【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ

2025/10/26

秋本番!普段使いできるシンプルなニットを新調したくなります。ユニクロの「ニット」は、種類豊富でどれを選んだらいいのか悩んでしまうほど。今回は今季販売されているユニクロのニットの素材に注目しながら、どのような特徴があるのか紐解いていきます。

「チクチクしない」「暖かい」「ロングシーズン着られる」など、さまざまな角度からポイントを解説していくので「マイベストニット」を見つけ出してみてください。

サンキュ!STYLEライター。主婦からWEBライターに転身。小学生を育てる二児の母。近所で浮かない等身大のマ...

>>>桐生奈奈子の記事をもっと見る

ロングシーズン大活躍!「メリノウール」

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「______mi_」

ニット1枚でロングシーズン着倒したい…、そんなニットを探しているなら、メリノウールシリーズがおすすめ。カーディガンやタートルネックニットなど定番からデザイン性のあるタイプまで種類も豊富です。

メリノウールシリーズは、光沢感があって美しく、肌ざわりのなめらかな極細メリノウールを100%使用しています。マシンウォッシャブルで、お手入れがラクチンなことと、少し肌寒いと感じたときに手に取りやすい生地の厚さが自慢。寒さが増してきたら、長袖インナーを追加したり、分厚いコートを着込んでももたつきません。

「メリノポロセーター」(3,990円)

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「______mi_」

「メリノポロセーター」は、上品なポロネックのデザインが遊び心のある1枚。トレンドライクなデザインですが、上品なメリノウールの素材でつくられているので、落ち着いた印象で着こなせます。

ショート丈×コンパクトなシルエットになっているので、幅広いボトムにマッチ。まずはお手持ちのワイドパンツに合わせてみては。

スウェット感覚で着られて柔らかい「スムースコットン」

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「shocogram__」

コットン100%でスウェットのような軽く柔らかな着心地が魅力的な「スムースコットン」。着てみると、驚くほど伸びるので窮屈感がありません。コットン100%のニットは現時点でユニクロ・シーの「スムースコットンクルーネックセーター」のみですが、シンプルでカラバリ豊富なニットとして要注目。

「スムースコットンクルーネックセーター」(2,990円)

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「shocogram__」

「スムースコットンクルーネックセーター」は、スウェットのようなデザインでカジュアルに着こなせるのが大きな特徴。スウェットではカジュアルに寄せすぎてしまいがちなデニムコーデも、スウェットライクな「スムースコットンクルーネックセーター」を合わせると品のある大人カジュアルに。

身幅が広く、ショート丈になっているので、着るだけで今年らしいニットコーデを叶えてくれます。

チクチクしにくい!ふっくら&着心地のよさを両立「スフレヤーン」

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「kanaripo216」

ユニクロの中で毎年人気が出る「スフレヤーン」シリーズも要チェック。ふっくらとした、ニットの温かみを感じる肉厚感がありつつも、ソフトでしっとりとした風合いで、チクチクしにくい点が魅力的。

カーディガンの他、クルーネックニットやワンピースも販売されています。

「スフレヤーンショートカーディガン」(3,990円)

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「kanaripo216」

急に寒くなった…というときに1枚あると重宝するのが、カーディガン。「スフレヤーンショートカーディガン」は、チクチクしにくいニットなので、半袖Tシャツの上からアウターがわりにサッと羽織ることもできます。

ざっくりとしたリラックスシルエットをいかして、ボタンをはずしてラフに着るのがおすすめ。

ふっくら肉厚!シンプルながらも存在感のある「フラッフィ」

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「mi_0730_mk」

ニットの存在感やニットならではの暖かさを存分に感じたい人は「フラッフィ」シリーズを。無地は、紹介している「フラッフィVネックセーター」のみで、他には柄物のニットで販売されています。

毛足のある、ふっくらとしたあたたかみのある素材は、着るだけで秋気分を満喫!

「フラッフィVネックセーター」(3,990円)

【ユニクロ】秋本番!一番長く着られるのは?定番ニットを素材別にピックアップ
出典:Instagramアカウント「mi_0730_mk」

浅めのVネックがアクセントになったニットです。着丈もしっかりとあり、スタンダードなアイテム。ゆとりのあるサイズなので、暖かな長袖インナーを着込んで真冬を過ごすのもいいですね。

ニットに厚みがあるので、ボアやコーデュロイなど冬素材のボトムにも負けないニット。秋本番はニット1枚で、冬になったらニットにコートを重ねて寒さ知らずなスタイリングを実現してくれます。

■教えてくれたのは・・・ファッションライター桐生 奈奈子さん
シンプルで大人が着やすいファッションスタイルを心がけているアラフォーママ。小学生男の子女の子を育てる2児の母として、リアルに着られる、等身大なママコーデを発信している。インスタグラムは@happynanako0111

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND