていう人もいるかもしれません。糖質を摂り過ぎると、血糖値があがり、糖分が脂肪になって蓄積されやすいのだそう。
食事時間が不規則
食事の時間が不規則なのも太る原因なのだそう。不規則な食事では、体は飢えに備えて、脂肪として溜め込んでしまうといいます。
水分不足
水分が不足しても太りやすくなるのだそう。血流が悪くなり、代謝も下がる。結果として、脂肪が燃焼しにくい体になってしまうのです。
遅い時間の夕食
遅い時間の夕食も太る原因に。消費できなかった余分なエネルギーが体脂肪になってしまうといいます。
睡眠不足
じつは、寝不足も太る原因だといいます。ホルモンの働きが低下して食欲が増えてしまうのです。
習慣化していこう
5つの例を教えてもらいましたが、もちろん太る原因は人それぞれ。自分が太る原因、悪しき習慣がわかれば、その生活を変えていくだけで「痩せ体質」につながるとhito33_dietさんはいいます。一気に明日から変えよう!というのはむずかしいので、少しずつ変化させ習慣化していくことで、無理なく続けることができるのだそう。
まとめ
年齢を重ねて、何をやっても痩せなかったのに、60代になり食事の改善と習慣を身につけたことで、1年で16kg痩せに成功したhito33_dietさん。ダイエットに成功して実感していることは、「我慢よりも習慣を変えること」が大切だったということ。「食べかたや生活の中のちょっとした選択で、体はちゃんと変わっていく」といいます。
「何をやってもなかなか痩せない」という人も多いですが、じつは体に負担を与える習慣をそのままに、ダイエットを進めている人も多いのではないでしょうか。hito33_dietさんのダイエットのコツ、ぜひ参考にしてみてくださいね。