会社員、パート・アルバイト、フリーランス、起業、あるいはSNSを駆使したインフルエンサー活動など、多様な「仕事」が広がる現代。また、多くの選択肢がある中で、自身のキャリア・生き方をステップアップするための「学び」の重要性も高まっています。
サンキュ!読者の皆さんも、「学び」や「仕事」についていっしょに考えてみませんか?
最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、「学び」と「仕事」に関する情報をご紹介する連載「39WeeklyNews Learn&Biz」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班のマミがお届けします。

- Topic1.ビジネスパーソンが実践したい脳にいい行動Top3は?
- Topic2.「カオナビ」に「GLOBIS 学び放題」の学習コースが連携
- Topic3.職業訓練「基礎から学べる!IT人材養成科」が9/17に開講
- 明日がちょっといいミライに!今日のワンステップ
Topic1.ビジネスパーソンが実践したい脳にいい行動Top3は?
BHQ株式会社は、ビジネスパーソンの脳の健康向上に役立つ行動を明らかにするため、約70名を対象にアンケートを実施。
実践したい行動の1位は「睡眠休息」、続いて「健康管理」、「学習・社会生活」が続きました。これを受け、NTT PARAVITAと連携し、睡眠を活用した脳の健康向上研究を開始。協力企業を募集しています。
対象は20名以上の従業員が参加可能で、ネット環境とアンケート協力が条件。睡眠改善サービス「ねむりの応援団」と、脳の状態を測る「クイックBHQドック」を活用し、睡眠と脳の健康の関係性を調査します。
Topic2.「カオナビ」に「GLOBIS 学び放題」の学習コースが連携
株式会社カオナビは、学習管理機能(LMS)において、グロービスの動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」とのAPI連携を2025年7月29日より開始しました。
これにより、「カオナビ」上で4,100以上の学習コースが利用可能となり、役職やスキルに応じたレコメンドや学習状況の一元管理が実現。
短時間で学べる動画やラーニングパスを通じて、社員一人ひとりに合った学習体験を提供します。人材の自律的な学びを支援し、企業のリスキリングや人材育成を効率的に後押しする仕組みです。
Topic3.職業訓練「基礎から学べる!IT人材養成科」が9/17に開講
ワークキャリア株式会社は、2025年9月17日開講のeラーニング型職業訓練「基礎から学べる!IT人材養成科(eラーニングA)」の受講生を募集しています。
この講座では、Excelのマクロ・VBAやWebアプリ開発(Java・PHP)など、IT業界で必要とされるスキルを体系的に学べます。受講料は無料で、在宅からのオンライン受講が可能。
対象は、育児・介護中や地方在住など特別な配慮が必要な求職者で、条件を満たせば給付金の支給もあり。ハローワークを通じて申し込みが可能です。
明日がちょっといいミライに!今日のワンステップ
「学び」や「仕事」に関する情報を一歩(ワンステップ)踏み込んで調査!その内容をご報告します。
睡眠が1位に選ばれた理由とは?脳にも仕事にもいい行動、調べてみた!
「脳にいい行動として実践したいことの1位は睡眠休息」という記事を見て、睡眠についてちょっと気になって調べてみました。すると、睡眠不足は集中力や判断力を下げて、仕事の効率ややる気にも影響するとのニュース記事などが多く見られました。
実際に「眠くて仕事が進まない…」と感じている人も少なくないとか。さらに、毎日の睡眠時間が6時間未満だと、生産性が20%も落ちるというデータも!これは、2日寝ていないくらい脳がぼんやりしている状態だそう。
最近は、「よく眠れること」が、働きやすさやメンタルケアにも重要だと認識されつつあります。ぐっすり眠ることは、実は毎日の暮らしと未来のわたしを整える第一歩なのかもしれませんね。
■執筆者・・・サンキュ!STYLE 取材班 マミ
1976年生まれで小学生と大学生の母。子どもが大きくなって自分にも時間ができてきたため、ライフスタイルを見直しているところです。元家政婦の経歴を活かし、サンキュ!STYLEにて家事に関する記事などを執筆中。
募集概要 講座名 基礎から学べる!IT人材養成科(eラーニングA) 募集期間 2025年7月14日(月)~2025年8月25日(月) 選考日 2025年9月1日(月) 訓練期間 2025年9月17日(水)~2026年3月16日(月) 定員 20名 受講料:無料 ソフト使用料: Microsoft 365 Personal|ユニット③(10月1日~)から使用、月額プラン 2,130円 × 6ヶ月 合計12,780円 受講形式 ご自宅でPCを使用したWeb・オンライン受講