在宅勤務の合間に食べる具沢山おにぎり弁当5日分を大公開!
2021/05/23
おにぎりなら仕事の合間にもパクっと食べられる!大きめのおにぎり1個にかにかまや切り干し大根、なんとお茶漬けまで混ぜ込んじゃいます。いろんな具の組み合わせが楽しめる5日間のおにぎり弁当をご紹介します。
<教えてくれた人>
hibi_onigiriさん
和歌山県在住、5歳息子と3歳娘の母。元ネイリスト、現在は在宅でWebライターの仕事をしている。
具だくさんおにぎりべんとう
自分のお昼ごはんはお菓子ですませることもあるくらい適当でしたが、1年前から、大きめのおにぎり1個を毎朝作るのが習慣に。今では、いろいろな具の組み合わせを試すのが楽しみになりました。
1 かにかまと卵のおにぎり
味のベースは鶏がらスープの素とマヨネーズ。白ごまでアクセントをつけます。いり卵はごま油で風味をつけるとおいしいですよ。
いちばんのお気に入り。
2 豆苗とベーコンと卵のおにぎり
初めて買った「豆苗」を塩、こしょうで炒めておにぎりに入れたら、おいしくてビックリ!お気に入りの野菜の1つになりました。
豆苗のおいしい食べ方!
3 切り干し大根のおにぎり
夕食のおかずの残りを、次の日のおにぎりに。わが家の切り干し大根の煮ものは、油揚げ入りで甘めなので、ご飯は酢めしが合います。
いなりずしみたいな味。
4 梅のお茶漬けのりおにぎり
インスタのおにぎり仲間に教えてもらったアイデア。市販のお茶漬けの素と梅干しをご飯に混ぜ合わせます。だしがきいて美味!
あられがサクサク♪
5 ちくわとコーンとチーズのおにぎり
冷凍コーンとベビーチーズはおにぎりに合うので常備。金曜日は自分に「お疲れさま」という気持ちを込めて、ちょっと豪華な具材に。
炒めたちくわが香ばしい。
参照:『サンキュ!』2021年5月号「読者11人の毎日弁当」より。掲載している情報は2021年3月現在のものです。撮影/hibi_onigiriさん 構成・文/ kitsune 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!