会社員、パート・アルバイト、フリーランス、起業、あるいはSNSを駆使したインフルエンサー活動など、多様な「仕事」が広がる現代。また、多くの選択肢がある中で、自身のキャリア・生き方をステップアップするための「学び」の重要性も高まっています。
サンキュ!読者の皆さんも、「学び」や「仕事」についていっしょに考えてみませんか?
最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、「学び」と「仕事」に関する情報をご紹介する連載「39WeeklyNews Learn&Biz」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班のマミがお届けします。

- Topic1.AIが社会人教育の「パートナー」になる「AI資格学習コーチ」が登場
- Topic2.世界メンタルヘルスデー2025 一般向けセミナー開催
- Topic3.リスキリング挫折経験71%に挑む 「大人のやる気ペン」×「コワーキングスペース」の無料体験モニターを募集
- 明日がちょっといいミライに!今日のワンステップ
Topic1.AIが社会人教育の「パートナー」になる「AI資格学習コーチ」が登場
オンライン資格講座「スタディング」を運営するKIYOラーニング株式会社は、生成AIを活用した伴走型個別指導機能「AI学習ナビ」をリリースしました。
専属AIコーチ「AIマスター先生」が、受講生の学習中の疑問や不安に寄り添い、学習方法の提案やモチベーション維持をサポートします。これにより、資格取得に不可欠な「学習の継続」を強力に後押しする仕組みです。
導入は中小企業診断士や宅建士など5講座からスタートし、順次拡大予定。AI学習ナビの特徴は、いつでもワンタップで質問可能、学習状況に合わせた個別アドバイス、先生・コーチ・メンターとして幅広い役割を果たす点。
利用は無料で、一部質問回数に上限があります。KIYOラーニングは今後、AIを「学習の協働パートナー」と位置づけ、受講生一人ひとりを合格まで伴走するサービスを追求していきます。
Topic2.世界メンタルヘルスデー2025 一般向けセミナー開催
10月10日の「世界メンタルヘルスデー」に合わせ、シルバーリボンジャパンや日本医療政策機構など6団体は、一般向けセミナー「若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~」を10月8日(水)18:00より横浜市役所アトリウムとオンラインで開催します。
進学や就職など環境の変化が若者の心に与える影響をテーマに、当事者の体験談や慶應義塾大学・菊地俊暁准教授による講演、パネルディスカッションを実施。メンタル不調のサインや受診のタイミング、家族や友人による支援の方法についても語られます。
第2部では、メイベリン ニューヨークの社会貢献活動「Brave Talk」ワークショップを学生対象に開催し、悩んでいる人に気づき適切なサポートにつなげるスキルを体験的に学べます。参加は無料(要事前登録)、会場は先着30名。オンライン視聴も可能です。
Topic3.リスキリング挫折経験71%に挑む 「大人のやる気ペン」×「コワーキングスペース」の無料体験モニターを募集
コワーキングスペース「BIZcomfort」を運営するWOOCとコクヨは、学び直しの継続支援を目的とした実証実験を9月24日(水)~27日(土)に実施します。
資格学習者の71%が挫折する背景に「モチベーション維持の難しさ」があることから、コクヨのIoT文具「大人のやる気ペン」と集中できる環境を提供するBIZcomfortを組み合わせた新しい学習支援モデルを検証。
加速度センサーを搭載した「やる気ペン」は、学習動作を光で可視化し、専用アプリで継続状況を管理できる仕組みで、達成感や並走感を高めます。
期間中は都内や関西など一部拠点で無料モニターを募集し、体験者には入会金無料や割引クーポンの特典も。両社はアンケートや利用データをもとに効果を分析し、学習習慣化やキャリアアップ支援につなげていく考えです。
明日がちょっといいミライに!今日のワンステップ
「学び」や「仕事」に関する情報を一歩(ワンステップ)踏み込んで調査!その内容をご報告します。
「今日はここまで!」と区切ってみた!
学びや仕事を続けるには「心の余裕」が欠かせないと実感しています。私が意識しているのは「今日はここまでできればOK」と決めること。完璧を目指さず、一区切りで達成感を感じるようにすると、次の日も前向きに取り組めます。
「小さな積み重ねでも、ちゃんと前に進んでいる」そう思えるだけで気持ちが軽くなる気が。みなさんもぜひ「ここまでできた自分、よし!」と自分に丸をつけてあげてみてくださいね。
■執筆者・・・サンキュ!STYLE 取材班 マミ
1976年生まれで小学生と大学生の母。子どもが大きくなって自分にも時間ができてきたため、ライフスタイルを見直しているところです。元家政婦の経歴を活かし、サンキュ!STYLEにて家事に関する記事などを執筆中。
施策内容 「大人のやる気ペン」&BIZcomfortコワーキングスペース 無料モニター募集 資格勉強や学び直しを始めたい、または現在学習中で集中力や効率を高めたい方(※1)を対象に、コクヨ「大人のやる気ペン」とBIZcomfortコワーキングスペース1日無料利用権をセットで提供します。 【実施期間】 2025年9月24日(水)〜9月27日(土)/各日9:00~18:00の間 【モニター実施拠点】 東京都:BIZcomfort Connect-Lounge神田 / BIZcomfort大森山王 千葉県:BIZcomfort千葉西口 埼玉県:BIZcomfort大宮西口 神奈川県:BIZcomfort青葉台 大阪府:BIZcomfort大阪江戸堀(※2) 【募集人数】 各拠点・各日 先着5名 【参加条件】※体験後のアンケート回答必須 スマートフォンで「大人のやる気ペン」アプリ連携が可能な方 モニター募集時点で、大人のやる気ペンとBIZcomfortを利用されていない方 【参加特典】 体験後に「BIZcomfort」入会金無料クーポン、「大人のやる気ペン」10%割引クーポンを進呈 ※1 高校生(18歳到達後の3月末まで)のご利用はご遠慮いただいております。 ※2 BIZcomfort大阪江戸堀は2025年9月24日(水)~9月26日(金)のみモニターを募集いたします。