3人目を出産後、なかなか体形が戻らなかったk___diet.154さん。夫からの一言で一念発起し、ダイエットをスタートし、20kg痩せに成功しました。疲れたときでもすぐにつくることができる栄養満点のおにぎりレシピを教えてもらいましょう。

たどり着いたダイエット
バランスの取れた美しいスタイルがまぶしい、k___diet.154さん。産後、夫からの一言でダイエットの神が降臨。20kg痩せに成功したものの、そこからダイエットの沼にはまってしまいました。食事制限などの極端なダイエットで大きく体調を崩してしまい、気持ちもどん底になったといいます。そんな経験からたどり着いたのは、「健康に、美しく」を目指して、食事や生活を見直すことでした。正しく食べることの大切さを実感し、簡単につくることができるヘルシーレシピをSNSでも数多く紹介しています。
食べることの大切さはわかっていても、今日はもう疲れた!という日もありますよね。そんなときに、パッとつくることができる、栄養満点のおにぎりレシピを教えてもらいましょう。
鮭とわかめと塩昆布のおにぎり
k___diet.154さんのおにぎりレシピは、「たんぱく質、食物繊維、良質な脂質」がぎゅっとつまったおにぎり。ダイエット中でも罪悪感ゼロ。心も体も整えてくれるおいしいレシピです。
まずは、「鮭とわかめと塩昆布」のおにぎりです。材料は、2人分です。ご飯320g、無塩焼き銀鮭1切、塩昆布ひとつかみ、あるいは乾燥わかめ大さじ1、むき枝豆50gくらい、白ごま少々、塩少々です。むき枝豆や鮭は、冷凍のものを常備しています。乾燥わかめも常備しておけばパパっと使えて便利なのだそう。「王道で間違いない味」とk___diet.154さんもおすすめのレシピです。
コーンと鯖とおかかのおにぎり
「甘いコーンとジューシーな鯖が意外なマッチ」とk___diet.154さんもおすすめするのが、「コーンと鯖とおかか」のおにぎりです。コーンの甘さが子どもたちにも人気なのだそう!
材料は、2人分です。ご飯320g、焼き鯖80g、コーン15g、おかか2g、大葉(千切り)1枚、白ごま小さじ1、醤油少々。鯖は冷凍で常備しているものを使っています。
甘辛ツナチーズのおにぎり
大葉がよいアクセントになる「甘辛ツナチーズ」のおにぎりです。材料は、2人分で、ご飯300g、水煮ツナ缶2缶、かつおぶし4g、固形チーズ、大葉、白いりごま、醤油小さじ2、ラカント小さじ2です。まずは、ツナに醤油とラカントを混ぜて電子レンジで加熱しておきます。小さく切ったチーズ、刻み大葉、ご飯などを混ぜてできあがり。
どのおにぎりも冷凍できるので、k___diet.154さんもまとめてつくって冷凍保存しています。また、小さめサイズをたくさんつくっておけば、子どもの朝ごはんやおやつにもぴったり。k___diet.154さんは、朝ごはんや夕方、小腹が空いたときにも食べているのだそう。
まとめ
極端なダイエットで体調を崩し、正しく食べることの大切さを実感したk___diet.154さん。今回は、いそがしかったり、疲れたりで食事をつくる時間がなくても大丈夫。パッと食べることができて、栄養も満点なおにぎりレシピを教えてもらいました。冷凍食品や乾物などを常備しておくことで、簡単につくることができるのだそう。
ダイエット中だけど、今日は疲れたからカップラーメンでも…そんなときにもぴったり!ぜひ参考にしてみてくださいね。